(2003/7/3更新) (この前) (この後) (現在
武相総合運行時刻調査室・バス関連見たまま情報

《2002年12月〜2003年1月》


<小田急バスについてはHP新浅川鉄道の部屋・小田急バス私設ファンクラブ内小田急バス雑記帳および小田急バスファン掲示板、京王電鉄グループバスについてはSTAR'S Homepage および併設の京王グループバス調査隊掲示板を、関東バスその他については関東バスファンブック、オオツの部屋、武蔵野市路線バス24時(@松竹電鉄ホームページ)、路線バス(関東バス・ケイビーバス)何でも掲示板その他を、東急バスについてはALL ABOUT TOKYU BUSその他のサイトを、まずご参照ください。>
〔「二番煎じ」「人のふんどしで相撲を取る」などと言われそうですが、入手した情報は順次取材していきます。なぜなら、設営者の気が済まないからです。〕
{本ページの内容の中には、すでに期間終了の事実や消えたページへのリンクが含まれている場合がありますので、あらかじめご了承ください。}
《文中平日とは、原則として月曜から金曜までのことです。「休日と対」の場合に限り土曜日を含みます…》

■高速バスや一部バス会社のお盆ダイヤといった話題について、扱いに公平さを欠くという指摘がありそうですが、それだけでなく見てない情報は載せられないのが実状です。

○京王電鉄バスの公式サイトから(1/30)(2/12)

 1月29日より、八王子地区の以下の路線について、3月31日までの時刻変更を実施したとのこと。
【時刻変更対象】
 [高23]高尾駅南口−拓殖大学、[め23]めじろ台駅−東京家政学院大学、[め06]めじろ台駅−法政大学、[西55][西56]西八王寺八王子駅南口=グリーンヒル寺田−法政大学
 なお1月16日より、[多16]多摩センター駅−帝京大学「構内」系統を運行開始している。8時台から19時台まで1日43往復の運行とのこと。(本数は平日ダイヤでしょうね。)
 また2月10日から3月31日まで、上記[多16]のほか、[桜87]聖蹟桜ヶ丘駅−帝京大学構内の2系統について、時刻変更を実施する。(公式サイトで10日確認。)

●諸般の事情で使えなくなったバス停って?(2/8)

 神奈中秦野管内の大道バス停(渋沢方向)が1月14日から諸般の事情で使えなくなり、移転先も見つからないので休止とのこと。渋沢駅・高砂車庫方向からのバス停は旧ダイクマの前に立っており使用されている。秦野市の商店街から菩提方面に帰るには不便になったといえますね。なお「諸般の事情」は道路工事・店舗改築その他ではありません。

○東急バスの公式サイトから(2/2)(2/8修正)

 2月2日は日曜日、なぜか?東急バスサイトのページが更新されていました。
 2月1日から溝の口駅−新横浜駅間の高速バスに途中停留所を4箇所(第三京浜上のはなく、高津高校前、高津中学校入口(KSP前)、並びに横浜国際競技場前及び鳥山大橋。)新設した。途中停留所での乗降は運賃350円とやや低額に設定したものの、第三京浜を通過しない乗車はタクシーよりは安くつくが2点間直行高速バスなので不可。またバス共通カードも同日から使用開始となった。専用回数券は200円券片しかなく、途中停留所からの利用では100円玉以外のつり銭も必要になるので、バス共通カードへの門戸開放はしかたないところでしょうが、専用回数券は3000円で3600円分使えるので、どうにか面目を保ちました。一方定期券は現状維持ですが、途中停留所の新設でいちいち駅まで出る必要がなくなったという新規定期券利用客が加わるかもしれません。途中乗降禁止とはとくに規定されていませんし。
 なお1月28日同社サイトに掲載されたが、東急バス(黒07)目黒駅−弦巻営業所系統の運行時刻が2月1日から改定されている。内容は不明ですが、目黒駅については昨年3月現在と変わらないようです。

◎東大和市「ちょこバス」2月1日から運行開始(2/2)(2/8追補)

 東大和市コミュニティバス「ちょこバス」は2月1日13時から運行を開始した。なお1日2日は無料運行となったのだが、実物、バス停の掲示その他は見ておりません。
 運行ルートは大筋では11月発表のものを踏襲しているが消防署や図書館などをこまめにたどり、上北台駅〜芝中団地〜奈良橋市民センター〜湖畔集会所〜狭山保育園入口〜武蔵大和駅入口〜清水大橋〜清水六丁目〜消防署〜向原保育園入口〜ハミングホール〜東大和病院〜東大和市役所〜東大和四中南〜上北台駅とほぼ40分で結ぶ。上北台駅より外回り(奈良橋先回り)毎時40分発内回り(市役所先回り)毎時00分発(一部例外あり)と、本数が少ない分(1日各15周)わかりやすくしてある。そのかわり6時台から21時台まで運行。毎年1月1日に限り運休。バス停留所は間隔が200m程度になるように公共施設などの近くに44箇所(バス停ポールは87本:上北台駅は内外兼用のようです)設置。運賃は小学生以上1回100円。上北台駅をまたいで利用することもできるが、時間調整・車両(34人乗りCNGノーステップバス)交換は上北台駅で行うので「乗り継ぎ券」受取りの上一旦下車ということもあるそうです。

◎鶴川駅にも「ちょこっとバス」出現(2/2)

 神奈中町田営業所では2月1日より[鶴10]鶴川駅→千都の杜中央→鶴川二小→鶴川駅の循環系統を運行開始した。運賃は全線170円。鶴川駅は1番乗場を使用。6時台〜21時台まで平日28本土休日24本(ほぼ30・60分間隔)の運行。能ヶ谷町方面への新路線となりますが、外延部が鶴川駅から徒歩8分の千都の杜を売り出す側にしてみれば、まだ中心地区見学バスの段階でしょう。

○三鷹市内駅伝大会によりバス迂回せず(1/31)

 2月2日の三鷹市民駅伝大会の開催に伴い9時20分から10時40分すぎまで、コースに当たる三鷹市内の東八道路・下本宿通り・三鷹台団地通り・高山小学校〜山本有三記念館・中央通り・連雀通り・かえで通りなどで交通規制が実施されるが、バスの迂回運行はなし。以上小田急バス・三鷹市の公式サイトより。なお、筆者は同地域の立て看板その他は未確認。

○東急バス淡島営業所一部トランセ移管(1/26・30、2/2)

 東急バス系サイトでは早くから報じられてましたが、東急バスでは淡島営業所の一部路線をトランセに移管した。筆者は(渋55)[幡ヶ谷折返所]の移管のみ確認しましたが、時刻表の日付は改定時(東急バス時代)を踏襲しており移管日は不明でした。(実は(渋31)も同じスタイル。)
 ようやく30日、トランセ公式サイトに移管路線が掲載された。1月16日から、(渋55)播ヶ谷幡ヶ谷線、(渋31)三宿線(下馬一丁目循環)、そしてNHK線[スタジオパーク・京王共管]の3路線が移管されたとのこと。

○調布市内駅伝大会によるバス迂回(1/26)(1/30修正)

 1月26日の調布市駅伝大会の開催に伴い大映通りなどで交通規制が実施され、8:30〜11:30(駅伝終了時)の時間帯に京王バスの一部路線が迂回運行した。(バス社内いや車内掲示による。)
 [調43]調布駅−京王多摩川駅−飛田給駅系統
 ・調布駅南口〜福祉作業所入口間についてその西方にルート変更
 [調41]調布駅−多摩川住宅西系統
 ・調布駅南口発は地蔵前付近まで品川通りに迂回

○ケイビー[百01]停留所増設(1/27)

 1月12日に、櫻井さんが掲示板に書き込みいただきましたが、ケイビーバス高田馬場駅−東中野駅系統に1月16日から「東中野地域センター」バス停が増設された。正確には、高田馬場方面「東中野本通り」停留所が「東中野地域センター」に改称され、双方の停留所に反対方向のバス停が増設されたものである。なお、同時に時刻改定が行われたかどうかは未確認です。

◎八王子市地域循環バス運行プラン具体化(1/25)

 昨年11月30日に初めて本ページで掲載した八王子地域循環バスであるが、1月15日付の市報で愛称およびシンボルマークの募集が告知された。葉書(程度の大きさの紙)に愛称・マーク・住所氏名等を記載の上、1月31日必着で郵送または持参で応募する。連絡先等は市報参照のこと。
 なお車種については20人乗り小型低床ノンステップバスと決定したそうで、市のサイトよろしく車体の一部を企業広告などのラッピングに充てる予定とのこと。ただし運行自体は既存バス事業者の協力を仰ぎその経費を市が一部補助、これは当初の案通り。同じページには「交通バリアフリー基本構想への意見募集」というのもあり、こちらは30日必着。

○大和市コミュニティバス迂回運行掲示(2/23)(初出1/24)

 大和市コミュニティバス南部ルートは、1月20日から2月15日までの期間中福田バス停から常泉寺までの区間工事により迂回運行するため遅延が見込まれるという貼り紙が、大和駅のバス停にあった。停留所の移動、時刻表の運行時刻変更などはなし。
 なお同コミュニティバスは予想を上回る利用客数といわれていますが、採算が取れるような利用客数かどうかは、私にはその数値を見ただけではわかりませんでした。北部ルートは鶴間駅〜市民病院間も走っていたな、とか考えてしまいます。しかし、少なくとも南部ルートについては、当コミュニティバスは高い評価を得るだろうと考えています。

◎東村山市コミュニティバス「笹バスグリーンバス」1月21日運行開始(12/24)(1/7・12・25追補)(2/2修正)

 12月15日付の市報ひがしむらやまによると、1月21日から東村山駅東口〜(市役所)=都立東村山高校=青葉商店街中央=多摩老人医療センター−秋津文化センター−新秋津駅間の東村山市コミュニティバスが運行される。愛称は「グリーンバス」。川崎・鶴見からだいぶ離れているので混同の心配はなさそう。東村山駅〜老人医療センター間が朝から晩まで(休日は始発8時台に繰り下げ)20分間隔で運行、昼間は2便につき1便が新秋津駅まで運行され、平日は昼間の全便が市役所・税務署に立ち寄る。運賃は小学生以上1回100円、シルバーパス・共通バスカード等は使用不可。
 市報(PDF版)によると、バスはリフトつきCNGリエッセのもよう、図からはAn-nnnという文字が読み取れ、この図ではバス2台程度の貸切事業者が引き受けたとは思えません。市報最新号にも小さい画像が載ってますが、An-nnnという文字がリエッセの前面右下にありそうです。地元へ行くと「A2−873」とはっきり読めるグリーンバスのポスターが貼ってあります。だが事業者を特定できる記載は市報にはありません。
 さて実際はどうかと言いますと、西武バスA2-873,874の2台と、青葉商店街のはずれに事務所を構える銀河鉄道という貸切バス会社のG-101の3台で運行されており、いずれも中扉にリフトを装備したCNGリエッセのもよう。リフトは両者で形式が異なり、西武車のほうが構造は簡単そう。銀河鉄道車も一般的路線バス事業者と同様の運賃収受機を採用している。時刻表では両者の区別はされていないが、銀河鉄道の車両は新秋津駅方面には入らない模様。
 なお予備車については、西武バスはもう1台同様の車両を増備し、銀河鉄道は自社ウェブ掲載のリエッセを充当するものと思われます。不完全ではありますが、共同運行による原則全車リフトつきCNGのコミュニティバスということになります。

◎東急バス、目黒区役所移転対応策(1/13・19)

 東急バスではすでに1月6日から下記停留所の新設・改称を実施している。この件は昨年12月22日に同社サイトで公表済み。
 (渋71)渋谷駅−洗足駅系統の、正覚寺前バス停と目黒都税事務所前バス停の間に「目黒区総合庁舎前」バス停を新設、目黒都税事務所前は「けこぼ坂上」と改称。また目黒区役所前、目黒区役所裏バス停をそれぞれ「水道局目黒営業所前」「中央町二丁目」と改称している。途中並走の(恵32)恵比寿駅−用賀駅系統、(黒06)目黒駅−三軒茶屋系統も同様。
 さてその次に、1月16日から(黒09)目黒駅−大鳥神社前−正覚寺前−中目黒駅〜野沢龍雲寺循環を新設((中目01)中目黒駅〜野沢龍雲寺循環の延長の形)、従来(黒06)が果たしてきた目黒駅から目黒区庁舎へのアクセスを担当する。(中目01)も当然同日から時刻改定となる。この件は1月10日に東急バス自社サイトで公表。目黒区役所へのバスアクセスが渋谷駅からというのも不自然ですが、それにしても正覚寺前へのアクセスは、どの方向からでも時間がかかりそうですね。

○神奈中、平塚駅南口などで時刻改定・路線廃止(1/13・14)

 神奈中平塚営業所(湘南神奈交バス)では1月16日より[平17]平塚駅北口−平塚駅南口系統を廃止し、同時に平塚駅南口発着路線の時刻改定を実施して運行間隔の均等化、駅南口循環については循環方向の見直し(整合化)を図る。須賀循環については各方向昼間1時間間隔運行で30分等間隔化、また須賀港方面についても間隔均等化の上終車を繰り下げる。
 なお1月14日から津久井管内で、相模湖駅→三ヶ木方面の昼間バス運行時刻などを一部変更する。

○西武バス路線整理(1/12)(1/27修整)

 西武バスでは2月28日をもって以下の3系統を廃止する。2箇月(以上)も前に告知が出るのも珍しいことです。
▲[久81][久82]久米川駅=清水団地=上北台駅−村山団地
▲[所19]所沢駅東口−沢の台−東村山駅東口
 いずれの路線も東村山市・東大和市のコミュニティバス構想でカバーされそうですが、久米川〜上北台の利用者数が減った真の原因が知りたいところです。

○西武バス光が丘高松循環運行時刻改定(1/9・12)

 西武自動車練馬営業所では1月16日より光が丘駅・高松循環の運行時刻を改定する。しかし公式時刻表サイトには時刻改定のお知らせだけ掲載されている。時刻表はBOBERさんのサイトに掲載されているので、運行時刻調査室または総合交流企画のリンク集からたどっていただきたい。なおそれ以外の路線については、国分寺駅〜荻窪駅および所沢駅東口発着路線については時刻改定のないことを確認。もっとも今晩12日の吉祥寺駅北口7番8番乗場は無ダイヤ状態のようであったが。

●フローラ・ルミナス往復運賃値下げ(1/9)(2/3)

 1月8日小田急バスの公式サイトに掲載されたが、同社の高速バス、新宿〜秋田間フローラ(EX)と新宿〜岡山・倉敷・児島間ルミナス号の往復運賃が、往路2月1日利用分から値下げされ、また復路の利用は7日以内から10日以内へ拡大となる。詳細は同社公式サイトを参照。季節運行とはいえ、東京(新宿・浜松町)〜角館間ではレイク&ポートとかち合うことになり、大人往復運賃は10円違いまで値下げとなりました。ここだけ読めば、喧嘩売ってると思われても仕方ないところですが…
 なお、関東バスサイトへの掲載は2月3日、スト収拾以来久しぶりの「重要なお知らせ」更新となりました。(もっともダイヤ改定ぐらいでは自社サイトに載らないのですが。)

●海老名市、初秋をめどにコミュニティバスの試験運行へ(1/7)

 神奈川新聞1月6日付け21面(地域総合)に掲載されたのだが、海老名市では来年度にコミュニティバスの試験運行を実施する方針を固め、8〜9月ごろの運行開始を目指し関係機関・自治会等との事前調整に着手するそうである。市では昨年2月の市内12路線存廃協議を機に、「総合バス交通システム検討市民会議」を市内在住在学在勤の公募メンバーおよび市職員・識者で発足させ、アンケートの集計結果、視察などをもとにルート案提示(筆者未確認)までにこぎ着けたとのこと。海老名市内の路線バスは11月に大なたを振るわれたのですが、アンケート結果では市民のほぼ5人に4人が、税金を投入してのバス運行には賛成している。海老名で現実的なコミュニティバスを走らせることはできるでしょうか。

◎京王電鉄バス新年の路線開設公表(12/28)(1/12・14)

 京王電鉄のサイトによると(12月28日)、渋谷駅から渋谷区役所・富ヶ谷・代々木高校・代々木上原駅・北沢中学校を経由して笹塚駅までを結ぶ(笹塚三丁目・笹塚中学循環)バス路線[渋67][渋68]を1月中旬(1/10付けの告知によると1/16)に新設し、また1月15日から、多摩市ミニバス東西線を貝取地区なども経由するルートを継ぎ足して永山駅起終点の循環バス路線とするとのこと。詳細は同社公式サイトに当たられたし。(完全に受け売りモード。)
 なお公式サイトによると(14日確認)、多摩市ミニバス東西「循環」は京王多摩センター駅から落合一丁目バス停付近、貝取二丁目地区、北貝取小学校、を経由して永山駅に至るルートを継ぎ足し、さらに南貝取小学校〜永山高校〜瓜生小学校付近で南にループするコースを追加して合計約6km延伸し、永山駅を起点に右循環左循環それぞれほぼ45分間隔、72分程度で1周する路線となる。

◎寒川町コミュニティバス1月8日運行開始(12/16・18・22)(2/2加筆)

 今朝(16日)の神奈川新聞1面に大和市コミュニティバスの写真が載っていた。しかしよく読むと、寒川町コミュニティバスの記事であった。
 寒川町のサイトによると、10月広報に掲載された通り平日のみ(年末年始等も運休)の運行で、えぼし号を横目に大和市コミュニティバスと同デザイン(委託先はもちろん神奈中。)のバスとなり(絵はない。)運賃は小学生以上1回現金100円。倉見駅行きルートは駅から観音堂、湘南ユニテック、才戸第二(キリンビバレッジ工場)、倉見南町と周回し(12分で)倉見駅に戻ってくる。倉見駅発6:00、6:25、6:50、7:20、7:50、8:20の6本運行。町内周回北ルートは町役場から寒川神社・宮山駅・倉見駅・観音堂・湘南ユニテック・才戸第二・旭橋・小谷(神奈中のバス停とは異なる)・堂崎および寒川総合体育館と24分で(老人憩いの家に寄らない場合は21分で)たどり、8分後寒川町役場にたどり着き1周となる。寒川町役場発9:00から19:40まで40分間隔で運行。倉見駅発はその9分後となる。老人憩いの家(目久尻川沿い)には休館日(月曜日と祝日の翌日の平日)以外、町役場発9:00、12:20、16:20の3本が立ち寄る。
 その他のルートは今後の検討待ちでしょう。まずは今回の実験運行(2004年3月まで)次第ですね。なお上記のバスとおぼしきME1台が12月19日湘南車検場で目撃されたそうですが、実際は1月8日はじめて乗車しました。たしかにアヒル塗装のMEでした。

●小金井コミュニティバスの愛称決まる(1/1)(1/3・27、2/8修整)

 小金井コミュニティバスの愛称であるが、市報こがねい12月20日号によると、市民170名の応募の中から、Coganei Community などを意味するCoCoバスに決定したそうである。覚えやすく言葉の響きが良い、書いてもロゴその他へのデザイン化がしやすいとのこと。カレー店チェーンと同じ理由かもしれません。そういえば、city,curryの頭文字もCでした。

●小田急バス、バスロケシステム拡大へ(12/14・15・22)(1/2・13)

 12月13日、三鷹駅南口2番乗場のバス停ポールで3連の赤灯が怪しく点滅していた。3番乗場にも同様のランプがあった。次のバス接近を知らせるバスロケシステムが[鷹54]中原仙川系統から[鷹51]西野系統、2番乗場北浦経由路線に拡大されるというわけである。なお使用開始日は不明。また吉祥寺駅は3番(武蔵境)4番(野崎調布・明星学園)6番(野ヶ谷)は確認したが、2番(烏山北野)と7番(仙川)は21日、武蔵境(4番)は22日確認。さらに30日調布駅南口乗り場への設置を確認した。
 なおバスロケ増設については1月10日小田急バスサイトに掲載されているのを確認した。

○年末年始ダイヤはまず神奈中から(12/20・23・24・25・26・29・30・31、1/2)(1/4・5修正)

 神奈中の一部バス停やバス車内に年末年始の運行ダイヤのお知らせが掲示されている。さらに江ノ電についても取材をした結果、例外がなければ下記の通り。
+−−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
|   |12月|  |  |  |1月|  |  |  |
|タイプ|28日|29日|30日|31日|1日|2日|3日|4日|
+−−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
| A |土曜|休日|休日|休日|休日|休日|休日|休日|
+−−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
| B |休日|休日|休日|休日|休日|休日|休日|休日|
+−−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
| C |休日|休日|休日|休日|元旦|休日|休日|休日|
+−−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
| T |土曜|休日|休日|休日|正月|正月|正月|土曜|
+−−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
| E |土曜|休日|休日|休日|正月|正月|正月|休日|
+−−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+−−+
A:綾瀬・多摩・茅ヶ崎・戸塚・藤沢・舞岡・町田・大和・神奈中横浜・鵠沼(江ノ電藤沢)
B:厚木・相模原・津久井・秦野・平塚
C:伊勢原
T:江ノ電横浜・手広(土曜休日ダイヤ)
E:鎌倉(江ノ電)
 伊勢原は大山詣終夜輸送のため、手広は藤沢鎌倉間尽力のため輸送力調整と思われる。
江ノ電鎌倉も同様か。大船〜戸塚は昼間1時間6本の多さ。
 なお伊勢原駅〜上煤ヶ谷、伊勢原駅〜日向薬師の各路線は元旦も休日ダイヤで運行。
大山ケーブル方面は休日ダイヤ(20分間隔だが)に加えて大増発のはずである。
 また七里ヶ浜地区では一部系統が正月ダイヤで運行したもよう。
 なお
12月24日から1月8日まで
 ・[厚23][厚36][厚37][厚41]厚木バスセンター〜森の里青山・青山学院大学系統、および[愛19]愛甲石田駅−森の里青山系統は、平日時刻表に●で表示されている便は運休。(時刻表サイトでは表示なし。)
12月25日から1月5日まで
 ・[厚67]厚木バスセンター〜神奈川工科大学系統は運休となる。
12月24日から1月7日まで
 ・[厚26]本厚木駅−工芸大学系統は急行便が運休となる。
12月24日から1月5日まで
 ・[厚109]本厚木駅南口−東京農業大学系統は休日ダイヤで運行される。
 ・[橋75]橋本駅北口−多摩美術大学系統も休日ダイヤで運行される。相原駅は未確認。
 また、1月1日〜3日には相鉄に負けじと平塚駅・本厚木駅・茅ヶ崎駅・湘南日向岡〜横内団地〜他平塚市内から、寒川神社までの臨時バスが運行される。
 平塚駅からは9時・11時・12時・13時・14時の5本、寒川神社から平塚へは9時45分以降計6本運行される。本厚木駅南口からは9時から14時30分まで30分間隔で、寒川神社から本厚木へは10時から30分間隔で13本運行される。いずれも途中各バス停に停車。茅ヶ崎駅からは8時50分から11本運行(午前中は50分間隔)だが、こちらは1月いっぱいは土休日に運行される。湘南日向岡から市内の団地(高村・山下・横内だったか)を巡って寒川神社に達するバスは3が日の朝片道2本ずつ運行。公式サイトには30日掲載。ご苦労様。

○年末年始ダイヤ:立川バス・西武バス(12/24・26・31、1/3)(1/9修正)

 公式サイトによると、
 立川バスは12月30日は休日ダイヤ、12月31日から1月3日までは特別ダイヤ、というよりくるりんバス以外は、12月31日は特別、1月1日〜3日は正月ダイヤで運行された。(西武協定路線を含む。シティバス立川を含む。)
 西武バスは12月30日は休日ダイヤ、31日〜3日は特別ダイヤで運行するそうである。特別ダイヤは公式サイトに掲出済み。(26日)
 確認した限りでは、上石神井・小平管内は31日と2日3日は同じダイヤだが、立川協定路線は31日と1〜3日というふうに分かれた。滝山(西原車庫)管内は31日、1日、2日3日と特別ダイヤが3通り、よく見ると31日のダイヤは休日ダイヤと同じものが多い。川越管内も同様か。なお川越管内では1日〜3日同一というのもあった模様。逆に31日〜3日同一というのが荻窪駅−井荻駅。大宮・飯能は未確認。
 なお跡見休校日ダイヤは12月24日〜1月8日の期間適用。休日、年末年始ダイヤの日はそのダイヤを適用する。

○年末年始:東急バス(12/28)(1/3)

 東急バスのサイトに駅別の系統別年末年始運行予定が掲載されている。正月ダイヤの具体的なデータはないが、ほぼ大半の路線の正月ダイヤの有無あるいは運休かを知ることができる。もっとも強引にまとめれば、12月30日・31日・1月4日は休日ダイヤ、1月1日〜3日は基本的に正月ダイヤまたは休日ダイヤで運行、ということになる。  これで済まそうとしたが、新羽管内は主に12月31日〜1月3日が共通の年末年始ダイヤで運行された。川崎管内では一部元旦だけ別ダイヤの路線がある。いずれも駅前バス停で確認。
 さて来夏が楽しみ。

○年末年始:川崎市交通局(12/25)(12/31、1/1・2)(1/5修整)

 市交通局のサイトに25日に掲載されたのであるが、12月30日から1月3日までは、以下の系統が特別ダイヤ、他は休日ダイヤで運行され、1月4日は全路線休日ダイヤで運行、その前後は通常のダイヤで運行されるということである。
 その特別ダイヤで運行される系統群が、登05、生01、生02、生03、宮03、宮05、柿04、溝15、溝16、溝17、溝18、溝19、登20、最後のだけは実際は休日ダイヤだが、よくまあこれらだけ選び出してくれましたねという感じで、今冬はついにこれらの路線の年末年始ダイヤに進出ということになりそうです(--;;; もっとも柿生駅の掲示では「29日から1月5日まで休日ダイヤで運行」、柿生駅発については[溝17][柿04]とも休日ダイヤと同一だったもよう。

○年末年始:京王(電鉄)バス(12/25・31)

 12月3日から京王グループのサイトに掲出されているのだが、京王電鉄バス・京王バス・南大沢京王バスの一般路線バスは、12月29日〜1月5日は日曜・祝日ダイヤで運行される。ただし「※一部の路線を除く」とあるのだが、[丘31]調布駅−覚東−つつじヶ丘駅系統は今年も[成04]と歩調を合わせず休日ダイヤ。
 このほかに12月31日から元日にかけて、深大寺と調布駅北口、つつじヶ丘駅北口とのバスが今年も双方向、22:30〜2:30の間に約30分間隔で運行、さらに公式サイトに30日掲出されたが、なんと[渋63][渋64][宿41]も31日は23時以降1時ぐらいまで15分間隔([宿41]は12分程度)での「深夜臨時運行」を実施する。深夜運賃適用かどうかは未確認。
 なお、西東京バス・多摩バスは12月30日〜1月3日は休日ダイヤで運行されるが、その前後は通常ダイヤで運行される。

○年末年始ダイヤ:小田急バス(12/24・25・26)(12/31)(1/2)

 公式サイトにある通りであるが、とりあえず転記(^^;
1)[柿23]柿生駅−桐蔭学園系統は、12月24日は土曜ダイヤ、25日〜28日および1月6日は休校日ダイヤ、1月7日から11日までは土曜ダイヤで運行。
2)[稲03]稲城駅−駒沢学園系統は、12月24日〜27日、1月6日・7日は休校日ダイヤで運行。
3)[新01][百03]新百合ヶ丘駅・百合ヶ丘駅〜平尾団地系統は12月24日〜28日、1月6日・7日は臨時ダイヤで運行。
4)みたかシティバスのうちジブリ美術館ルートは、12月26日〜1月2日の間休館日ダイヤで運行。
5)[吉07]吉祥寺駅−よみうりランド系統は12月30日〜1月4日の期間運休。また生田営業所−西菅団地系統は12月30日〜1月5日の期間運休。
6)12月30日・31日、1月4日は、以下の路線以外休日ダイヤで運行。
a:[吉06]吉祥寺駅−野崎−調布駅北口系統:いずれも土曜ダイヤで運行。
b:[狛01]慈恵医大第三病院前−狛江営業所=狛江駅〜多摩川住宅:いずれも平日(土曜)ダイヤで運行。
c:狛江駅−第一中学校−狛江営業所系統は、30日31日は平日ダイヤ、4日は土曜ダイヤで運行。
7)1月1日〜3日は原則として正月ダイヤで運行。
 ただし以下の路線は休日ダイヤで運行。
[調35][吉14]調布駅=布田=西原−杏林大学病院/−下連雀七−吉祥寺駅、[調01]調布駅〜多摩川住宅
[鷹63][鷹55]三鷹駅=北浦−牟礼団地/−野ヶ谷、[境21]武蔵境駅〜桜堤団地上水端
ムーバス3号路線および上記以外のみたかシティバス
新百合ヶ丘駅・百合ヶ丘駅・柿生駅・鶴川駅・稲城駅発着全路線
[向12]向ヶ丘遊園駅−聖マリアンナ医科大学、[若01]若葉台駅〜若葉台循環
※[読01]寺尾台団地〜読売ランド前駅−京王よみうりランド駅系統は正月ダイヤが適用されます。また三鷹駅〜杏林大学病院系統と中原三丁目経由三鷹仙川系統は正月ダイヤでは全便運休でした。お詫びの上訂正させていただきます。
※三鷹駅−朝日町−朝日町三丁目系統は平日運行路線なので正月ダイヤは全便運休です。生田管内では他にも正月ダイヤで運休した系統がある模様。

 なお同社の正月ダイヤ(25日同社サイトで対応)につきましては千歳烏山駅のみ掲載しましたが、その代わり川崎市営・関東・東急を調査するのはもっての他といわれても、当方は一切関知しませんので悪しからず。さて正月ダイヤをこっそりダウンロード… わっ、4日になったら消えてる!

○年末年始ダイヤ:相鉄のバス(12/22・25)

 相鉄バスおよび相模鉄道のバスは、バス停掲示によると、12月30日から1月4日まで休日ダイヤ、その前後は通常通りの運行となる模様。鶴ヶ峰〜和田町・二俣川、三ツ境〜細谷戸第三などの臨時ダイヤはなし。
 なお寒川神社への臨時バスは、海老名駅発12月31日22時45分から元旦16時過ぎまで運行され、2日・3日も8時から16時過ぎまで運行される。帰路もほぼ同様に運行されるが、終夜運転相当の時間帯に一部のバスが海老名駅から大和駅まで延長運行される。(全線片道600円、小学生は現金で50円かバスカードで300円。)寒川神社〜海老名駅間は片道300円。

○年末年始:関東バス(12/29・30・31)(1/4)

 年末年始の大トリになってしまったのは関東バス・ケイビーバス。理由は同社の公式サイトに掲出されないから、ではなくて筆者にひまがなかったからでしょう。MJGの学休ダイヤ対応どころではありませんでした(--;
 基本的には、12月30日・31日、1月4日は日祭日ダイヤ、1月1日〜3日が正月ダイヤということになり、その期間深夜(急行)バスも運休となるのだが、以下の例外がある。

▲吉祥寺駅〜成蹊学園
 12月21日から1月7日まで運休。
▲三鷹駅=武蔵野女子学院=柳橋−武蔵境駅・武蔵小金井駅
 12月21日から1月7日まで、「平日土曜ダイヤの日」は冬季(学休)ダイヤで運行。
▲花小金井駅−多摩六都科学館(まず三鷹駅−電通も)
 正月ダイヤは全便運休。
▲三鷹駅−多摩六都科学館
 12月30日から1月4日まで運休。
▲青梅街道営業所管内
 12月31日は日祭日ダイヤではなく、1月1日〜3日と共通の年末年始ダイヤで運行。
▲荻窪駅・阿佐ヶ谷駅〜白鷺一丁目方面の路線(下井草駅循環を含む)、中野駅−池袋駅(おそらく高円寺駅−赤羽駅)
 1月1日と2日3日は別ダイヤ(正月・年始)で運行。
▲三鷹駅−保谷駅、西荻窪駅−大泉学園駅
 西武バス協定路線なので1月4日は土曜ダイヤ扱い。また三鷹駅−保谷駅系統は正月ダイヤは1月1日のみ(元旦ダイヤ)、前後の特別ダイヤの実態は休日ダイヤ。
▲三鷹駅=浄水場−武蔵境駅・関前南公園、三鷹駅−吉祥寺駅、永福町=新高円寺駅−高円寺駅、東中野駅−高田馬場駅
 正月ダイヤの設定はなし。
 以上、正月ダイヤは大急ぎで調べましたが、武蔵関駅・柳沢駅、高井戸駅・三鷹台駅はご勘弁くださいm(__)m

○年末年始:「傍要」各事業者(1/3・4)

※ 「主要」か「傍要」かはあくまでも私の主観です。「各社解説」を一旦撤去しましたが、「主要10者」が消えたわけではありません。

▲国際興業
 公式サイト掲示では、12月30日・31日は日祭ダイヤ(他社に合わせ平日ダイヤの路線あり)、1月1日〜3日は「正月1」「正月2」「正月3」といった正月ダイヤ(3日とも違う例はあるが3日とも同じ例は未確認)、4日は原則土曜ダイヤ(他社に合わせ一部路線で日祭ダイヤ)、ただし土曜運行の深夜バスは運休で、5日以降は通常通りの運行となる。
▲横浜市交通局
 12月30日から1月4日までは休日ダイヤ、その中で本数の比較的多い系統は12月31日から1月3日まで年末年始ダイヤが適用された。とまとめようと思ったが、[19]系統は休日17本のところ年末年始ダイヤ8本で運行、[42]系統は10本で変らず時刻だけ(不均等に)スライド。しかし、鶴ヶ峰駅発着の市営バスは、単独運行路線であろうが年末年始ダイヤ=休日ダイヤでありました。あ、[22]系統は未確認です。
▲京浜急行電鉄(横浜京急バス)
 12月30日から1月5日までは休日ダイヤで運行。(上大岡・大船駅発着路線)なお下馬四ツ角経由JR鎌倉駅行きは三が日は下馬四ツ角どまりとなった。
▲臨港(グリーン)バス
 12月30日から1月4日までは休日ダイヤで運行。ただし浜川崎・塩浜・鶴見管内の大半の路線および[川02]は1月1日〜3日は正月ダイヤで運行。川崎駅〜大師臨時バスは1月1日〜5日に運行。
▲東武バスウエスト
 新座管内は12月30日から1月4日までは休日ダイヤで運行。(志木・鶴瀬駅で確認。)川越管内はそのうち12月31日から1月3日までは共通の特別ダイヤで運行。
▲ライフバス
 12月31日から1月5日まで、平日ダイヤの8時台から20時台までに相当する特別ダイヤで運行。この期間三芳町役場への乗り入れはなし。
▲東京都交通局
 12月30日から1月4日までは休日ダイヤで運行、というのは新代田駅と西武柳沢駅のみ確認。ほんの一部。
▲西東京バス
 京王電鉄バスの項参照。
▲イーグルバス(川越市内遊覧)
 12月28日から1月5日まで運休。

武相総合運行路線調査室

(C)武相総合交流企画