ほかに、[豊54]豊田駅北口−泉塚−八王子駅北口系統を[豊56]豊田駅北口−第二中学校−八王子駅北口系統に変更、[武73]武蔵小金井駅南口−学園通り郵便局−府中駅系統はルミエール府中ではなく府中町二丁目を経由するようになった。 一方京王バスは4月1日からおんたけ交通と共同で新宿〜木曽福島間の高速バス運行を開始した。1日2往復の運行。 また4月1日から新宿地区で新都心循環100円バスS01系統が新設されている。7時台から20時台まで10分間隔で運行、小学生以上運賃100円で、専用回数券(21回分2000円)を車内で発売しているとのこと。 南大沢京王バスでは4月5日から時刻改定を実施した。これに伴い、 〔新規運行開始〕 [南63]南大沢駅−鑓水中央−橋本駅 [南64]南大沢駅−都立大北門−京王堀之内駅 [堀05]京王堀之内駅−中央大学 [北09]北野駅北口−由木折返場−京王堀之内駅 〔運行廃止〕 [橋11][橋13]橋本駅=鑓水中央=由木折返場−京王堀之内駅−中央大学 以上の系統改編が実施された。
1)昨年6月16日の改編以来9ヶ月経ったセンター北・南駅付近の路線を整理する。 まず、毎日反時計回りに1回運行の[北21]中循環(→センター南駅→茅ヶ崎中学校前→新北川橋→センター北駅)を廃止する。 センター南駅−センター北駅〜横浜国際プール〜東山田営業所〜サレジオ学院〜センター北駅間の循環路線については、国際プール構内への乗り入れを廃止(全便プール正門のみ経由)し[南31][南32][北32]は系統廃止とするもよう。循環路線とは言っても、センター南駅→循環区間→センター北駅、センター北駅→循環区間→センター南駅、センター北駅=東山田営業所というようにバスが運行されている。
2)(鷺06)鷺沼駅−野川台系統を(梶01)梶が谷駅−野川台公園前系統に吸収し、(梶01)梶が谷駅−野川台−野川台公園前−鷺沼駅系統とする。
3)(渋41)渋谷駅−大井町駅系統の大崎警察署前までの区間運行を大崎駅まで延長する。渋谷駅発はさらに居木橋まで運行する。目黒管内では(東98)東京駅−目黒駅−等々力、(渋71)渋谷駅−洗足駅の各系統も時刻改定。
4)コミュニティバスといえるバスの運行実績がなかった東急トランセ(タマリバーバス(等01)は世田谷区からの受託ではあるが)であったが、それを自ら証明するかのように3月28日から渋谷区コミュニティバスの受託運行を開始する。3月15日付渋谷区ニュースおよび新羽営業所所属バス車内掲示による。渋谷区役所→渋谷駅東口→青山学院西門→渋谷図書館入口→恵比寿区民施設(旧(渋74)の「えびす区民会館」に相当か)→恵比寿駅東{入り}口→豊沢児童遊園(休日は広尾1丁目へ迂回し以下明治通りを大回り)→恵比寿社会教育館→恵比寿ガーデンプレース→恵比寿区民施設→代官山駅→鉢山町交番→渋谷駅西口→渋谷区役所というルートで、渋谷区役所発朝8時から夜7時まで35分間隔、4月21日にはまず4台のポンチョがあと2台来るので20分間隔での運行となる。道玄坂方面は通らないので渋谷駅近辺での迂回運行はなし。 運賃は小学生以上1回100円、ハチ公バス専用回数券が21枚つづり2000円で車内および東急バス渋谷案内所で販売されるとのこと。愛称がハチ公バスとは安易なとも思われるかもしれませんが、旧代々幡町地域は通りませんし、忠犬ハチ公は「モアイ像」などに比べれば渋谷を連想させる知名度抜群なので、やはりふさわしいのでしょう。しかし「区民を安全確実に…」となると、渋谷の片隅で営業している他のバス会社が思い浮かび、「やさしく」となると、シェパードはともかく、忠犬ハチ公でもどうかな?? いずれにしても、実物のバス次第か(--;;;
なお何でこの話がここに載るかといいますと、臨時直通バス(小田急京王)の行き先表示が変わるからなのですね。 以上、ビール党の戯言。