12/29 年の瀬
冬のバイトも無事にこなして仕事納めを向かえ、最後の最後には本物のゲームをやって生徒たちを送り出し、今朝は昼前まで惰眠をむさぼっておりました。夏に始めて中3の理科を受け持ったときは、えらく沈んだ空気でかなりあたふたしていたのですが、4ヶ月たって顔も覚えられたようで、冬はかなり調子がよかったです。年が明ければいよいよ勝負時。大学も何気に暇になってくるし、少し仕事増やしてもらおうかな<倒れても懲りないヤツ

秋のGI大予想は、回収率65.2%で終えました。半分も負けなかったのでよかったですよ。目標は確かに3桁超えなんだけど、やっぱり競馬は難しいから。
来年は年間通して予想をしていくつもりです。2004年春のGI開催日程は、今のところ以下のようになってます。
開催日 競 走 名 開催場 馬場距離
2月4日 川崎記念 川崎 ダ2100
2月22日 フェブラリーステークス 東京 ダ1600
3月28日 高松宮記念 中京 芝1200
4月11日 桜花賞 阪神 芝1600
4月17日 中山グランドジャンプ 中山 芝4250
4月18日 皐月賞 中山 芝2000
5月2日 天皇賞(春) 京都 芝3200
5月9日 NHKマイルカップ 東京 芝1600
5月23日 優駿牝馬(オークス) 東京 芝2400
5月30日 東京優駿(日本ダービー) 東京 芝2400
6月6日 安田記念 東京 芝1600
6月27日 宝塚記念 阪神 芝2200
開催日未定 帝王賞 大井 ダ2000
開催日未定 ジャパンダートダービー 大井 ダ2000
しめて14戦の長丁場。来年こそは。

それではみなさん、よいお年を・・・・。
12/27 ゲーム
百ます計算って知ってますか?左側にたてに10個、上側にも横に10個数字が並んでいる表を使って、100回計算をするというゲームです。計算力アップに効果絶大なのですが、俺はこれを使って面白いことを考えました。
 クラス全体で間違えた数の2倍をチュータールームでの課題の問題数にする
課題の数を減らしたければがんばって正解すればいいわけで。これをやってるのは中3生の数学の授業なんですが、最近の子供は文句が多くて、いや、やれといわれれば文句もいわずにやるんだけど、自分の実力で課題の量が決まれば納得もするじゃない。俺も文句言われなくて(゚д゚)ウマーだし。ちなみに今日は34問でした。明日は何問だろう。楽しみ♪

今日の中山は雪の影響で芝のレースがすべてダートに変更になり、J・GI中山大障害は1月10日に順延されました。今夜は雪の予報はないので明日は予定通り開催されると思いますが、馬場は相当悪くなっているでしょう。
強い馬が強い勝ち方をしたレースがありました。誰も予想しなかった奇跡を起こした馬がいました。17年ぶりに3冠牝馬も誕生しました。外国馬が意地を見せたレースがありました。一人の外国人騎手が規則を変えさせました。そして、今年最後の大レース。
いざ、グランプリへ。2003、有馬記念。
2003年第6回中山競馬第8日9レース
第48回 有馬記念(グランプリ)(GI・指定・芝2500m・発走15:25)

馬連複
 6−11(タップダンスシチー−アグネスデジタル)
馬連単
 [11](アグネスデジタル)[一着流し]
 → 3(リンカーン)
 → 8(ザッツザプレンティ)
 →12(シンボリクリスエス)
馬 名 性齢 騎手 前 走 着順
アグネスデジタル 牡6 四位洋文 天皇賞(秋) 17
タップダンスシチー 牡6 佐藤哲三 ジャパンカップ
シンボリクリスエス 牡4 O.ペリエ ジャパンカップ
リンカーン 牡3 武 豊 菊花賞
ザッツザプレンティ 牡3 安藤勝己 ジャパンカップ

2003年第17回大井競馬第2日9レース
農林水産大臣賞典 第49回 東京大賞典(GI・G1・指定交流・ダ2000m・発走15:45)

馬連複
 1− 9(ネームヴァリュー−サイレントディール)
 9−16(サイレントディール−トーシンブリザード)
馬連単
 [9](サイレントディール)[一着流し]
 →11(ビッグウルフ)
 →12(コアレスハンター)
馬 名 性齢 騎手 前 走 着順
サイレントディール 牡3 O.ペリエ ジャパンカップダート
ネームヴァリュー 牝5 佐藤隆 ジャパンカップダート 10
トーシンブリザード 牡5 石崎隆之 京成盃グランドマイラーズ
ビッグウルフ 牡3 蛯名正義 鳴尾記念 16
コアレスハンター 牡6 内田博幸 JBCクラシック

12/26 女台
こないだ終わったのにもう始まるのか、と。もう始まるんです。
スノーレッスンです。理科は結構大変なスケジュールですが、数学は何とかなりそう。理科は4日間で終わりで、数学のほうも後半4日間は染Tに交代なのでけっこう気楽です。その日その日が修羅場だけどw

大一番、グランプリの枠順が確定しました。有馬記念はちょっと寂しい12頭。東京大賞典は優駿そろって16頭。今年最後の大勝負、栄冠を得るのは、果たして。
第48回 有馬記念(グランプリ)(GI)
馬番 馬 名 性齢 騎手 前 走 着順
ツルマルボーイ 牡5 横山典弘 ジャパンカップ 15
ゼンノロブロイ 牡3 柴田善臣 菊花賞
リンカーン 牡3 武 豊 菊花賞
ダービーレグノ 牡5 蛯名正義 ジャパンカップ 10
ウインブレイズ 牡6 木幡初広 鳴尾記念
タップダンスシチー 牡6 佐藤哲三 ジャパンカップ
チャクラ 牡3 後藤浩輝 ステイヤーズステークス
ザッツザプレンティ 牡3 安藤勝己 ジャパンカップ
ファストタテヤマ 牡4 安田康彦 ステイヤーズステークス 10
10 アクティブバイオ 牡6 武幸四郎 ジャパンカップ
11 アグネスデジタル 牡6 四位洋文 天皇賞(秋) 17
12 シンボリクリスエス 牡4 O.ペリエ ジャパンカップ
第49回 東京大賞典(GI・G1)
馬番 馬 名 性齢 所属 騎手 前 走 着順
ネームヴァリュー 牝5 船橋 佐藤隆 ジャパンカップダート 10
カネツフルーヴ 牡6 JRA 松永幹夫 ジャパンカップダート 11
ビワシンセイキ 牡5 JRA 横山典弘 とちぎマロニエカップ
ケリーライト 牡6 大井 戸崎圭太 ’03勝島賞
シャイニングボス 牡4 大井 今野忠成 ’03勝島賞 10
ウエノマルクン 牡4 大井 鈴木啓之 ’03勝島賞 12
アオバコリン 牝4 船橋 左海誠二 ファーストレディー賞
ナチュラルナイン 牡3 船橋 森下博 ステイヤーズステークス
サイレントディール 牡3 JRA O.ペリエ ジャパンカップダート
10 オンユアマーク 牡5 大井 鷹見浩 ’03勝島賞
11 ビッグウルフ 牡3 JRA 蛯名正義 鳴尾記念 16
12 コアレスハンター 牡6 大井 内田博幸 JBCクラシック
13 カイジンクン 牡5 大井 山田信大 ’03勝島賞
14 スターキングマン 牡4 JRA 武 豊 ジャパンカップダート
15 デンゲキヒーロー 牡4 岩手 佐々木忍 北上川大賞典
16 トーシンブリザード 牡5 船橋 石崎隆之 京成盃グランドマイラーズ

12/24 糸冬
月曜日には大学の2003年内の講義がすべて終了し、昨日火曜日はバイト先の2学期の授業が終わりました。今日と明日は全休日で、金曜日からはいよいよ冬期講習に入ります。今年の冬は金曜日からの4日間のみで、正月特訓はありません。1月の第2タームは大学の授業が始まってしまうのでパスしました。すぐに期末試験だから、気は抜けません。
その冬のバイトは、前に書いたとおりクラス授業のみで個別はありません。科目は理科と数学で、中学生の全学年(理科は中3のみ)を担当します。中3生は高校受験に向けてラストスパート。それ以外も来年に向けてのステップです。こっちも気合を入れねば。

先週に水曜日に全日本2歳優駿が終了し、今年のGIも残すところ芝砂のグランプリのみとなりました。2戦を残し、秋のGI大予想の途中経過を確認しておきましょう。
レース          支出     収入
ダービーGP       500    120(馬連複 4−13)
スプリンターズS     500    940(馬連複 8−11)
MCS南部杯       400      0(的中なし)
秋華賞          600    450(馬連複10−17)
菊花賞          500      0(的中なし)
天皇賞(秋)       500      0(的中なし)
JBCスプリント     400      0(的中なし)
JBCクラシック     500      0(的中なし)
エリザベス女王杯     400      0(的中なし)
マイルCS        500      0(的中なし)
阪神JF         400      0(的中なし)
朝日杯FS        400   2920(馬単 1−15)
全日本2歳優駿      400      0(的中なし)
合計          6000   4430(73.8%)
朝日杯で大幅に戻しましたが、まだマイナスでした。ラスト2戦、馬たちも人も、一世一代の大勝負に出ましょう。今回はラストランを迎える強豪が2頭。現役最強馬シンボリクリスエスと、GI6勝アグネスデジタル。有終の美を飾るのはどちらか、はたまた伏兵が現れるか。
12/16 かなりヤヴァイ
最近疲れが相当たまっているようで、昨日は大学に入って初めて高尾まで寝過ごしました。授業には間に合ったのでよかったんですが、ちょっと緊急事態なのでバイトからは早めに帰って早めに寝るようにしてます。「疲れとストレスには気をつけな」とはバイト先の事務のオネェ様の言。実は彼女、先週あたりから帯状疱疹を発症しているようで、かなり辛そうだったのであります。なので、妙に実感がこもっているのでこちらとしても油断はできないな、と。さ、今日も早めに寝るとしよう。

その前に、明日に迫った2歳ダート王決定戦、川崎の全日本2歳優駿の予想を。ただでさえ情報の入りにくい2歳馬なのに、さらに地方競馬は直前調教の情報も入ってこないのでかなり予想しづらいです。頼りはNARに掲載されている前5走情報のみ。こないだ久しぶりに的中したので、勢いは絶やしたくないものですが、さてさて。
2003年第11回川崎競馬第3日10レース
第54回 全日本2歳優駿(GI・G1・2歳・ダ1600m・発走15:50)

馬連複
 5−11(エーピーライデン−タイセイブレーヴ)
馬連単
 [11](タイセイブレーヴ)[一着流し]
 → 4(ミーティアレイン)
 → 8(アドマイヤホープ)
 →10(トキノコジロー)
馬 名 性齢 騎手 前 走 着順
タイセイブレーヴ 牡2 川島信二 兵庫ジュニアグランプリ
エーピーライデン 牡2 石崎隆之 ハイセイコー記念
アドマイヤホープ 牡2 武 豊 兵庫ジュニアグランプリ
ミーティアレイン 牡2 今野忠成 千両特別
トキノコジロー 牡2 山田信大 鎌倉記念

12/13 吐く息も 白くなりける 冬の午後
木曜日の10時ごろにバイト先から電話があり、金曜日の代講が決定。昨日それに行ってきましたが、チビッコギャングとの2ラウンド120分でした。これで7週連続レギュラー外勤務です。明らかに働きすぎだよなぁ。来週は普通に働きたい。再来週からは冬に入るわけだし。
そういやぁ冬のシフトがほぼ決まった模様。個別担当S氏の大いなる勘違いのおかげで、個別の授業がゼロになるヨカン。ってことは、カルテを書く仕事がなくなるということで・・・・
イイ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!
正直、あれが一番しんどいので。あとは授業の準備とかでもけっこう時間とられるし。その点クラス授業はカルテはないし、授業も準備なんてあらかじめカリキュラムが決まってるからほとんど必要なし。これ、採用。

そろそろ的中がほしい、秋のGI大予想。今週は2歳牡馬の頂上決戦・朝日杯FS。そして水曜日にはダートの2歳決戦・川崎の全日本2歳優駿。グランプリ前に、なんとかマイナスを減らしておきたいものですが。2歳馬は難しいんだよねぇ・・・・。
2003年第6回中山競馬第4日11レース
第55回 朝日杯フューチュリティステークス(GI・2歳牡セ・芝1600m・発走15:25)

馬連複
 1− 7(コスモサンビーム−メテオバースト)
馬連単
 [1](コスモサンビーム)[一着流し]
 → 5(ダイワバンディット)
 →10(モエレエスポワール)
 →15(メイショウボーラー)
馬 名 性齢 騎手 前 走 着順
コスモサンビーム 牡2 D.バルジ 京王杯2歳ステークス
メテオバースト 牡2 池添謙一 いちょうステークス
ダイワバンディット 牡2 蛯名正義 新潟2歳ステークス
メイショウボーラー 牡2 O.ペリエ デイリー杯2歳ステークス
モエレエスポワール 牡2 藤田伸二 札幌2歳ステークス

12/6 仕事と娯楽
今週はホントに忙しいです。いつもは水曜日の大学の授業でやる仕事を、今週はサボって寝ほうけていたので、そのツケが週末に。ついでに実験のレポートもあって、大変です。仕事のほうは金曜の夜3時までかかって片付け、レポートはついさっき終わりました。あー、疲れた。

最近、結構間断なく本を読みまくってます。先月の新刊をすべて読み終わった後は、「スパイラル〜推理の絆〜」のノベルズ3冊を読み、今月のファミ通文庫の新刊2冊を読んだ後は電撃文庫の「灼眼のシャナ」を読み始めてます。また本のせいで財政が逼迫してます。まぁでも本を読むことはいいことですから、やめるつもりはありませんけどね。

12月です。今年のGIも残すところ5戦。2歳馬の頂上決戦が3つに、今年を締めくくる芝と砂のグランプリ。まずは乙女たちの華麗なる競演、阪神ジュヴェナイルフィリーズ。
2003年第5回阪神競馬第2日11レース
第55回 阪神ジュヴェナイルフィリーズ(GI・指定・2歳牝・芝1600m・発走15:40)

馬連複
 4− 7(スイープトウショウ−フィーユドゥレーヴ)
馬連単
 [7](フィーユドゥレーヴ)[一着流し]
 → 8(エンジェルクルー)
 → 9(マルターズヒート)
 →18(ロイヤルセランガー)
馬 名 性齢 騎手 前 走 着順
フィーユドゥレーヴ 牝2 藤田伸二 ファンタジーステークス
スイープトウショウ 牝2 角田晃一 ファンタジーステークス
ロイヤルセランガー 牝2 福永祐一 ファンタジーステークス
マルターズヒート 牝2 安藤勝己 ファンタジーステークス
エンジェルクルー 牝2 本田優 2歳500万

12/1 師も走る
師走です。面談、振替、受験対策。大忙しの毎日です。うぁぁ。

お待たせしました。心理テストの答えです。まずは問題のおさらいから。
あなたが旅行に行くときにもっていくもの。次の5つを必要だと思う順番に並べてください。
@本  Aガイドブック  Bカメラ  Cクレジットカード  D傘
このテストの答えは、人生で大切にしているものの順番です。その中身は、
@本:夢  Aガイドブック:友達  Bカメラ:思い出
Cクレジットカード:地位  D傘:恋人
ってなかんじです。ちなみに僕は、@ABDCでした。恋人がいらないってか。んなこたぁないんですが。
さくらんはAC@BDだったか。なんや、あんたも彼氏いらんのかい(笑)