|
|||||||||||||||||
まだまだ続くカラーリング変更ですが、今回はステッカーの自作&貼りつけです。 アッパーカウルのライト上にSP用の黒いステッカーを貼ろうと思っていたのですが、何と欠品!! しょうがないので、カッティングシートで自作しました。 |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
ライン出し スクリーンのネジ穴とライト穴の寸法からだいたいのセンターを出してテープでラインを入れます。そしてサイドのラインも入れます。(結局、またカウルをすぐ外すことになってしまった。) |
トレぺ 上からトレぺを貼って、その上から鉛筆でなぞってラインを複写します。 |
![]() |
![]() |
切り抜き 左右対称にするのがめんどくさそうだったので、今回は半分作ってそれを反転させて作ります。トレぺをセンターの部分で半分に折って切り抜きます。 |
修正 カウルに合わせてみると..... 片方ずれてる!センターがいいかげんだからでした。真ん中で一度切って現物合わせで貼りなおします。 |
![]() |
![]() |
カッティングシート 作った型紙をスプレー糊でカッティングシートに貼りつけ。 そしてカッターで切りだし。 |
水貼り うまく貼る自信がなかったので、今回は”水貼り”に初挑戦! 水に中性洗剤を少し混ぜて、それをカウル表面とシートの糊面につけます。こうすると、シートがカウル上で多少スルスル動くので位置の微調整がやりやすくなります。失敗しても簡単に剥してまた貼れます。 |
![]() |
![]() |
水泡取り 位置が決まったら、ヘラ等で中に残った水泡を押し出します。これがうまくいかなくて、結構泡が残っちゃいました。まぁそこそこ綺麗だから良しとしよう。 |
完成 あとは白の「YAMAHA」ロゴをこの上に貼れば完成。ただいまステッカー待ち。 |
早く完成させねば... |