|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヤフオクで、社外品(ライズコーポレーション)の新品外装セット(約2万円)を購入しました。 パール水色か白で悩みましたが、”値段”と”色が写真と違った時のショックの少なさ”から白にしました。 白かと思ったのですが、パールホワイトでした。 現状の外装よりは全然綺麗ですが、表面の微妙なうねりがあったりしてやはり純正よりは品質は劣ります。 が、個人的には値段以上の出来なので満足です。しかし今後穴位置加工で苦労するかも? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
Fフェンダー 見た目の形状はほぼ純正コピーです。 |
形状差異 隅Rの大きさなどが違いますが、これぐらいは許容範囲かな |
![]() |
![]() |
止め栓? これは旧品から移植 |
取り付け 穴位置ずれも特になく簡単に完了 |
![]() |
![]() |
ライト・ウインカー移植 新品カウルに移植します |
新品カウル ネジ等まだ何にも付いてません。 |
![]() |
![]() |
ウインカー 外して移植します。 |
右ウインカー ネジ部が折れてました。。。。 右側の外装パーツはことごとく破損がひどい。。。 激しい転倒だったのか? |
![]() |
![]() |
補修 とりあえず、エポキシ系接着材で補修して使用します。 |
ライト 取りました。 |
![]() |
![]() |
ライト取り付け座 バリがひどいので、ヤスリで修正 |
取り付け座 4つ付け終わり |
![]() |
![]() |
ライト移植完了 |
スクリーン取り付け孔 孔が小さくてゴムの座金が入らないのでリーマで拡大 |
![]() |
![]() |
バルブ交換 片方切れてたので両方交換 このバネをネジ止めするの面倒ですね ついでにウインカーの球も交換。 |
Fカウル取り付け ライト、ウインカー、ネジ座金類の移植が終わったら取り付け |
![]() |
![]() |
スクリーン下の小さいカバーの爪 純正と形状が違うので、純正のクリップが移植できない クリップ無しのまま取り付け |
メータカバー交換 旧品からメータを外す |
![]() |
![]() |
取り付け 新品カバーにメータを移植して取り付け やはり微妙に合い部に隙間ができてしまう。。。。。 |
スクリーン取り付け カバーにYAMAHAエンブレムが無いので間が抜けて見えます。 カバーの縁ゴムも後で付けます。改造感丸出しはカッコ悪いので |
![]() |
![]() |
フューエルリッド 下が新品 |
蝶番取り付け 旧品を移植します。 |
![]() |
![]() |
リッド取り付け |
バッテリ部パッド インナー外装キット同包の物を貼り付け |
![]() |
|
フットカバー取り付け Fカウルのネジ穴が合わず、追加工が必要な模様....... とりあえず今日はここまで! |