|
|||||||||||||||||||||||||||||||
ピストンを交換し、シリンダを組み付けました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
ピストン冠面 それなりにカーボンがついています。 |
ピストン側面 |
![]() |
![]() |
ピストン側面 吸気側か排気側か忘れました |
ピストン側面 反対側 |
![]() |
![]() |
新品ピストン セカンドランドまでコーティングされてます。 |
リング 右からトップ、セカンド、オイルリングです。 |
![]() |
![]() |
リング Rがトップ、RNがセカンド |
トップ、セカンドリング 上がトップリング |
![]() |
![]() |
リング組み付け 4ストのリング組み付けは初めてだったのでちょっと手間取り。 オイルリングがちょっと面倒 |
ピストンピン 多少当たりのきついところもあり? |
![]() |
![]() |
スタッドボルト ダブルナットで付けました。 ネジ山の多いほうが、クランクケース側 スタッド上のポンチマーク?がヘッド側に来る |
ピストン組み付け |
![]() |
![]() |
ガスケット組み付け ダウエルピンを入れてガスケットを載せます。 |
シリンダ取りつけ カムチェーンを通してシリンダを取りつけ 初めての4ストでピストンリングをシリンダに入れるのに結手間取りました。 |
![]() |
![]() |
カムチェーン カムチェーンが落ちないように紐で吊ります。 |
組み付け完了 多気筒ENGは結面倒そうな気がしました。 |