◆花ひらく!◆


   

ユリ エキゾチカ

  
もうだめかな?と諦めかけていたら、その後の夏のような気温がマッチしたのか、昨日の朝、突然大輪のユリの花が開いていました。今日は朝から強風が吹いていたので鉢を室内に取り込みました。部屋中に仄かなユリの香りが満ちています。周りの蕾もふっくらと淡いピンク色に色付き動き始めたようです。
「母の日」の前日にプレゼントされた花ですが日の当たる庭に出したり入れたり、二十日近く蕾を眺めてきました。待ち望んだ花は、ラベルの写真より断然素敵な花でした。
咲いてくれてありがとう (・_・。)

09. 5. 28


◆鯉のぼり◆

先月から隣の家に 2 匹の鯉のぼりが泳いでいます。「赤ちゃんは男の子だったんだね」と夫が言ったのはその鯉のぼりを見たからなのです。まだ幼いお姉ちゃんに手をひかれた男の子を連れた一家が引越して来られた時、お母さんの胸深く抱かれていた小さな赤ちゃんのことです。赤ちゃんにお母さんをとられて毎日泣いていた男の子は今、ハキハキとお喋りが上手な子になりました。幼児って手が掛かるのもほんの一時。どんどん成長していくのがよく判ります。「子供がまだ小さいのでうるさくてご迷惑をかけると思いますが・・・」と一年前、若いお父さんのご挨拶でしたが、咲き終わったパンジーの花を摘み取りながら、塀越しに聞こえてくる姉弟の声を聞くのが楽しみになっている私です。(^.^)



(小児科医院の入口で先週強風の日に)


09. 5. 1

6月へ
4月へ