<< NEXT
BACK >>

2003/06/17
「ラストロ(蚤の市)」たくさんのご注文ありがとうございました。
サシェのラベンダーポプリはほどよい香りで、作業をしていても幸せいっぱい、
軽く眠気にもおそわれましたが、心地よいヒトトキでした。
次回新作アップは、新しいテーマで「月刊」を始めたいと思います。
今週は作成のため、新作アップをオヤスミさせていただきます。
次回のテーマについて、少しずつダイアリーでご紹介できればと思っています。

2003/06/12
お待たせしました。「ラストロ」です!
新作は「サシェ」。ラベンダーを別布に入れてポケットに差し込むタイプです。
アンティークボタンや涼しげなビーズなど材料のおすそ分けもあります。
材料は始めての試みなのですが、気に入っていただけたらと思います。

2003/06/09
プレゼントの抽選を行ないました。
方法はシンプルに「くじ引き」。はじめましての方も掲示板でもおなじみの方も、
たくさんのご応募ありがとうございました。
今週は「蚤の市」を行ないます。以前販売していたものなど、お手頃価格でのご紹介ですので、ぜひ覗いて見てくださいね。

2003/06/06
以前人気のあった生地で最後の「ブックカバー月刊」の作品をアップしました。
ブックカバーを購入していただいた方たちとの本談義も楽しく、
本屋への寄り道がとても楽しくなりました。そして欲しい本がまたまた増えました。
今回追加したリンク先でも紹介されている、あるフォトジャーナリストの写真集です。
「一ノ瀬泰造」さんのお母様が出版された写真集です。雑誌にでてくるような綺麗な
写真も好きですが、こういった写真もきちんと心に留めておきたいと思います。

2003/06/05
10000カウントのお祝いのたくさんのお言葉、ありがとうございます。
あっという間の3ヶ月間、充実した日々を過ごせました。ありがとうございます。
写真は以前「那須テディーベアミュージアム」に行ったときのものです。
「ウェディングベアコンテスト」入賞作品が展示されているのですが、
どれもステキでウットリ。
その中でとくに私好みだった作家の方のウェディングベアです。

2003/06/02
カウンター、もうすぐ10000ですね。
たくさんの方に遊びに来ていただけたのだなぁ、と感激しています。
抽選で1名様にポーチをプレゼントしたいと思います。
生地の柄等はお楽しみに。ご応募お待ちしています。
過去から現在までの写真を少しだけ 「裏庭」に掲載しました。
海の動物の写真がごく最近のものです。

29.May.2003
「読書月刊」もあと2週で終了です。
今週は夏に向けてさわやかな色の組み合わせです。
青い海と白い砂浜を思わせます。今回はティーマットも登場です。
いよいよカウントが10000を超えようとしています。皆様、ありがとうございます。
今回は、抽選で1名にプレゼントをご用意したいと思っています。
詳細が決まりましたらニュースのページでお知らせしますね。

26.May.2003
「ツルツル、ぷるぷる」とした食べ物がおいしい季節になりましたね。
週に1度は作りたくなります。ミルクプリンには紅茶のカラメルがよくあいます。
カラメルソースの作り方はとても簡単。砂糖を入れた濃い目の紅茶を煮詰めるだけ。
緩めに作ってもおいしいです。風味は多少飛んでしまいますが、
ミルクプリンにかけたり、トライフルを作るときに使ったりしています。
<< NEXT
BACK >>
    

Copyright (c) 2003-2005 Studio Figueres. All rights reserved