◆コッピー密室失踪事件◆ 超大型台風16号がゆっくりと九州に向かって進み、30日(月曜)に暴風圏に入る予報です。13年前の19号台風と同じ勢力と聞いて、当時の大きな被害を思い出しました。ブルーシートがあっという間に県内のお店から姿を消し困っていたところ、友達が持ってきてくれたので、この時程、友達って有難いものだと思ったことはありません。東京に居た夫に屋根瓦を送ってもらいました。今度は何とか被害が少ないように祈るような気持ちです。 ところで、昨年11月から我が家で飼っているコッピー4匹はいつのまにか2匹になりました。最初に気が付いたのは今月初め、瓶の水換えをして数時間後に見ると3匹しかいません。水換えの直後、餌を与えた時はちゃんと4匹寄ってきました。すぐ蓋をするので飛び出すヒマはありま ![]() 「コッピーだより」に載せるほどのこともないと思っていたら立て続けに異変です。 我が家に来たときから比べると2倍近くになったのに全然産卵の気配もなく、餌だけはシッカリ食べて、いまだに雌雄の区別がつかないという、何だか厄介者になっていました。そんな飼い主を気持ちが判るのか今日餌をやるために瓶の蓋を取ったら2匹しか寄ってきません。餌は1週間に2度の割合で与えているのでお腹が減るとは考えられないし、1週間や10日留守にした時でも何事もなかったのに、どうして居なくなったのか不思議です。今までの様子では共食いするとはとても考えられません。ぼ〜っと見ていると瓶が大きすぎて2匹では淋しく見えます。買ってきたときの小さな瓶に戻そうかと考えています。 04. 8. 28 ◆ Heat Up◆ やがて死ぬ 気色(けしき)は見えず 蝉の声 −芭蕉ー 毎年庭木の剪定に来る職人さんが、「仕事は午前中だけ。午後も仕事をすると熱中症で梯子から落ちるかも知れない」というほ ![]()
春に知人からもらった幾種類もの球根のひとつに花が咲いていました。水仙の球根だとばかり思っていましたが。 04. 8. 20 ◆もう一つの八月◆ PCトラブルで2週間使えず、その間テレビや読書に親しみました。疲労度が随分違うらしく、PCに向かってしばらくすると、あけていられないくらい目の奥が痛くなりました。なければないで済むものを、あれば目に悪いと知りながら使ってしまいます。 お盆は休診が続くので、昨日は夫が犬をペットクリニックに連れて行きました。ところが車のキーを車内に忘れてロックしてしまったと電話が掛かってきたので、スペアキーをもってタクシーで駆けつけました。キーはどこを捜してもなく、不思議なことに、クリスティーを入れてきたケージの中にあったのです。この異常な猛暑の中でみんなボーッとしてしまいます。 外から帰ると「暑い!熱い!」という体感だけが残り ![]() 先月、南の島々で短いヴァカンスを楽しんだ息子一家の写真が送られて来ました。サイパンといえば【玉砕】、テニアンときけば【原爆搭載機発進】の記憶が付き纏う我々と違って、多くの日本人には今や3時間のフライトで行ける楽園のリゾート地です。もうすぐ2歳のRちゃんの無邪気な笑顔を見ているとこちらまで幸せになります。どの島もどの大地も戦場にしないと、子供ながらに涙で誓った思いを実現するために、どんな努力をしてきたのかと自分に問いかける心に重い「八月」です。 04. 8. 12 |