『 ふれ〜〜 ふれ〜〜 ― (2) ― 』

 

 

 

 

 

 

  

    ことん。   

 

骨だけの模型が机の上におかれた。

博士は すばるにもよく見えるように前に押し出した。

 

「 これが 足首の模型だよ 」

「 ・・・ すっげ ・・・ 」

すばるの茶色の目はまん丸だ。

「 よく見てごらん。  これが骨。 その周りに血管や腱、靭帯などがある。」

「 ふうん ・・・・ じんたい ってなに おじいちゃま 」

「 靭帯は そうさなあ 骨と骨を繋いでいる強力なゴムヒモみたいなものさ。

 すばるは チキンの腿肉を食べたことがあるだろう? 」

「 チキン? うん だいすき! 」

「 あれを食べている時に 足の部分に こう・・・びろ〜んと

 伸びるヒモみたいなものがあっただろう? おぼえているかい 」

「 ・・・ あ うん! ある! 

「 あれが靭帯さ。 ニンゲンの脚にもああいうのがある。 」

「 びろ〜〜ん って? 」

「 いや 身体の中では ぴん・・・っと張っているさ。 」

「 ふうん ・・・ 」

「 それで だな。 捻挫 とは こう〜〜 少し骨がズレてしまう状態だ。 」

「 すぴかのあしくびも? 」

「 そうだ。 骨がズレれば周りにある腱も伸びたりする。 」

「 ・・・ 痛い? 」

「 痛いな、神経も通っているからな 」

「 ・・・ すぴか ・・・ 」

「 山田医院の先生は すぐに骨を元に戻してくれたから ・・・

 あとは 周りの組織の回復だけじゃ。 」

「 かいふく? 」

「 うむ。 お母さんがすぐに冷やしてくれたから 普通より回復は

 速いだろう。 」

「 ふうん・・・ おくすりでよくなるの? 」

「 それもあるが・・・ニンゲンとは素晴らしいモノでな・・・

 怪我をしても 自然に治ってしまう。 すばるも転んだ時

 しばらくすると 治っているだろう? 」

「 うん。 」

「 すぴかの足首も 今 一生懸命に自然治癒しているのだよ。 」

「 ふうん ・・・ すご〜〜い・・・ 」

すばるは熱心に模型をみている。

「 さわっても  いい ? 」

「 おお いいぞ、 この模型はちゃんと動くからね 」

「 わ〜〜〜 すげ〜〜〜 ニンゲンの足ってすっげ〜〜 」

ことん こちん ― 骨の模型はかくかくと動く。

「 ほう? すばるは こういう話に興味があるかい 」

「 うん! すご〜〜くおもしろい〜〜 」

「 よいなあ 頼もしいぞ 

「 ?? そう?  でも おもしろい〜〜〜〜 」

「 そうか そうか もっとよくみていいぞ 」

「 うん! 」

 

 

翌日、出張から帰った博士に すばるはさっそく < ねんざ >ってなに??と

質問攻めをしたのだった。

 

「 ねんざ?  ああ すぴかが足首をひねった・・・と 

 お母さんから報告があったなあ。  すぴかや どうだい  

博士は お茶を飲みつつ すぴかの歩き方に注視している。

「 すぴか ちょっとこっちへおいで 」

「 おじいちゃま〜〜 お帰りなさい。  あ あのねえ

 山田先生がね おじいちゃん先生の方ね、 またしあいしましょう って 」

すぴかは ぱち・・・っと エア・囲碁をやった。

「 おうおう 楽しみじゃなあ。  それで すぴかや、足の具合は

 どうかね 」

「 え〜 っと・・・ ぎゅっとつくとね〜 なんかヘンなかんじ 」

「 痛いかね? 」

「 ん〜〜 ・・・ 痛い じゃないけど 痛くない でもない かな〜 」

「 そうか そうか。  しばらく走ってはいけないよ 」

「 ・・・ ウン ・・・ 」

「 今年の運動会は残念じゃが なに 来年、がんばればよい。 」

「 ・・・ ウン ・・・ 」

「 えらいな すぴかは。  さすが 父さんと母さんの子じゃ 」

「 ・・・ ウン ・・・ 」

  すん。  すぴかは またちょっと滲んできた涙を ふっとばした。

おじいちゃまの大きな手が ぽんぽん・・・と背中をやさしく撫でてくれた。

「 アタシ ・・・ なおったら いっぱいはしる! 」

「 そうじゃな。 」

つんつんつん ―  すばるが博士のセーターを引っ張る。

「 ね〜〜 おじいちゃま〜〜  はい、しつもんです。 」

すばるは 側でず〜〜っとうずうずしていたのだ。

「 おう すばる。 なにかな。 」

「 ウン あのね、 ねんざ についてしつもんです。 」

「 ねんざ? おう いいよ。 あ それじゃ 書斎までおいで 」

「 うん♪   すぴか?  あれ・・・? 」

「 ああ すぴかは 外に飛び出していったよ 」

「 も〜〜〜 あぶないのに 」

「 ははは  普通に歩くのは 大丈夫さ 」

「 ふうん ・・・ 

「 ほい では説明するぞ 」

「 わい〜〜 」

すばるは ちょんちょん跳ねつつ博士に着いていった。

 

 

 

  一方 すぴかさん は ― 

 

「 ふれ〜 ふれ〜〜 あっかっぐっみっ!!!

 ふれ ふれ あかぐみ ふぁいと〜〜〜〜〜〜   」

裏庭で応援の歌を歌いつつ ケンケンしていた。

「 すぴかさ〜〜ん  お洗濯もの 乾すの手伝って〜 」

「 おか〜さん  は〜い 」

「 足はどう?  無理をしてはだめ。 今 ガマンすれば

 もっとはやく治るわ 

「 う〜ん ・・・ 」

「 ね シーツを乾すの。 洗濯ロープに掛けるから ぴん・・・・っと

 なるようにひろげてくれる?  

「 うん いいよ  ぐい〜〜〜〜ん ・・・ いきま〜〜す〜〜 」

すぴかは 結構上手にシーツを広げていった。

「 ね〜 おか〜さ〜〜ん  これでいい〜〜 」

「 ん? あらあ 上手ね〜〜  いい いい ありがと〜〜〜 」

「 えへへ つぎは? 」

「 また シーツ。 いい? 」

「 うん。 ぐい〜〜ん ・・・ ね〜〜 おか〜さん 

 おと〜さんはぁ?  まだねてるのぉ 」

「 え ううん  ジョギングに行ったわよ 」

「 へえ??  おと〜さん がんばってるんだ? 」

「 みたいね〜  さ あと三枚 おねがい 」

「 ふぇ〜〜い  」

「 ゆっくりでいいのよ〜  おじいちゃまのお土産 な〜んだ? 」

「 え おみやげ あるの 」

「 あるわよ〜〜  すぴかさんの好きなもの 」

「 あ ! ・・・ おせんべい? 」

「 ぴんぽん♪  オヤツにいただきましょうね 」

「 うわ〜〜い♪ 」

 

    ああ よかった・・・ ちゃんと笑顔が出るようになったわ

 

フランソワーズは ほっとしていた。

 

 

月曜日 ―

 

「 おか〜〜さん おか〜〜さん〜〜〜〜 アタシねっ !!! 」

島村すぴかさん は ほっぺを真っ赤にして帰ってきた。

ケンケン・・・は 素晴らしく速くなっている。

「 お帰りなさい すぴかさん。 あ〜〜 足はどう? 

「 いたくないよ〜〜  ねえ 聞いて ! 」

「 はい。 でも まず ランドセル置いて 手 洗ってうがい〜 」

「 あ うん ・・・ ぱぴゅっ 

 

   けんけん  けんけん −−−−  だ〜〜〜〜

 

すぴかは 超・高速ケンケンで 子供部屋まで階段をのぼり

バス・ルームに行き ・・・ リビングに戻ってきた。

 

「 アタシ!  おうえんだん長、 だいり!! 」

「 ほら オヤツ。 え なあに? 

「 あのね!  うんどう会〜〜 おうえんだん長 だいり するのっ 」

「 ?? 五年生でも応援団長になれるの? 六年生・・・って

 保護者会で聞いたけど ・・・? 」

「 そ!  応援団長は六年生だよ。

 アタシは だいり!  ハヤテ団長がね〜〜〜 うふふふ〜〜〜

 すぴかに お願いしたいって♪ 」

「 ?? 代理 ・・・ って なにをするの ? 」

「 だ〜〜からあ〜〜  応援団長のだいり。

 ハヤテ団長が リレーにでているとき、 アタシがね

 

    ふれ〜〜〜 ふれ〜〜〜〜 あっかっぐっみっ!!!

 

 って やるんだ 

「 へえ ・・・ あ 足 大丈夫? 」

「 へ〜〜き!  あるいても痛くないもん。

 ね ね それよかさ〜〜〜 なんか かっこいいおうえんってある? 」

「 え 応援?  ・・・ う〜〜ん ・・・・? 」

「 おか〜さん おうえんってやったこと、ないの? 」

「 ないわねえ・・ 運動会 なんてなかったし ・・・

 舞台での < 応援 > は 拍手 でしょ? 」

「 そっか〜〜 ・・・ おと〜さんに聞いてみよっ 」

「 ああ それがいいわ。お父さんは 学校で応援団 やったと

 思うわよ 」

「 う〜〜ん ??  おじいちゃまは? 知ってるかな 」

「 さあねえ・・・? 日本で過ごした方じゃないし・・・

 ふれ〜ふれ〜ってやるよりもお勉強を していた方じゃないかしらね、

 おじいちゃまは  」

「 う〜〜ん ・・・ あ ! そだ!!

 コズミのおじいちゃま に聞いてみる! 日本のヒト だもんね 」

「 ああ それはいいかもよ。  すぴかさん、足 本当に大丈夫?

まだ 走ってはだめよ 

「 はあ〜〜い   こんばん、おと〜さんに聞いてみよ 」

「 あんまり期待はできないかもよ すぴか 」

「 う ん ・・・ 」

 

  果たして ― すぴかのお父さんの答えは

 

 「 運動会の応援? ・・・ 覚えてないなあ〜〜

  中学や高校の体育祭は  フケてたことが多いし ・・・ 

  ごめんよ すぴか 」

 

 つまり てんで参考にはならなかったのだ。

 

「 う〜〜〜 いいもん!  コズミのおじいちゃまに 聞く ! 」

「 あ それならね、 このお菓子、お届けしてちょうだい。

 どうぞ オヤツにめしあがってください って 」

「 ・・・ おやつにめし? 」

「 めしあがって ください。 」

「 オヤツにめしあがってください 」

「 ぴんぽん☆ では お願いね。 」

お母さんは キレイな紙に包んだ箱をすぴかに渡した。

「 は〜い ・・・ これ けーき? 」

「 マドレーヌよ。 」

「 あ〜〜 おと〜さん や すばる 好きだよねえ 」

「 すぴかさんは 」

「 アタシ おせんべいがいいの。  いってきま〜〜す 」

「 あ お母さんが自転車で送るわ 

「 え〜〜 へいきだよ〜〜 」

「 だめよ 今 無理しちゃ。 はい 出発しますよ。 」

すぴかは マフラーを巻き お使いの箱をしっかりもつと

お母さんの自転車の後ろに のっかった。

 そして ― コズミ博士の研究所 兼 自宅 へ !

 

「 それじゃね  お話が終わったら メールしてね 」

「 わか〜った〜〜  デス 」

「 じゃね すぴか 」

お母さんは コズミ邸の前ですぴかを自転車から下ろすと

 ぴゅ〜〜〜・・・っと 行ってしまった。

自分のコトは ちゃんと自分でやりなさい ってことらしい。

これは 島村さんち の基本なのだ。

 

「 ・・・ えっへん・・・。  こんにちは〜〜〜 すぴか で〜す〜 」

 

すぴかは ちゃいむ ( コズミ先生は 呼び鈴 と言う ) を押した。

お母さんが 電話をしてくれたので コズミ老先生は にこにこ・・・

待っていてくれた。

 

「 こんにちは! あの これ どうぞ! おか〜さんのまどれ〜ぬ デス!」

すぴかは 大事に抱えてきた箱をずい・・・っと出した。

「 お〜 こりゃ 美味しそうじゃな〜  すぴかちゃんのお母さんのお菓子は 最高じゃよ〜  

コズミ先生は どうやら甘党らしい。

「 えへへ ・・・ あ!    おやつにめしあがってください  なの!」

  ふぉ ふぉ ご丁寧にありがとうございます  お母さんにお伝えください 

「 ・・   ごていね〜に〜   」

すぴかは 口の中で ごにょごにょ繰り返して 暗記していた。

「 それで ― なにか相談があるのじゃて? なにかな すぴかさん 」

「 うん! あ  はい。 あのね〜〜 」

「 ほい? 」

「 コズミのおじいちゃま〜〜 なんかさ こう・・・ めっちゃつよくなれる

 おうえんって ある? 

「 応援? おお 運動会かね 

「 そうなんだけど  ・・・ ウチ おか〜さん は チンプンだし〜

 おと〜さんは フケてたからなあ〜 って参考にならないし〜 」

「 ふぉ ふぉ ふぉ・・・ らしいのう・・・ 」

「 コズミのおじいちゃまならなんかいいアイデイアあるかなって・・・ 」

「 お〜 それなら  よしよし  ワシのハカマを貸してしんぜよう。

 娘のキモノ、 いや ワシの白いのがある、 あれと そうそう

 赤組か? それなら 赤い襷と鉢巻じゃ。 」

「 うっわ〜〜〜すっげ!  ・・・ たすき ってなに? 

「 百聞は一見に如かず、じゃ。 いまもってくるよ。

 ちょいとお待ちなさい。 」

「 はあい 

 

ほんのちょっとの後、 コズミ先生はなにやら平たい包みを両手でもってきた。

 

「 あったぞ〜〜  袴に着物、そして 襷 じゃ。 」

「 わ・・・ あ お正月とかにきるの・・? 」

「 そうじゃよ あれは他所行き用のおべべじゃがな〜〜

   う〜む 問題は着付けじゃが    おお  そうじゃ  そうじゃ

 ほい すぴかちゃんや。コタツに足つっこんで ちょいと待っておいで 

「 ?? 」

コズミ博士    すぴかに お煎餅 うーろんちゃ を出してくれてから

 部屋の隅にある固定電話 を取り上げた。

「 ・・・    モシモシ  コズミですが   いま  お手空きさんですか 

   おてすき さん  ってだれかな〜 と思いつつ すぴかは おせんべいを かじっていた。

素敵に固くて 海苔がついていて、とて〜〜も美味しいお煎餅だった。

 

  ま〜ま〜  こんにちは  」  おてすきさん  すぐにやってきた。

   ぴん とした背筋の にこにこ〜した おばあちゃま だ。 

  こんにちは  しまむらすぴかです  」

 すぴかは  ちゃんとおじぎをし ご挨拶をした。

  ま〜 えらいこと   はい 私は 小林といいます。 」

 

     おてすきさん じゃないのか〜    小林おてすきさん かなあ

 

そのおばあちゃまの白髪だけど銀色にみえる髪は とても綺麗だった。

 

「 ふふ・・・ ウチにね 昔娘が穿いた子供用の袴がありましてね

  これなんだけど いかがかしら   」

海老茶いろの 布がでてきた。

  お〜 いいですなあ〜  うむ。 すぴかちゃんにぴったりですな 」

「 でしょ?  さあ ちょっとこっちにいらっしゃいな 」

「 ? なに・・・? 」

「 おきもの、着せてあげますよ〜〜  こっちにいらっしゃい。 」

「 はあい 」

お座敷のお隣の部屋で おばあちゃまは あっという間に着付けしてくれた。  

「 うわ  うわ! これ なに おばあちゃま  この ばふばふ〜〜 」

「 これが 袴ですよ〜   はい もう少しね  

 こっちの足を ・・・  あら  どうしたの  包帯が巻いてあるけど 

「  ねんざ。 だから あたし・・・ うんどう会 け けんがく・・・ 」

「 まあ そうなの  応援で参加ね  

ちょいと涙声になったすぴかを 老婦人は明るい声ではげましてくれた。

「 あ うん!

「 じゃあ 応援 がんばらなくちゃね。 さ これ・・・ 履きましょうね 」

「 ??  これ  なあに 」

「 これはね 足袋といって・・・ 昔の日本のソックスですよ 」

「 ふうん ・・・ 」

「 ここに座って そう・・・ 足 だしてね 」

「 はい。 」

おばあちゃまは とても上手にさささ〜〜と 足袋を履かせてくれた。

「 これなら 足首をきっちり固定するから 安心よ。 

「 きゅっとしてて・・・いい気持ち。 うわ〜  おもしろ〜い  」

とんとん ・・・  すぴかは足踏みをしてみた。

「 さあ 如何ですか 」

からり、と襖をあけて お待ちかねのコズミ先生にご披露してくれた。

「 おお おお〜〜〜 なんと凛々しい〜〜 」

「 うふふ 私もね 孫の応援に運動会に行きますから 

 学校で当日 着付けしてあげますよ  」 

「 お! そりゃありがたいですな〜  お手数ですが ・・・ 」

「 いえいえ 喜んで。  しまむら すぴかちゃん よく似合うわ。 

 ・・・ あら 島村さんって もしかして ・・ 」

「 そうですじゃ  いつぞや ウチの娘の振袖を着付けて頂いた女性の

 娘さんじゃ 」

「 ええ ええ 覚えていますとも。 金髪のキレイなお嬢さんでしたね

 まあ〜〜 まあ すぴかちゃん お母さん そっくりねえ 」

どうぞ・・・って 小林・おてすきさんは コドモ用の袴を貸してくださった。

「 これね もう誰も着ないから ・・・ 遠慮なく使ってね 」

「 わあ ・・・ すご〜〜い   あ ありがと〜ございます 

「 あらあら 礼儀ただしいのね。 

 ああ そうなの  あの綺麗なお嬢さんが 結婚なさってあなたのお母様なのね〜 

 まあまあ 可愛いこと 可愛いこと・・・ 」

おばあちゃまは すぴかのアタマを優しく撫でてくださった。   

「 えへへへ    ありがと〜〜です〜〜 」

すぴかは なんだかと〜っても ぽかぽか 嬉しい気分だった。 

 

 

「 さあ 乗った乗った すぴかちゃん! 」

帰りは  コズミ先生が 自転車で!  送ってくださる! とおっしゃるのだけど。

玄関の前で コズミ先生は自転車に跨り すぴかを促した。

すぴかは  ず〜〜っともじもじしている。

そんなことは 普段のすぴかにはありえない! 態度なのだが・・・

拝借したお着物と袴は きっちり包んで前籠に入っている。

「 あ〜〜   あの   コズミのおじいちゃま ・・・

 ウチの前  坂道だよ〜  すっげ〜坂道だよ?  しってる? 」

「 ふぉ ふぉ ふぉ〜  ちゃーんと知っとるよ。

 なに、このすーぱー電動自転車 なら 朝飯前さ! 

 いくぞ すぴかちゃん  ほら 乗った 乗ったぁ〜〜 」

「  は〜い  

すぴかはあわてて後ろに跨ると ぎゅ〜〜〜っとコズミのおじいちゃまの

ジャンパーを掴んだ。

「 しゅっぱ〜〜つ !!! 」

  ガタン ジャリ。  コズミ先生は力強くペダルを踏んだ途端 ―

 

    う ・・・?  わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

びゅう〜〜〜〜〜〜  ちょっと見、ふつ〜の自転車はいきなり疾走し始めた。

 

    ・・・ すっげ〜〜  う わ うわ〜〜〜

    ひぇ〜〜〜  もすこし  ゆっくりのがいいんでない

 

    う  わ 〜〜〜   うびゃ〜〜〜〜

 

コズミ先生は チャリンコ暴走族    さすがのすぴかも

しっかりしがみつき固まっていた …。

 

  キキィ〜〜〜っ !!!  自転車はきっちり門の前に止まった。

 

「 ほい 着いたぞ すぴかちゃん。 

「 ・・・ ほへ? 」

「 さあ〜〜まず ワシが先に降りるからな。 ちょいと待ってておくれ 」

「 ・・・ へい 」

「 お? 面白い返事をするのう〜〜  よっこら  せ・・・。

 そして これこれ・・・ 拝借した着物と袴の包 じゃな。

 これをしっかり持って ― おや 」

すぴかは まだ後ろの座席で固まっている。

「 降りてよいよ、 ほいっ 」

「 ・・・ あ あ〜〜  うん。 ひとりでおりれる・・・ 」

 ―  ぽん。  すぴかは身軽の飛び降りた。

「 おお おお 元気じゃな   ほい この包みを持って 

 お母さんにわたすのじゃよ 」

「 ウン ・・・ あ はい。  ね〜 あのおばあちゃまは

 コズミせんせいの おともだち? 」

「 お? ああ そうじゃよ、長年のお隣さんじゃ。 

「 おとなりさん??  お隣は公園かとおもった 〜  

「 広い庭があるからの  お茶室もあってなあ〜 風流じゃよ。

 ああ あの小林さんは 茶道のお師匠さんじゃ  

「 ?? さどう ?? 」

「 ま〜 簡単にいえば  お茶のセンセイさ 」

「 おちゃ・・・ 

「 ほい それじゃ またな、すぴかちゃん。

 お父さん お母さん そして ギルモアクンによろしくな 」

「 は はい 」

「 じゃ な〜〜 」

 

  ガタン。  ぴゅう〜〜〜〜〜〜〜〜  ・・・ !!!

 

コズミ博士は 白髪をなびかせ、例の急坂を自転車で疾走していった。

 

「 ・・・ すっげ ・・・  

すぴかは 心底感心して見送っていた。

「 たっだいま〜〜〜〜  」

ずり落ちそうな包みを 持ち直すと すぴかは玄関の前で声を張り上げた。

 

 

「 それでね〜〜〜〜 あのね〜〜〜 」

すぴかは お煎餅を齧るのもわすれ < ほうこく > に夢中だ。

フランソワーズは にこにこ・・・ お茶を淹れつつ聞いている。

 

     ふふふ ・・・ いつものすぴか に戻ったわね

     ああ よかった ・・・

 

なかなか電話がかかってこなくて 心配していたら ―

「 ただいまっ  おか〜さん!! 」

すぴかは ほっぺを真っ赤にして玄関に飛び込んできた。

大きな包みを抱えて ・・・・

 

「 ふうん ・・・おちゃのせんせい なの? その・・・ おてすきさん? 」

「 うん そうなんだって。 おちゃ って なに? 」

「 ・・・ さあ ・・・ このお茶かしら 」

お母さんは 飲み差しの湯呑み茶碗を指した。

「 う〜〜ん?? なんかね〜〜 ぴっとしたおばあちゃまだった〜

 あ! おか〜さんのこと 知ってたよ 

「 え え??? お母さんのこと?  」

「 うん。 あのきれいなおじょうさん がね〜 っていってた。

 おきもの きたの、お母さん 」

「 ・・・ 着物?  ・・・ う〜〜ん?

 あなた達の七五三の時は 自分で着たのよ、振袖とかじゃないから 」

「 あ〜〜 おぼえてる〜〜 すばるがさ おきもの きたとき でしょ? 」

「 そ〜そ〜  すばるったらご機嫌ちゃんだったわね〜〜

 すぴかは お父さんとお揃いのスーツで、かっこよかったわあ 」

「 えっへっへ〜〜 」

「 着物、着たのは ・・・?  う〜ん ・・・

 あ!  あの時の ! 」

「 なに。 お母さん 思い出した ? 」

「 ええ ええ 思い出したわ〜〜 まだあなた達が生まれる前よ、

 そう お父さんと結婚する前! 

「 ひょえ〜〜〜〜  」

「 そうなのね あの時のおばあさまが ねえ ・・・

 で なんの先生 ですって? 

「 お ちゃ 

「 ふうん ・・・ お茶の淹れ方、 教えるのかしら 」

「 ?? 」

「 あとで検索してみるわ。  それで ・・・ すぴかさんは そのう〜〜

 おきもの と はかま? 拝借してきたのね  

「 うん!  たすき と はちまき も〜〜〜 」

「 見ても いい 

「 うん !  これ〜〜 

「 わあ ・・・ すごいわ・・・ 

 でも すぴか、これどうやって着るの? お母さん わからないわ 」

「 ふっふっふ〜〜〜  ダイジョブだよ〜〜ん 」

「 すぴか 教わってきたの?   わあ ・・・素敵な色ねえ 」

お母さんは袴をひろげ しげしげと眺めている。

「 あのね〜〜 おてすき・おばあちゃま もね〜〜

 うんどう会、 応援にゆくんだって。 だから きせてあげますよ〜 って 」

「 まあ ・・・ どうしましょう ・・・ コズミ先生にお電話してお礼に

 伺わなくちゃ・・・ 」

「 コズミのおじいちゃまのね〜 おとなりさん なんだって。

 そんでもって 孫もアタシ達とおなじ小学校なんっだって  

「 まあ そうなの? ね すぴか 着てみて どんな気分だった? 」

「 え・・・ う〜〜ん なんか やるぞ! ってきぶん〜 」

「 そうなの ・・・ ステキねえ   」 

 

「 ただいま〜〜〜 

玄関から のんびりした声が聞こえてきた。

「 あ すばるだ!  すばる〜〜〜 」

けんけん とん けんけん とん  ・・・ すぴかは玄関に飛んでいった。

「 あの時の写真 ・・・ ジョーが必死で持ちだしてくれたんだったわ

 どこかにしまってあるはず・・・ なんだけどなあ ・・・どこだったかしら

 あ すばるのオヤツ ね。 」

フランソワーズは ミルク・テイ ( お砂糖三個! ) を用意しに

キッチンに入っていった。

 

「 おか〜さん〜〜 ただいまあ〜〜〜 

「 それでね〜〜〜 ねえ すばる、聞いて! コズミのおじいちゃまってばさ〜

 あれ?  すばる、顔 あかいよ? 」

「 ・・・なんもしてない〜〜 もん。 」

「 オヤツあるよ、 おか〜さんの まどれーぬ  」

「 わい〜〜〜♪  いて・・・ 」

すばるは 片足を宙に浮かせている。

「 あれ  足 どしたの。  アタシのマネ〜〜?? 」

「 ちがうよっ  新しいスニーカー でさ 

「 あ そか! 昨日、 新しいの、買ってもらったんだよね 

「 ウン。  ちょっと < しうんてん > してきたんだけど 

「 しうんてん?? 

「 すばる〜〜〜 オヤツよ〜 手を洗って・・・  あら 足? 」

「 新しいスニーカーで くつズレだって 

「 あらまあ 」

 前の日  珍しくも すばる から おねだり して 新しいスニーカーを 買ってもらっていた。  

黒いボディにかっこいいロゴ・マークが入っている。

「 新しい靴だとねえ ・・・ 消毒してバンド・エイド貼っておけば 」

「 しょ しょうどく ・・って  しみる? 」

「 あ〜 そんなの なめとけばすぐ治るよ 」

「 ・・・ なめる? 」

「 ウン、 アタシはいつもそうやってるもん。 こうやってさ〜〜 」

すぴかは すとん、と座り込むと挫いてない方の足を 

口元までひょいと持ち上げてカカトを舐めてみせた。

「 ・・・ すぴか すご ・・・ 」

「 え〜〜 できないのぉ??  お母さん できるよね 」

「 ・・・ お母さんは 大人だからもうできません。

 すばるは ちょっと無理でしょ、 まず お水で洗っていらっしゃい 」

「 しみるかなあ ・・・ 」

「 早く治さないと〜 運動会で新しいスニーカー 履けなくなっちゃうわよ 

「 やだ。 洗ってくる 」

 とたとた ・・・  すばるはバス・ルームに駆けていった。

「 すぴかさん。 」

「 なに お母さん 」

「 すぴかさんは 怪我したとき、いっつも舐めてるの? 」

「 え だいたいね〜 すぐ治るから 

「 ・・・ これからはなるべくお薬つけましょうね 

「 え〜〜〜 なんで〜〜〜 」

「 舐めても治らない時もあるし ・・・ ね? 」

「 う〜ん 」

「 さあさ オヤツにしましょ。 キモノのハナシももっと教えてちょうだい。 」

「 はあい 」

 

 

 ごそごそ がたん。  

 

その夜、 フランソワーズはジョーの帰りを待つ間に 納戸の大捜索をしていた。

「 え〜〜と ・・・ 確か ここにしまったはずなんだけど ・・・

 あ !   これ これよ! うわ  ホコリだらけ ・・・ 」

変色した袋の中には 厚紙で表装された写真が入っている。

そう・・・っと開けば ― 

「 わあ ・・・ ジョーったら  」

歳をとらないはずのサイボーグなのだが 写真の二人は確かに今よりも若い。 

初々しい青年と 輝ける少女なのだ。

「 ・・・ やっぱり 歳、取ったわあ〜〜 わたし。

 二人の子持ちのオバチャンだもの。 

子育てって ねえ ・・・  老けて当然よねぇ・・・ 

 あらあ〜 ジョーも若いわあ 」

 

緊張しまくり 怒ったみたいな表情のジョー  そして 襟の高い艶やかな

大振袖にも負けない微笑のフランソワーズ。

 

「 いい思い出 ってことね。  ・・・ この写真は ・・・ ここに・・・

 置いてゆきたい な ・・・ お父さんとお母さんの青春よ って  」

鼻の奥が ツン・・・となり あわてて彼女は写真をしまった。

「 そんなの。 まだまだ ず〜〜っと先のことよ。 ず〜っと  ね 

 その日 まで ・・・ まだまだ眠っていて ね 」

フランソワーズは 包みをそっと元通りしまいこんだ。

 

「 ふう ・・・ あ! そうよ、 あのおばあさまに御礼!

 えっと  おちゃのせんせい って すぴかは言ってたけど ・・・ 」

ホコリだらけの手を洗ってから フランソワーズは居間のPCに向かった。

「 おちゃ ・・・ って言ってたわね、先生 だって 」

 

  カチカチ ・・・ しばらく検索をしていたが。

 

< おちゃのせんせい > とは 茶道の先生だ ということを発見した。

「 さ ど う ・・・・ ねえ ・・・ 

 ふうん ・・・ ムズカシイのねえ わたし、日本式の座り方はできないし 

 どうやってお礼したらいいのかしら・・・ あ お菓子を使うのね・・・

 そうだわ お礼に 和菓子 をつくりましょう! 」

 

翌日 ―

フランソワーズは 丸々とした地元産のサツマイモを買ってきた。

「 うふふ  これで ね〜〜 ・・・

 これはね わたなべ君のお母さんに教わったのよ。 

 えっと ・・・ そう! 茶巾絞り ! そういう名前だったわ 」

蒸したり 裏ごししたり 混ぜ込んだり ラップで絞り  

最後は頂点に ほんのり紅をちらし ・・・ 可愛い茶巾絞り が出来上がった。

「 ふう ・・・ これで どうかしら ・・・

 喜んでいただけるかなあ ・・・ お口に合うかしら ・・・ 」

心配しつつ そうっとお重に詰めると 彼女はまずはコズミ邸に向かった。

 

 

 

 ほんの少し、時間は遡る。

 

  ―  カタン。

 

まだ辺りは明け初めてはいない。

薄暗い中 ジョーは静かに玄関に出てきた。

 

「 ふんふ〜〜ん♪  だが われわれは〜〜〜 ♪  っとぉ 」

 

ハナウタ混じりに スニーカーを履こうと ―

 

   うん?  なんだ?  玄関の隅に 布団があるぞ?

 

 

Last updated : 11,27,2018.            back     /   index     /    next

 

 

*************  またまた 途中ですが

え〜〜 途中にでてきる 写真云々〜〜〜 は 

ず〜〜っと前の拙作 『 記念写真 』 で どうぞ☆

( ちこっと設定変えちゃったけど )

ジョー君 出番 なくて ごめん〜〜〜〜 <m(__)m>