TITILE


CONTENTS

 おらんくの海

 泡盛に誘われて

 海外珍道中

 NICE BUDDY ?

 こだわりの世界

 Water Works

 Fire Works

 Daruma Sun

 Perfect Kiss

 土佐路のしるべ

 柏島痛風日記

DIVE BANDOS


泊まった部屋からダイビングサービスまでは徒歩で5分くらい。ダイビング器材は最終日まで預かってくれますが、カメラは毎持っていかないといけないので大変です。私達の部屋は207号室でしたが、190番代の部屋 がダイビングには便利なようです。

タンクはアルミの14L。講習を受けていればナイトロックスも無料のようです。ダイビングはボートダイビングとビーチからのハウスリーフダイビング。共にセルフダイブが基本で、もちろん無減圧が原則です。ガイドが水中でみられる生物を細かく教えてくれることはありません。ボートはすべてドリフトダイブで安全停止のときにフロートを上げます(これはただで貸してくれます)。ボートマンは現地スタッフなので本当に見つけてくれるのかという一抹の不安はありますが、マイペースで潛れるメリットもあります。

ビーチはサービスから歩いてすぐのところ。エントリー用のロープがあり地形は単純です。ボートではスタッフがセッティングをしてくれますが、ビーチは自分でタンクをセットし、エントリー時間をノートに書いてエントリーします。エギジット時間を最後に記載して終了です。予約すればナイトダイブはガイド付きでしてくれるようです。

TITILE     TITILE
右がダイビングサービス、左がハウスリーフへエントリーするビーチ

ダイビングの料金はツアー料金には含まれていません。本数によって値段が下がるシステムですが、ボートは追加料金が必要です。私が16本、バディ11本で1100ドル。日本の料金よりは安いのですが、フィリピンやタイとくらべるとかなり高い。この夏のボーナスがすっかりなくなってしまいました。

  
DATE POINT IN OUT MAX TEMP
7月13日 バンドスハウスリーフ 9:58 10:51 29.1m 29.9℃
7月13日 デビルズティラ 14:44 15:44 18.9m 29.9℃
7月13日 バンドスハウスリーフ 16:46 17:39 17.7m 30℃
7月14日 バラクーダギリ 8:43 7:28 26.6m 29.8℃
7月14日 マーギリイースト 10:32 11:32 21.6m 29.8℃
7月14日 ポテトリーフ 14:41 15:36 21.5m 29.8℃
7月15日 レインボーギリ 8:57 9:56 27.1m 29.8℃
8 7月15日 バンドスロック 10:48 11:48 24.9m 29.8℃
9 7月15日 バンドスハウスリーフ 14:26 15:31 29.5m 29.7℃
10 7月15日 バンドスハウスリーフ 16:23 17:24 17.5m 29.7℃
11 7月16日 ランカンリーフ 8:40 9:40 26.6m 29.7℃ マクロ
12 7月16日 マーギリケーブス 10:37 11:35 25.5m 29.7℃
13 7月16日 ランカンリーフ 14:56 15:54 19.5m 29.4℃
14 7月17日 バンドスハウスリーフ 9:17 10:20 26.7m 29.4℃
15 7月17日 マーギリロック 14:53 15:51 24.1m 29.3℃


ダイビングについての詳細はブロクで。

Next      Back     Home