現在の愛車(1994年〜)

Y発動機在職中に会社の先輩から(私のDT+15万円)で購入。
FZR750
FZR750
東京湾フェリー(久里浜〜浜金谷)にて
研究室合宿(福島)にて
バイクで来たのは俺だけ。R大に来てからはほとんどそう。
FZR750
ガレージ
大磯のファミレスにて
奥にいるのは、T氏の今は亡きZXR750と
今だあるK氏のCB750F
家の裏の駐輪場
コンクリート敷きになって
屋根と照明が付いたので夜でもいじれます。
写真はノーマルですが、現在以下の改造してます。私にしては多いほう...
マフラー(OVER中古) インターネットのHPで、姫路のMCパーツセンターを発見し、FZR用のパーツを物色していたところ、見つけてGET!36000円。注文してから2日ぐらいで送られてきた。ここは、いろんなマイナーバイクのパーツ(社外・純正)があって、検索もしやすいのでこれからも使わせてもらいます。
ノーマル(10kg)から5kgの軽量化になりました。
Fブレーキキャリパー
(ヤマハブレンボ・XJR用中古)
ブレンボキャリパー
大磯ロングビーチ駐車場で月1ペースで開催されている、CBクレージー主催の部品交換会に出向き、GET!15000円。日の出と同時に交換会は開催されるので、6時頃着いたときには人だかり....
物は一回バラして、シリコングリス等を塗ってから取り付け。もちろんボルトオンです。
キャリパーはバラした痕跡があり、分割のボルトがステンに替わってた。エア抜きボルトも舐めまくってて交換になっちゃったし、もっと値切れば良かったかも。
ま、買う前に良く物を見ろってことかな。でも、これなかなか出て来ないからついあせっちゃって....
ブレーキ鳴きが治まることを期待したのですが、さほどでもなかった。(タッチは抜群に良くなった。)
Fブレーキマスターシリンダ
(デイトナニッシン)
ブレーキマスター
ヤマハ車のマスター径は5/8インチですが、そんなこと知らなかったので、10mm(ホンダ用)のを買ってしまった。「Wディスク用ならどれでも大丈夫ですよ」なんて言った店の人間を信用したのが間違いだった。U湘南め!ま、特に効きに不満はないので良しとしよう。
付属のステーだとリザーバータンクがカウルにあたるので、RVF400用のステーを使用。
クラッチマスターシリンダ
(デイトナニッシン)
クラッチマスター
ブレーキでの反省を活かし、今度はちゃんとヤマハ用を購入。
Split Fireプラグコード
プラグコード
始動性が悪かったので交換。かなりかかりが良くなりました。
メッシュホース
(Fブレーキ・クラッチ)
ブレーキホース
マスターからセパレータまで。
右の黒いのがセパレータ。
ここのフィッティングはグッドリッヂ(G)

ブレーキホース
セパレータの下から2股
上側のバンジョーは角度0°→30°のものへ変更
ここのフィッティングはアールズ(A)(統一性ないなぁ)

ブレーキキャリパー
ここのバンジョーの赤いところと
ホースの境からオイルが.....

ブレーキバンジョー
お亡くなりになったフィッティング
青と赤を締め付けるねじがバカになってます。
オリーブは、A:真鍮(右)、G:アルミ(左)だった。
テーパー角も違う。NAPS店の兄ちゃんは
「どっちでも同じっすよ」だって.....
クラッチは、FZR1000用のでそのまま付けたのですが、ブレーキはマスターから2本出しにすると、ハンドル切った時にカウルステーと干渉しそうだったので、車検時にそのままで行けるようにと、ノーマルのセパレータを活かして途中から2股にしました(これが、後で大変なことになった)。

マスターからセパレータまでは、距離が短いため既製品がなく、自分でホースを切ってバンジョーを付けて自作。下の2本は既製品を購入。(この時点で、2本出しの値段と大して変わらなくなってしまった。)
この時、下の2本はちょっと長くて弛んでいたのですが、買い換えるのももったいないのでそのまま乗ってました。
しかし、車検のときに「これじゃ車検通りませんねぇ」ということになり、短いのを買おうかと思ったのですが、「今のを短く切ればいいじゃん!」と思い、金ノコでゴリゴリきって、付いてたバンジョーをまた付けたのでした。
が、バンジョーの付け根からオイルが漏ってきたのです。ガーン....(オリーブはちゃんと換えたのに)
閉めるときにバンジョー舐めてしまったのがいけないのね....当然か。
バンジョーの予備などある訳もなく、加えて短くしたことで角度がきつくなってしまったので、漏らないほうも(角度違いのものに)バンジョー交換となってしまいました。
ホースを買ったNAPS横浜店では、なぜかEARLSのフィッティングのばら売りがなく(グッドリッヂのみ)結局、上野のSP忠男まで行きました。
この間、何度も付けたり外したりエア抜きしたりとえらい疲れた。家では漏らなかったから、バイク屋に乗って行ったら途中で漏ってきて引き返したり.....

うーん、やっぱり2本出しにしておけば良かったかなぁとも思ったのですが、実はこの前に2本出しは、使ったことがあってFZR750にも使える(本当はXJR400)と言うから買ったのに付けてみたら、長すぎてバンジョーのところに変な力がかかってバンジョーが割れてしまったのでした。
くそー、K輪め!こう考えると店員の言うこと聞いて失敗することが多いな。学習機能がないのかな。でも普通、店員の言うことは信じるよねぇ。どっかの人にみたいにしつこく聞けないし.....

AFAMスプロケ(前後)
スプロケ
発進加速がもたつくので(かといってブン回して発進するのも嫌なので)、フロントを1丁落としてあります。減速比16/42となってます。
バイクページTOPへ
TOP PAGE