花篭り 〜2007/3・日記〜


← 過去の日記

←← TOP
まちがい(?)を正すということ(2007/03/31_Sat)
おぼろげに観たくて観ていたわけではないのですが、「世界一受けたい授業」というものを観ておりました。

そこで、社会、俺らの習った歴史が今の定説と違うのよーん、というようなことをやっておりました。
時代劇がウソ丸出し、とかは前々からわかりきっていることなのでスルーするとはいえ、鎌倉幕府がいい国作ろうじゃないとか、秀吉がサルじゃないとか、武田信玄の有名な肖像画が実は信玄じゃないとか、そういうの。

でもね、コレ、みていていつも思うんだけれども。

だから歴史を知らなくても、ココで正しい歴史を知ればいい、と思うのはまるっきり違うんだなー。と。覚えたことがちっとも正しくないんだったら、何で覚えなくてはいけないんだ? とか。学生時分は思ったり考えたりしたくなるもんだし、大人になってもそう考えたくなるんだけれども、それは違う。

間違っていたとしても、未来的には覆されてしまう現代の定説とやらを知らないと。
未来で『これが新しい定説です』って言われたとき、『えー? そうなのー!? ウッソー!!』っていうリアクションができないんです!!!

今までの定説知らないと、面白さ半減!!

ところで。
埴輪なら誰しも思い浮かべる有名な、『踊る埴輪』ってのがありますけど。
最近じゃあれ、「馬をひく人」ってのが定説みたいですね。
でもね、アレは今だって「踊る埴輪」です。
現実に馬をひいていようが、そんなの関係ない。アレは踊っているんだ!!

定説が「馬をひく」になった今だって、国立博物館でも「踊る」と銘打ってあります。
古墳が作られていた時代の踊りが、すでにあの盆踊り調の振り付けだったのかと、今思えばすばらしいことなんですけど、それはロマンという名の想像にゆだねる部分にあることは間違いなさそうです。
馬をひくのは多分、今も昔もしぐさが一緒なんですけど。

お買い物券があったのでつい……。(2007/03/30_Fri)

お買い物、お買い物♪
てなもんで、買い物券が余ってしまったもんで、使い道も特に決めておりませんでしたので、なんとなくゲーム売り場に行って、ウイッシュルームを買ってみました。
で、電車の中とかでのんきに進めて、いつの間にやら一周終わらせておりました。
なんていうか……。

コレって、子供がやって楽しいのか、そこがわかんねぇ。。。

私的には割りとよかったんですけど、もしも子供の私がやったらコレは面白いのかどうか。。。
電車というぶつ切り状態で進められる、話はわりとその場その場の場当たり切り抜けが多いミステリー(?)だったんで、そこも(私のやった状態とあいまって)よかった部類に入るんですけど。

終わってふと思うのは。

ナンカ色々、リンクしているようでリンクしていなかったような……でも、どうなんだろう。。。と、後味も子供向きではないわけです(笑)。

DSって、本当、幅広すぎます。
ゲームのジャンルもターゲットも。

次に買うのは逆転裁判か、その前にレイトン教授とか評判よさそうなのでやってみるか、個人的に気になっているシムシティーとか、桃太郎電鉄とか……。。。

……。
何でFFT、DSで出してくれないんだろう……。
昨日、風車小屋で頓挫しました(笑)。
ユニット育てなおして、再チャレンジします。


どっちにドキドキ?(2007/03/29_Thu)
10日経ったので、もう慣れた人は慣れたのでしょうか?
PASMOSuica

週に一度か二度くらいしか電車を使わない私にとって、やっぱりドキドキするところはあります。

Suicaで私鉄に乗るとき。

ちょっとドキドキ。
でも、たしかにこっちはあんまり心配要らない。と、ほんのり思うのだけれども。

PASMOでJR。
コレってドキドキ加減がきっと大きい感じがしなくも無い。
ただ、どっちのカード使ってもドキドキしそうなのが、バス。コレは……地下鉄カードでバス並、いや、それ以上にドキドキです。たまに引っかかっていたから、余計になんかいや。

でも、一番ドキドキしているのは。
ま、JRのみでSuicaの時からドキドキなんだけれども。

Edyからも引かれちゃうのかなぁー? ドキドキ!! ってのが、未だにある。引かれないとわかっていつつも。

そんなもんで、パスケースから出さなくても「ピっ」ってできるのに、いちいちいちいちSuicaだけ出している自分がいます。「ピっ」。
ま、Suicaを二枚持っているから、結局出さないと怖いのはEdyのせいだけでもないんですけどね。。。

びっくり。(2007/03/28_Wed)  
バイクで路肩にちかいところを走っていたら、前方になにやら嫌な予感のするものが。
うわー、いやだなー。。。
と、避けて通ろうとしたら。

あ、あれ?
コレは……

毛の固まりには間違いないんだけれども、コレって……

かつら。

……。
落とした人、気がつかないものなんでしょうか?

結果は二ヵ月後!(くらい?)(2007/03/27_Tue)
本日は健康診断でした。
社内の健康診断は、混雑ぐあいで所要時間がとっても変わります。
ま、わたくしの場合は業務になるべく支障がないように、いくら長引いてもいいような時刻を狙っていくので、どんなにかかろうと問題ないのですが。

今年から健康診断委託先が変わったようです。
そんなわけで、レッツ健康診断!!

……。
いやー、医療関連の業者(?) って、どこも同じかと思っていたけど、違うもんだねぇ。。。待ち時間があるのはしょうがないけど、それを効率よくまわしていかないといけないんだよね。一箇所にたまったって、溜めておいてもいい理由とか作っておけば、受診者だってイラツクことも無いわけです。

てなもんで。
変更された委託先。
評判上々でした。すげぇ。
めたくそ混んでいる時間を狙っていったんですけど(お仕事が暇だったものでして)、割かしスムーズに、前の業者さんだったら早い! って思えるペースで終わりました。

おかげで、こちらの読みが外れてしまいましたが。
ま、早いほうがいいです。どうせやることは一緒なんだし。

とはいえ、一番いいのは結果も早いことなんですけど。
……。
二回に分けている検査日なんですけど、二度目が5月ってのを考えると……結果が来るのって、ひょっとして六月入ってからなんでしょうか??
おせぇ!!!

太郎物語第二部。(2007/03/26_Mon)
「仮面ライダー電王」
桃太郎、浦島太郎ときまして、さぁ、三人目の昔話の主人公はー……金太郎だ!

三歩譲って、ココまでは納得してあげましょう。
でね。
一昨日だったかな? ウチのHPのアクセス解析で、久々にGoogleさんからの検索でいらっしゃった方がおりました。めづらしい。
そして、その検索ワードが、「辰の子太郎」。
いやね、俺様は知らんかったんだよ。
四人目のライダー(というのには今回語弊があるが、ま、便宜上そう呼びますが)がマジで 「辰の子太郎」ってことを。

……。

四歩譲ってもなにやら納得できない自分がいます。
それもそのはず。
こちらの太郎さん、昔話(?)という分類がなんとなく納得いかないからです。

書き損じておりましたが、正式には「龍の子太郎」かと思われます。

なんで納得いかないか。
そりゃそうです。この話、いくら既存にあった物語を参考にしたとおっしゃられても、世に広めたのは松谷みよ子さんだからです。つーか、確か講談社児童文学大賞の第一回受賞作品ですから。む、昔話としてはちと新しい!!!(1960年です)

さてはて、こんな太郎が登場していいのだろうかと心のどこかで引っかかるが。
今週はプルプルのプリンに主旨換えしていたオーナーさんは、おじゃる丸にでもなる気なのでしょうか?

でも、もっと驚いたのはプリンへの主旨変えではなく、あの列車にトンネルが存在したことです。
さらに、一番驚いたのは、あらすじです。
……なんもわからねぇ!! あのあらすじ!!!

いまいちキャラが……。(2007/03/25_Sun)
獣拳戦隊ゲキレンジャー第6話でした。
今回は三人戦隊なので、キャラが立ちやすい、かと思いきや、主人公、黄女(あと女上司にマスター)はなんとなくキャラがしっかりしているかと思うんですが、青がいまいち掴みにくい……と、感じておりました。

そんな青に、また絡みにくいキャラ設定が!!!

芸術家。
……。
いやー、何でもあるなぁ。いいのか、そんなんで?? という疑問もありつつ、画家でございます。
しかも、抽象画家。
……。
うーん、そりゃ、私には良し悪しわからんなぁ(笑)。

とりあえず、正義とか悪とか口先では言ってますけど、どうも当人たちの本音はそんなところに無いようで、「拳の道を窮める」みたいなのりのよう。ある意味、芸術追求、みたいなもんでしょうか。
なにやら 、獣拳とやらは芸術が強いと勝つようですし。

やっぱり未だに掴みきれません。

昨日の続き?(2007/03/24_Sat)
わたくしは神奈川県民です。
そんなわけでどうでしょうさんから考えると、地方に住んでおります。首都圏なのに。ま、首都圏とはいっても、神奈川県は全域が首都圏ではないので(PASMOとSuica的に)、やっぱり地方なのですが。

神奈川、どうでしょうさんからは闇将軍といわれるだけあって。
いまだ最新作の放送予定が入ってきません。
そんなもんで、がんばって、新作の情報が入らないように今までかいくぐってきましたが。

……。
この前、うっかり知ってしまいました。
なんてこったい、おーまいが!!
ま、知ってしまったからといって、初回ヨーロッパの洋さんみたいな気分になっただけで(憶測)、ザンネンだけれどもそれはそれでしょうがない、と、割り切ることにいたしました。(注意:副音声でディレクターさんお二人が、「本当は行き先を企画発表まで黙っておくつもりだったが、ちょっとしたことからばれてしまった」とおっしゃって降りました。それを受けた洋さんは「ザンネンだ」ともらしたそうです)

ただ、ま。
企画がわかっても、何が起こるかわからないから旅なので、ザンネンではあるけど、それはそれでいい。
しかも知っちゃったところが。

ミスターさんが書き込みしたから、という日記があったので、どうでしょうさんHPの掲示板を観ようとしたら、うっかりD陣のウラ話のページを開いたことでした。

オフィシャルからネタバレしてしまった!

うーん、変な視聴者の先入観とかあるところじゃなくてよかった。当人たちの回想なら、別にそれはそれで「最新企画の一部」ととってしまえばいいだけだし。そこが私にとっての企画発表だっただけです。

しかし、こうなると……ますます早く最新作を観ないと、困ったものになりかねないかも。

とはいえ、観たことない企画を先に内容知ってしまうということは、実や地方どうでしょう視聴者としてすでにいくらでも経験しているわけです。つーか、ほとんどの作品(何でだか「企画」というよりココのって「作品」なんだよね。。。)、そうやって観てきたところもあります。
うーん、「企画内容を先に知ってしまった作品を見る」ってのは、、、ちっとも珍しいことじゃないではないか。なんだ。。。

新作だろうが旧作だろうが、別にそれは変わらない。
ただ、知っていてもいなくても「観たことない作品を見たい」ってのは、実のところかわらねぇ。ってことに、気がついた。

ま、そうはいっても。
なるべく早く新作みたいなー、というのは、やっぱりあります。
早くやらないかなー。うん。

一度でいいけど。(2007/03/23_Fri)

一昨日、というか、20日の深夜というか。
水曜どうでしょうのDVDの発売日……というか、引き換え開始だったので、ま、今後はやらないにしても一度くらいはやっておこうかな? と、討ち入りをしてきました。

討ち入り。
単に、受け取り指定日になったとたん、引き換えをするために予約したローソンさんに赴くことです。
ご存じない方、ある方色々だと思いますが、ま、Windowsとかの発売と一緒で、日付が変われば受け渡し解禁、といった制度なんですよ。この商品受け渡しは。
ま、一般にはその日の10時とか時間指定されておるものもありますが、コレに関しては「日付」指定。その日になったとたん、受け渡し解禁! という、そんな制度。
バカは行くわけですよ。バカだから。

てなもんで、いってみました。
全国に8000ほどあるローソン屋敷。予約数が10万ってことは、平均すれば一店舗当たり12.5枚の予約があるはずです。(ま、ファン密度によりますが)
そんな、討ち入りしちゃうバカがどれほどの濃度でいるかはわかりませんが、過去7度、今回は8度目の討ち入りイベントです。おそらく、全国一店舗平均今まで50枚くらいは予約があったことでしょう。一度くらいそんなことするバカがいたかもしれない。

いや、待て。
やるやつは決まっているだろうから述べ数で考えてもしょうがないし、、、大体神奈川は闇将軍なんていわれてきたけど、単に人口が多いだけだし。。。
でも、たまたまこの受け渡し引き換えしか知らないけど、他の引き換えだって、0:00解禁のはずだからそれを取りにくる人も少しはいるんじゃ??? と思いたいけど、そういえばファイナルファンタジーのいくつかをコンビニ予約したときは引き渡し解禁は7:00でーす、なんてのもあったっけ。。。

アホナコトを考えつつ、深夜にローソンへ。

「すみません、コレの引き換えに来ました」
そんなこと考えていたとはおくびにも出さず、深夜だけど受け取り忘れていたから取りにきちゃった、みたいな程度のそぶりで店員さんに引き換え券を渡します。
ま、この時点でとっくに0:00回っていたんです。微妙に遅刻。でもいい。

すると、なんだ? なにやら店員、右往左往。対応に四苦八苦。あ、それそれ、、、って、あ、あれ? また裏に行きやがって。。。

「すみません、まだ商品届いてないみたいなんです。。。」

え? さっき手にしていたのって違うの?
こっちだってド深夜にわざわざココまで来てるんだー! おめおめと引き下がれんは!!!

「えーっと、何時ごろ届きますかー?」

しれっと。
さもありなん、じゃなくて、小芝居をうちます。
店員、また裏へ。そしてなにやら打ち合わせ。

「こちらですね」

あ。商品。
ようやく手にできました。
待つこと10分。この時刻、客はほとんどおりませんでした。
当たり前だけど、討ち入りするバカなんてそうそうおりません。 ていうか、いたらヤダ。

コレだけ四苦八苦されるということは、「解禁したと同時に受け取りに来る客」ってのは、いないってわけですね。なるほどなるほど。
そりゃそうだよ。
ボジョレーの解禁とかWindousの解禁とか、騒いでいるのはやっぱり一部のバカです。
あれは、割と広範囲からお客を呼んで、あんな感じになるわけです。
コレなんか、全国に8000もやるべきところがあって、おそらくそんなばかげたことするの1000人っていったところでしょうか? もしかするとそんなにいないかもしれない。もしくは、本当についでだからってことで、意気込んでやる人なんて100人いないかもしれない。
そりゃ、そんなバカに予約されたローソン屋敷は対応四苦八苦ですね。

……。
そういえば、初めてロッピーさんで予約したときは、引換券を受け取るまで、店員さん四苦八苦なさっていた。。。
今じゃどこのローソンさん行っても、スムーズにもらえる。これって、バイト教育の賜物なのか、そういう客が多いのか。。。

そういう客が多いのはちょっと嫌だけど、スムーズになるのは嬉しいね。
未来に期待しつつも、もう二度とやら無いと、ちょっとだけ思ったりしたわけです。面倒なんで。


学習したけど学習してない(2007/03/22_Thu)
さて、本日。
会社をサボって休んで、お出かけしてまいりました。
行き先は上野。

一昨日から公開の、ダ・ヴィンチ作「受胎告知」を見に行ったわけです。

ま、東京国立博物館的には、「33年前の『モナ・リザ』の関連企画モノ」ということらしいです。……ふーん。
そんな昔のことは知らないので(さすがのわたくしも生まれておりません)、モナリザなんて、どうでもいいわけです。つーか、所蔵元違うし。。。連動企画モノはこじつけじゃねぇか。

そんなことはとりあえずどうでもいいわけです。
とりあえず、なぜだか首都圏鉄道会社はこぞってこちらの宣伝をしまくっております。
ニュースも、とりあえず色々盛り上がっております。
で、この手の期間限定特別展って言うのは、ドレもなんですが、「終わりに近づくほど混む」という傾向にあります。初日は混む! と思いきや、意外なことに(もちろん混みますけど)ラスト一週間の平日の1/5くらいしか来ない感じです。もっと来ないかも。
皆さん、ぎりぎりにならないと赴かない傾向にあるわけです。

てなもんで。

どうしても観たい! っていう特別展は、開催したての平日にいこうと、(休日でもじゅうぶんすいていますが)色々な特別展めぐりをして(最近していなかったけど)学習しました。

しかし。
いやね。割と朝のほうがすいているはずなんですが。
コレって、混み始めてからのことでした。
まだまだ「熱心な」人しか来ない初日間近。朝一で来る事はいとわない連中だらけです。……おそらく、朝一が一番混んでました。
失敗!!!
いえ、観れましたけど。ちーともうごかねぇ。いや、そういうことが許されるのも、まだそれほどすごい人じゃないからなんだけど。。。絵の前で居座る人続出。 立ち止まらないのがルールなんですけどね。

一番すいているのは、お昼ちょっと前です。それくらい狙うべきでした。失敗失敗。
次回以降の特別展で、この教訓を生かそう。

ところで、この絵、ダ・ヴィンチの作品では「最後の晩餐」の次に大きいというお話でしたが。。。ち、小さい!!! 駅張りとか見慣れていたから、えらく小さく見える!!! あと、修理したてなのか知らないけど(知っておけよ……)すっごく色鮮やか。印刷って、だめなんだなぁ、、、いや、わざとああいう風に印刷しているのかしら? って感じでした。いやー、ホンモノはいいねぇ。

と思いつつ、コレってウフィツィ美術館所蔵だよね。。。変だなぁ、、、ここ、いったことあるのに……記憶にあるのはヴィーナスの誕生と春(プリマヴェーラ)なんだよな。。。受胎告知、観たっけ??? 観てないんだっけ??? わかんねぇ。
展示していたのかがわからん。記憶にねぇ!

そんな作品ありがたがるわけですね。もし観ていたなら、すっごくすいていたわけです。もし観ていなかったら、観ていないことに気がつかないくらい、ウフィツィさんは物持ち(当たり前だ)なわけです。
なんだかなぁ。

しかし、これ、1500円で見れます。(割り引き持っていたので1400円でしたが)
何がすごいって、コレで国立博物館一通り観れちゃうんです!! すげぇ!!!
法隆寺館、いつもいつも見ようと思っても時間が無くて(というか、私が行ったときは大概なんでだが閉鎖されていたり……)観てないんですよ! わーい!!! すげー!!! すいている上に、スゲーモンいっぱいあるー!!!

と、あとは、ココ、国立博物館にきたら、実は必ず観たいものがあるんです。
国宝の銅鐸。
あれ、好きなんだよねー!!!
って、おいおいおーーーい!!! そっちじゃねぇ!! 人が書いてある国宝の銅鐸!! ……展示されていなかったよぉ。。。しくしくしく。。。あれ、常設じゃないのか!? 実はかなりショック。
とはいえ、 ウフィツィ美術館行ってダ・ヴィンチの受胎告知が無いって時もあるのだから、こういうことって、、、あるよなぁ。。。しくしくしく。。。

ま、国宝展示室で空海の手紙が観れたから、それでいいや。

半日で帰ってきちゃったけど、結構的を絞って特別展なり常設展をざっくり観ただけなんだよね。
コレで1500円って、すげー安い。間違いなく一日楽しめて、国宝盛りだくさんなわけですよ。

おすすめです。

ま、人それぞれなんだけど。(2007/03/21_Wed)  
ここでよく、「芝居を見に行った」という話を書きますが。
ふと、思うことがあります。

私の場合、舞台って生もので、ンでもって、観客(主に私一人)がその場満足できればいいと思っております。
で、舞台でもしもお芝居なら、その芝居が面白いか面白くないかのみで、役者がよいとか悪いとか、誰がでているかどうかとかは、すべて後付なんです。
はっきり言えば、芝居中は観ているものはその芝居であって、役者でも演出でもないわけです。その「芝居」を観ているんです。

で、よかったか悪かったか。
見終わった後に(悪い場合は見ている最中から考えてしまいますが)、ドコがよかったか(悪い場合は割とその場から)、反芻するわけです。それが余韻であったり、感想だったりするわけです。

ま、それでよかったと思い返すと、役者がよかった演技がよかったとか音楽、演出、照明、舞台美術云々……になるんです。
だから、いい芝居を見ている最中って、はっきり言ってそんなこと全部が抜けているんです。なんも考えてない。舞台の世界に入り込んでいるわけ。観客として。

でもね。

ふと、芝居終わりの他人様感想を聞いてしまって、なんか、、、芝居をそう観るんだ。。。と、ちょっと思ったことがあります。

確かに役者さんご本人が人気者で認知度もあるかもしれないけど。
でも。
役者さんご本人そのまんまを、芝居に持ち込んだ感想をいうのは……。いやね、あてがきとかそれを踏まえた演出部分とかだったらわかるんだけれども、それは明らかになんていうんだろう、、、ああー、なんか書いちゃうとネタバレになるし(笑)なんか書きたいけどかけないー!!

って、なんかね、「舞台」というか芝居を、アイドルのコンサートとは言わないけど、「ファン(あたしだけ)がしっている、役者さんの素の部分とオーバーラップ」みたいな発言があったわけですよ。いや、見方として悪いというわけじゃないし、そういう見方もあるんだし、私の見方がいいとも思わないけど。

こういうのを耳にしてしまうと、自分の芝居や舞台の見方って、けして王道ではないし、多数派でもないんだろうな、とも思えて、一歩引いて考えられるんですが。
うーん、だから似た思考の演出家の芝居を見たいと思うんでしょうかねぇ。
それでいて面白いと思えるものを。

とはいえ、思考なんてこっちが勝手に思うだけで、どうせ所詮他人でございますから、わかりません。
だから、自分が面白いって思える確率が高いと思うものを見たいと、考えるわけですね。
それが、役者であったり演出であったり脚本その他何か云々かんぬんであったりと。

まとまらないまま終わる。

イメージクッキング。(2007/03/20_Tue)
作り方はよくわからないけど、多分こんなんだろう、と思って作ってみた。
確かにその料理の味がした。

そんなんでいいのだろうか、餃子って。

太郎物語。(2007/03/19_Mon)
「仮面ライダー電王」
桃太郎、浦島太郎ときまして、さぁ、三人目の昔話の主人公はー!?

って、個人的に、ストーリーの知名度から言ったら、一寸法師だと思っています。

でもね、一寸法師最大の欠点は、「〜太郎」でないところです。
だからどうしたって、二つの物語の次には来ないんですよ。
で、一般的に次にきてしまうのが、熊とすもうとったこと以外話があるんだかないんだかよくわからない金太郎になってしまいます。
……何でだー!!!

だからって、三年寝太郎とか力太郎とか辰の子太郎とかとかに行っちゃったら、おかしな話です。どうするんだ。
ていうか、そこまでくると純粋に、「太郎にこだわるなよ」って気分ムンムンです。

ま、いざとなれば、一寸法師なんていわないで、親指太郎とかいっちゃえばいい……とか思っていたら、本当にそういうのもあるらしいので。
うかつにいえないところが辛いが。

ボタンは四つついているので、金太郎以降にもうお一方、おそらく太郎が出てくるはずなんですけど……。
やっぱり心配です。

いまだ御贔屓なしのようで。(2007/03/18_Sun)
獣拳戦隊ゲキレンジャー第5話でした。
しかし、なんで先週が八木沼純子さんゲスト出演だったんでしょう。世界選手権は今週でしょうに。
ま、局が違うからコレはそれでいいのかもしれませんが。

ところで。
今回の戦隊なんですが、ふと、気になったことがあります。

獣拳と呼ばれる拳法があるようですが。
で、そこには二つの流派があるようですが。
その流派の争いのようですが。
説明では、
「正義の獣拳」と「邪悪な獣拳」とか分けちゃってますが。

未だにドコが邪悪なのかがよくわからない。。。
ついでに、ドコが正義なのか、それもまたよくわからない。。。

世界征服狙っているわけでもなさそうだし、たとえそれを狙っているとしても、それは拳法のせいではなくてその人個人の責任でその流派自体否定するのは……ねぇ。。。
とか、考えたくなってしまいます。

ま、こんなこと考えてしまうのは、単に、ごひいきが無いからなんですけどね。
あればそんなこと考えたところで、そのことばかりに気をとられることはないんですが。

ついに。(2007/03/17_Sat)
あしたですねー。
PASMOさんの導入。 つーか、Suicaさんのエリア拡大ととるか。
どっちだっていいんですけどね。

……。

中途半端にあまっているパスネットと、中途半端にあまっているSuicaイオカード
いつになったら、スイカつきのVIEWカードが使えるんでしょうかね。個人的な問題ですが。

しかしま、去年の夏は、まだ、なんかこんなことになるとは思っていなかったというか、いや、違う。
多分こんな風になったって、この手の弊害は残るんだろうなーと、思ってみたりして。
多分、エリア外に出るのがますます不自由になったのであろう。

我が住まいである神奈川県。
そこを走るJRですら、全路線がSuica対応では(今のところ)無いのだから。
首都圏じゃないのかー!!?? 神奈川全土を網羅してくれよ、せめて!! JR東日本め!!
って、アソコって、管轄、東日本ではないのでしょうか……?? 御殿場線って。
で、調べてみたら(というか、単にWikiで引いただけだが)、……国府津から谷峨までの8駅は神奈川県下だけど、そこから沼津までは静岡だし、さらに、管轄はJR東海だし。

神奈川県下で唯一Suica対応されていない、こちらのJR路線駅(国府津は東海道線駅熱海より東京よりなので対応済み)。

そんな中でも、松田駅だけは、小田急線側は、PASMOさん対応です。

昨日の今日。(2007/03/16_Fri)

今年は今が寒いと書きましたが、東京では今日、初雪が降ったそうですね。
……本当に今が寒いのか(苦笑)。

桜の開花間近に初雪か。

メルヘンですかね。


今回の(2007/03/15_Thu)
暖冬だ、暖冬だといいますけど。
確かに今年は暖冬だったと思えるんですけど。

今が寒い。。。

冬といわれる時期が暖かいのは暖冬だけれども、秋の終わりだったり、春の初めだったりが寒いわけですね(体感的にか本当にかはわかりませんが)。
困ったもんです。

とりあえず、鼻水が出るのは、花粉だけではなさそうです。

必要以上に叩いたり、叩かなかったり(2007/03/14_Wed)  
大惨事にならなかったことは喜ばしいことです。
いくら訓練しているからといって、あからさまな非日常が起こると、おっかないよねぇ。そんなわけの、ANA就航便による胴体着陸でした。

しかし、不思議なことに、整備不良とかなんとかっていうANAたたきが一切行われなかったのに驚きです。 いくら不具合の多い機種という発表とはいえ、そんな発表の前に、先行して憶測で叩くことが多い昨今、コレについては一切叩かれませんでした。
多分、JALが同じことやったら叩かれたんじゃないかなー? とか思ってみたり。
そんな企業イメージなんでしょう、今のところは(基本日本の航空会社はこの二つになっちゃっているから、両方を一編に叩くわけにも行かないのでしょう)。

で、後から別のパイロットさんが、「この程度のことだったら、誰でもできた」みたいなことをおっしゃっておりましたが。ほほう、じゃ、こういう事態になっても基本安心だ。
というわけではなく、やっぱり不安です。

この機長、やっぱりすごいです。
何がすごいって、口調一つで乗客はパニックにアッサリなりますから。
それが無かっただけ、この人はすごいです。
とはいえ、タッチアンドゴーとか、とりあえず燃料使い切って万が一の事態に供えたとか、ま、それは訓練というかそういうのがあるんでしょうけど。

ともあれ、不具合あっても大惨事にならなくてよかった。
最も、不具合が無いのが一番いいのだけれども。

イタリアのものが好きなわけではないが。(2007/03/13_Tue)
先週、散々春コートを探しましたが。
結局この前の土曜に、ちょっと行ったお店でアッサリ買ってしまいました。
大体四万円。妥当といえば妥当でございます。

この前散々迷った、目をかけたコートは「はちまんえん」と書きましたが、実際には「きゅうまんえんにちかいはちまんえんだい」だったので、そりゃ思いくそ躊躇しました。
で、それに見合うものを探していたんですけど。
とある百貨店では、なかなかよさそうなものが結構あったんですけど、ドレもぐっと来る一押しが足りなかったんです。

でもって、閉店ギリギリまで捜し歩いた時間的に最後のお店で。
お。
おお!?
っと、なかなかよいと思えるものに出会ったんです。
いやー、確かにいい感じ。
うーん、でも。。。
決めていたものと、かなり大きな違いがありました。
それは、色。
あああー! なんかいいかんじなのにー!! でも色が、色がきにくわねぇ!!!
うぬー。何でこんなにいいのに、この色しかないんだ。。。
散々迷った結果、結局買いませんでした。
候補の上位にはきたんですけど、色がねぇ。
でもって、この迷ったコート。
なんと、ほぼじゅうぶんのいち、きゅうせんえんだいでございました。
でも、色が。。。
いくらきゅうせんえんでも、多分この色がわだかまりになる限り、やっぱりふんぎりが着きませんでした。

と、まぁ、最終的には、その翌日に行ったお店で、アッサリよんまんえんほどのコートを選んでしまったんですけどね。
これ、非常にいいわけです。
実は、一ヶ所、このコートも気に入らないといえば気に入らないところがあったんですけど、それを払拭するくらいの勢いがあったんです。だから、買い。そういうことなんですね。

でも、多分勢いついたのは、着心地とかスタイルとか色とか、気に入らないところもあったけどそれを払拭するだけのモノとは、実は値段だと思います。
よんまんえん。安いものではないんですが。
他のよんまんえんのものと明らかに違うくらい、着心地とかなんも完もよかったのは事実にあるんですが、何よりも。

定価でじゅうまんえんちかくするものが、よんまんえんほどで買えるってこと。

わーい! 割引、割引!! いや、多分見せ値札だけで、元からよんまんえんくらいかもしれないけど、でも。
これでよんまんえんなら、たぶん、買い。

TVドラマを見る理由(2007/03/12_Mon)
「仮面ライダー電王」
普通に見ています。
でも、おぼろげに、やめる気がありません。

なんとなくですが。

今年の電王さん、期待しているんです。
別にライダーとしての話とかに期待しているんではなく、その先のことに、期待しているんです。

最近、特撮とかドラマとか、実写のTVを見ていて思うことなんですけど、いいな、と思った役者さんとかそういう人。
元々舞台の人だったり、その後舞台に出たりしてきているんですよ。

今後の舞台のために!!!

え?(2007/03/11_Sun)
獣拳戦隊ゲキレンジャー第四話でした。
OPのキャストを流し見して、なんてことは無く本編を見ていたら。

!! な、何で八木沼純子さんが!?

素で驚きました。
いや、この方が出ることに驚いたのも歩けど、スケートやっていることのほうに驚いたんですねー。いや、そういう役だから出演したのかもしれないけど、えーっと、でもなんだかなんていうか。。。
そういえばちょっと前のニュースで、サザエさんに荒川静香さんが出る、とかいうのやってたけど、それよりもすごいことじゃないのかしら? だって、生身でスケートやってるんだし。

ま、ともあれ。
あの技が本当にできればきっと今でもオリンピックとか普通に出ていると思います。

特撮って怖いなぁ。

二日目。(2007/03/10_Sat)
見に行ってきました。

TEAM NACS ふるさと公演
HONOR〜守り続けた痛みと共に


なんていうか、なんでしょう。
この方たちの芝居を生で見るのは初めてですが、一応、LETTERからCOMPOSERまで、映像では観たことがあるんです。ま、芝居は生ものなので、生が一番というか、生じゃないとわからないことが盛りだくさん! てなもんで、ま、初物です。

で、実はあんまり期待していませんでした(ヒドイ)。

何でかっていうと、LOOSERは初の東京進出作ってことで、おそらく意欲作なんじゃないかな? と思うこと少々。COMPOSERは、これまた初の全国公演だったから、それこそまたもや意欲作なのでは? と。
でも、じゃ、今回は???
なんかよくわからんです。
ま、実際には、一回目(LOOSERもしくはCOMPOSER)は、ものめずらしさで見に来てくれる部分もあるし、贔屓目な評価がでてしまうってのはありがちなんで、今回がシビアに、正当? な評価が出てしまうのではなかろうか?
ってのもあるにはあるんですけど。

ていうか、コレ。
ひょっとして5人だけでやる、初めての……元ネタのないオリジナルなんではないだろうか?(私小説でもないものです) と。ちょっと思ったわけです。
ま、FOURは……森崎さんの演出脚本ではないので(笑)。
LOOSERは新選組だったし、COMPOSERは史実の音楽家だったし。

ついでに、「70年に及ぶ物語」って。時系列が理解できるのか!? って、見る前不安がありました。

……。

ああ、こういうの杞憂って言うのだな。
時系列入り組んでいるのに、すごく自然に、混乱することなく、すんなりと、自然に入ってきました。すごい。

デモね。
難点を述べさせていただきますと。

座席、すごく上(三階席)のそのまた上(三列目)だったんですけど。
上の階って、前の座席の人が身を乗り出していると、舞台が観れなくなっちゃうという欠点があるんです。ま、普通は椅子に深く腰掛けて観ていただけるので、そんな苦労はないんですけど。

明らかに中盤から、絶対無意識のうちなのでしょう。
どんどん観客全体が、前のめりの姿勢で舞台を食い入るように観ていってしまうんです。
いや、それだけ引き付けるもののある舞台だったんでしょうけど、……観難い!!!
つーか、見えん!!! おいー!!! ……参ったなぁ。。。

しかしま、よかったです。何とか文句を書きたいんですが、なんか……内容に触れたところでも、たとえけなしたところでも、それ以上の賞賛が出てしまいそうなので、書くに書けないんですね。

生で観るべき舞台だなー。と。かなり本気で感じました。コレ。

ま、それはともかく、一番食いついたところは、パンフレットの音尾君の対談相手が、MONOの土田さんだったこと!!!
えええーーー!!!!???? す、すごいーーー!!! マジでーーー!!??
……結局そこかよ、食いつくところって。。。

俺様の排泄。(2007/03/09_Fri)

最近、何でだか二日おき。
そして、出る日は二回出る。

ムラでございます。


かなりショック!(2007/03/08_Thu)
唯一本気で楽しみにしているドラマを見逃してしまいました。

……最終回じゃなくてよかった。
来週は今から録画予約しておかないと。

相棒

リアル倉庫番(2007/03/07_Wed)  
家の水道管が老朽化のため、配管差し替え工事ってものがありました。
で、新しく水道管を張り巡らせたんですが、一部露出するわけです。
というと、本の一部ですが、居住空間の領域が狭くなるわけです。

実は、ココに大きな問題が。

押入れに、押し入れ用収納を寸法ギリギリに入れていたんですが、今までどおりに詰めようとすると、どうしたって入らない!!
5 cmほど幅が狭くなってしまったので、その5cmを詰めないと入らない!!!

今までだってキッチキチだったと思ったんです。が。

割とアッサリ入りました。
しかも、前よりスマートで美しい。
いや、入ったからこそ、スマートで美しく見えるのかも。

ともあれ、すっきり。
水道管も、新しくなって心機一転!!

と思いきや、同時進行の床工事が、諸事情により延期してしまいました。

……。
なかなかスッキリしないものですね。

ただいなくちゃいけなかったので。(2007/03/06_Tue)
昨日、今日と、家にいなくてはいけない「だけ」の用事がありまして、二日間家におりました。会社を休んで。

しかしまぁ、なんていうか。……何にもできないのです。
やりたいことはあるんですけど、家のことは基本的にできないし、出かけられない(家にいなくてはいけない)し。もうね、大変。こういうのが一番辛い!!!

と、踏んでいたんですけど、しょうがないのでゲームをしました。

DSのゲームとかは、なんだかんだで持ち運びができるので、移動中にやろうと思えばできます。
てなもんですから、家じゃないとできない、「据え置きゲーム」をやることにしました。
ま、こんな機会でもないとできませんからねぇ。

で、やったのが。
買ったはいいけど、途中でなんだかダメダメになってしまったというよりも、俺様には難易度が高くて序盤でアッサリ放棄していた、ずいぶん昔のゲームでございます。

ファイナルファンタジータクティクス

おや、もう10年も前のゲームなんですね。。。
最近ではほとんど動くことの無い、PS2を引っ張り出して、もっと使わなくなったPS用のメモリーカードを刺し込んで……いざ!!!

って。
挫折したんだけれども、コレ、もうちょっと進めば絶対面白い! と、そういうわけで進めてみたんですけど。。。
あうー!!
将棋が死ぬほど苦手な私には難しいけど、でも。。。

大分面白いです。まだまだ序盤だけれども。

とりあえず(2007/03/05_Mon)
「仮面ライダー電王」ですけど、確かに普通に楽しいんだけれども。
情熱が落ち着いてきてしまっているので、情熱っていえないんじゃないか? と思っている今日この頃(笑)。

そんなわけで、特撮卒業できるかもしれないとちょっとだけ思ったりしているわけでございます。

とはいえ、俺様が好きな電車モチーフで、カンタンに割り切れるものではありません。
しかし、なかなか電車とも思えないのは何でだろう……??? 割り切れないというか、つい観ちゃうって気になるこの気持ちは……

で、気がつきました。
その気も無いのについ見ちゃうって、これ、何に似ているのかなー? と、前から思ってたんですが。

関口宏の東京フレンドパーク IIの、コレ。あ、名前はデリソバゴールドっていうのね。
ていうか、コレに似ていると思ったりするわけ。

電車(?) なのに、運転席(???)は、バイク(車両登録済み)。
前に流れる画面(多分窓じゃない。ドラえもんでいう、タイムマシンの中の時計:ダリの時計? 見たいな感じの風景でしょうから)を観ながら、右に左にレールを切り替える(なんか変だけれども、なんかそういう感じです)、列車が暴走!(でもレール上)

……。

そろそろバナナで滑って、ゴリラっぽいライダー(っていうのか?)が出てきてくれてもいいんじゃないかしら?

なんて考えてみたものの、バナナの出てくるに日本昔話は多分無いので、ゴリタロスは夢の産物なんでしょうね。

そこまで愛せるかわからないものなので。(2007/03/04_Sun)
獣拳戦隊ゲキレンジャー第三話でしたけれども。

それよりも昨日観た芝居のことについて書いておきましょう。
そうです、昨日お芝居を観に、新宿まで行きました。
開演は13:00だったのに、なぜだか14:00に会場入り。

ええ。前半1時間分観ておりません。

……。
俺様は……まぁいいとしても、俺様の周りのお客様にご迷惑千万だったのがどうしようもなく申し訳ないです。
てなもんですが、それはまた、別のお話。

で、観た芝居というのが、巷(ってドコの巷だろう?)で噂の、「中村雅俊が学ラン着ちゃっている」舞台です。
「僕たちの好きだった革命」でございます。

さて、本来は特撮ネタをする日曜日になぜこの舞台の話をするかというと……
大高さんが出てくるからです。一年間、もうこの人のためだけに観た! ……というのはあまりにも過言ですが、ま、そんなステキナ大高さんがでてきていただけるわけですよ!! 観ないと!!

ま、変な話、ナックスさんとか特撮とかの関連で、今まで見なかったジャンルの芝居を観るようになったなー、、、と、本気で思っていますが、その一環です。(ま、第三舞台とかはそうでなくても観たいんですけど)

で。

なんと。

一時間見ていないのに大体話がつかめて、しかも面白かったんで、ぜひともちゃんと全部みたい! と、思う次第でございました。
ていうか、前半一時間が大高さんの見せ場のオンパレード!!! といった役柄だったもんでして……。いや、観た部分でも十分重要は重要なんですけど、いや、でもね、その説明が当たり前ですが前一時間に集約されているわけでしょうからなんていうかかんていうかそういうわけでして。。。(観ていない人にわからない?)

で、主演は中村雅俊で間違いないんですけど。

それはアンコールでおきました。
わーーーー!!!!(パチパチ:拍手)
 (演者総出演、いわゆる普通のアンコール→袖にはける)
わーーーー!!!! ……以下、しばらく繰り返し。

わーーーー!!!!
中村雅俊さん、お一人で出てきて(うしろから片瀬那奈ちゃんが覗いていたのが妙にかわいかったですけど) 一言。
「さよーならー」

と、いわれても、わーーーーーー!!!!!

……
…………

あ、あれ?? 舞台に出てない人が出てきたよ!?

「主役が『さよーならー』っていったら、終わりなの!!」

!!!!!

え、演出家が出てくるんじゃねぇ(笑)!!!
まさかでてくるとは(笑)。客もしばらくして出てこなかったらあきらめます。でもね、あれ、何が悪いって、手拍子打ちやすい(?)曲がいつまでも消えないからだと思うんだけれどもなぁ?
あれ、あの曲一度でもフェードアウトして止めちゃって(多分照明も一度フェードアウトして暗くして)、んで、「お客様追い出し曲」として割り切って、客席明るくして流せば皆さんアソコまでしつこくなかったと思われますよ?
なんてね。

ま、そんなこんなはありましたが、客席外のロビーというか、ロビー脇の廊下でアンケート書いていたら、後ろでなにやら打ち合わせというか何かご相談事の声が。
ふと振り向くと。

!!!!

しゅ、主役だ!!!
最後に舞台に立っていた、主役の演出家だ!!!!
わー、間近!!! 間近に鴻上某が!!!! しかもなんか、舞台演出の打ち合わせ(っポイモノ)をやっているよ!!!!

なんとなく、アンコールで最後に出てくる一人の人を「主役」って認識してしまっている自分がどこかにいます。

……どうしよう。(2007/03/03_Sat)
ちょっと、スプリングコートなんてものがほしくなって、デパートへ物色しに行きました。

お。
おお。
おおおお!!

割と想像に近いものがある!!

ためしに着てみました。

うーん、、、俺様が着ると、なんか違うなぁ。。。
と、いうのが何着か。
マネキンが着ているとかっこいいのに(苦笑)。

じゃ、一目ぼれというか、見て回った中で一番気に入ったようなコレもそうなのかな。。。

と、羽織ってみると。

おお。
コレはそんなことも無い! いや、なんてこったい。考えていたのに近いっていうか、うん、そうだよ、こんなのほしかったんだよなー。
これ、いいなー。

でもね。
いいなと思ったコレ。
お値段も相当いいわけです。お高い。
他のの三倍近くする。

うぬー。。。まよう。。。

わが町都市化。(2007/03/02_Fri)

ついに、やってまいりました!!

私の住んでいるご近所にも、ついに!!
都市化の荒波が!!!!

LED信号機。

と、思ったら、なんと、半分だけでした。
半分はまだ従来機……とおもいきや、翌日には双方LEDに!

この調子でご近所一帯LED化するかと思ったんですけど。

一週間ほどたっても、他は何のあれもない。


時間泥棒。(2007/03/01_Thu)
私の部屋の荷物の大半が、本である。
で、コレを整理しようとすると必ずやって来るものがある。

時間泥棒。

あ、そういえばこんなのあったなー、パラパラパラ……、、、
あ、あれ!?
何にもしていないのに何で三時間も経っちゃっているの!? なんでなんでなんっで!?
って、そんなことがよくあるわけです。

で、今回。
どうしても、っていう必要に駆られて、荷物をゴッソリ動かしました。
今回は、時間泥棒にかまけている時間が本当に無いので、やってきませんでした。こちら側に切羽詰った理由があれば、時間ドロボウはやってこない! そういうことなんですけど、でも。。。

本に時間はとられなかったんですが、困ったことに。

ゲームに一瞬気をとられて、睡眠時間が削られました。
DSがいけないんです!! DSが!!!

ゲームボーイアドバンスのゲームができちゃうから!!!!

でも、思わず懐かしさに駆られてやったゲームボーイアドバンスのゲームっではありますが、もともとはディスクシステムのゲームでした。

ファミコン探偵倶楽部、消えた後継者。

時間泥棒ではなく、記憶ドロボウのお話です。このゲーム。


↑ このページの頭へ。

← 過去の日記

←← TOP