Type-3のメーター周り!ちょこっと信号機のようですが
信号機で赤のところがタコメーター、黄色のところがスピードメーター
青いところがガソリン計などです。
写真左下側に追加ゲージ、油温と油圧
タコメーターの下のスイッチは
前後のフォグランプ用
ハンドルの根元に見えるボルトは
スイッチともレバーともいえますかね。
上の写真で見えていたボルトのアップです。
これは、オートマのためにドライブレンジに入れていると
アイドリングが下がってしまう、さらにエアコンを入れると
アイドリングがもっと下がり不安定になる為
室内でアクセルワイヤーを調節する為のものです。
マフラーをまた彼は自作しました。
車体に対する角度、マフラーエンドの向き
全体のバランスを考えて作る、ン〜ムズカシィー。
VW用スポーツタイプに見えるシートは
トヨタ車からの流用部品を純正風に張替えました。
リアシートと比べるとわかりますが
かなり低い位置にセットしてあります。
Automatic、air conditioner、power window
快適装備です。
横から見るテールライトからヘッドライトまでの
丸みをおびたラインが
どことなく、ミッキーマウスの漫画に出てくる自動車に
似てると思うのは自分だけでしょうか?