記事タイトル:なるほどの連続 

この掲示板は過去ログですので、追加の書き込みは出来ません。



お名前: たぬき   
いろいろと謎が解けました。ありがとうございました。
今、茶畑行きはほとんどが巣子車庫の担当ですが、その前を知る事ができました。
都南営業所しか知らない私には、非常に興味深い事を勉強できました。

都南の園(のそばに)には簡易郵便局があって、祖母と一緒に行って、バスを見たのを覚えて
います。たくさんのバスを見てよろこんでいたような気がします。

村民様
確かに都南(営)の表示をしていたのは、ふれあいランド線や日赤経由川久保線など都南大橋
を通過する路線で、中央線にはその表示がなかったとおもいます。書き方がまずかったです。
ただ、小さい頃は、路線は違うけど到着地が同じなのに表示が違うのがふしぎでした。今回、
いろいろ経緯を知って納得しました。
[2002年9月16日 17時25分27秒]

お名前: くにまん   
 私は一時期「都南の園」にお世話になったものです。
 園の病棟の真下にバスの車庫が見えるのですが、冬の朝はまだ暗いうちからバスが動いていた想い出があります。
親元を離れて淋しかった私は、バスの車庫を見て「家に帰りたい」と何度か泣いたものでした。
当時は都南大橋がまだ工事中で、盛岡駅ゆきの本数もずっと少なかったはずです。
「都南の園」バス停には釜石行き・大船渡行きのバスも停まるので、週末や夏休み・冬休みの帰省にバスを使っていた
人もきっといたと思います。
[2002年9月14日 10時52分41秒]

お名前: 村民   
お久しぶりです。
中央線の盛岡駅−茶畑間の系統は厨川線(河南営−農試・巣子)と統合され
厨川中央線(茶畑−巣子車庫)となりました。現在の中央線は盛岡駅−都南の園
・工業団地・動物公園の3系統となっています。昔は中央線にはいろんな車両が
ありました。通称オバQから当時の新車のLR312Jまでバラエティにとんで
いました。

たぬきさま>
都南(営)の表示は中央線ではなく、ふれあいランド経由都南の園行きの幕だった
と思います。
[2002年9月14日 7時41分5秒]

お名前: 管理人   
「都南車庫」は,更にその前は車庫すらなかったため「都南の園」行きにしたと聞いています。
中央線自体は,1984年当時は「都南の園」行きと「茶畑」行きがありました。
盛岡駅〜茶畑間ですので,かなり短い系統ですね。
ちなみに中央線の「中央」と言うのは中央通りの「中央」ではないだろうかと言うのが当時の私の推察でした。
その後,河南営業所(廃止)から都南車庫へのシフトが進み,「たたら山」行きが新設され,「茶畑」系統は
姿を消しました。
現在の中央線は,更に進化しているのでしょうね。
[2002年9月13日 22時57分20秒]

お名前: たぬき   
ちょくちょく拝見しております。
「その頃」は私はまだまだ小さく、バスに乗れるのがうれしい程度でした。しかし、当時の知
らない事が数多くあり、小さい頃の思い出と一緒になって、非常に楽しいというか、ふしぎな
感じがします。
 中央線はなぜか、都南営業所行きと表示しないのがふしぎでしたが、(現在も都南の園行き
ですが。一部の方向幕は都南(営)の表示がありましたが)当時は、まだ、都南車庫だったん
だということを知って、納得しました。
 余談ですが、2072と2071のどちらかは大ヶ生(おおがゆ)線を毎日走っています。昼間は中
央線などを走っています。15年までの車検だそうなので、そろそろ廃車も近いのかと思ってい
ます。乙部〜大ヶ生間をフリー区間としメロディーを流しながら走っています。保育園はこの
バスで通いました。運転手さんにも覚えてもらって、今でもたまに会うと話をします。
[2002年9月13日 18時52分10秒]

最新の掲示板に戻る


TOPページへ
当サイトは個人によるサイトです。掲載記事に関して交通事業者等への問い合わせはご遠慮ください。