|
|||||||||||||||||||||||||||||||
クランクケース系を分解します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
右ケース 見えているオイルポンプギヤを外します。 |
オイルポンプ ポンプ本体を外します。 |
![]() |
![]() |
ポンプ外し後 右下のウォーターポンプギヤとシャフトも外します。 |
オイルポンプ トロコイドポンプです。 |
![]() |
![]() |
ウォーターポンプ外し ケース左側のウォーターポンプを外します。 |
ポンプカバーカバー外し SM通りにカバーをまず外します。ポンプごと外したかったのですが、工具が入らないので、マニュアル通りにしました。 |
![]() |
![]() |
ポンプ外し後 こんな感じです。 |
ケースボルト外し これからケースを留めているボルトを外します。 |
![]() |
![]() |
座面深し 数か所ボルトの座面が深いものがあって、 普通のソケットだと入りません。 (写真のは、下まで届いてない) |
ディープソケット で、8mmのディープソケットを買いました。 |
![]() |
![]() |
ケース割り準備 こんな感じで割ると、上側のケースが浮いてきます。 コンロッドに回り止め防止のハンマーかましてます。 |
ケース割り後 割れました。 |
![]() |
![]() |
オイルストレーナ オイルフィルターがありません。 |
クランクシャフト外し 左ケースからクランクシャフトを外します。 |
![]() |
![]() |
カムチェーン カムチェーンがクランクシャフトのギヤに噛んでいると、 シャフトが抜けないのでチェーンを吊って抜きました。 | ?
シャフト抜き終了 特殊工具が足りなくて、買い足したりして 結構日数がかかってしまいました。 |