9/27 もーっ!めんどいっ!
やめたやめたぁっ!EXCEL関数は面倒なんだっ!!

英語の単位評価がAになってたのは、どうやら先生の手違いらしく、プリテストで規定点をクリアしていたのを忘れていたらしい。きちんとSに修正してくれるそうです。これによって、GPAは総合2.6を突破。ところが、後期の単期GPAで3.0(オールA)をとっても総合GPAは2.6で変わらず、Sをひとつ獲得してようやく2.7になる程度。半分Sで2.8、オールSでギリギリ2.9。大前提として、B以下はひとつもとれません。いやー、成績上げるのって大変だ。

ただ、総合GPA2.6以上を維持すれば研究室配属はほぼ希望が通ると思われます。研究室配属は2年後期までの成績で考慮されるらしいのです。何せ120人に満たないわが学科。ひとつの研究室にはだいたい10人前後が配属されるので、成績上位の部類に入る2.6という数字を持っていれば問題はないでしょう。まずは成績維持が目標ですが、本音を言えば2.7まで上げたいですね。
9/21 解せぬ
スーパー競馬にヨシコさんはどうなんだろうか。たまおのほうがまだマシじゃなかったろうか?

それはいいとして、秋最初のGI、ダービーグランプリ出走表確定です。ナイキアディライトがいないんでかなりテンションDownです。JDDのときに対抗にした岩手の女傑ベルノネは近走成績が悪く、調子が上がっていない様子。変わって台頭してきたのは、東北優駿でベルノネの3着に敗れたグランドピアノ。2連勝からGI初戴冠を狙います。
2003年第6回盛岡競馬第3日10レース
第18回ダービーグランプリ(GI・重賞・指定交流・ダ2000m・発走16:05)

馬連複
 1−13(グランドピアノ−ユートピア)
 4−13(ビッグウルフ−ユートピア)
馬連単
 1−11(グランドピアノ−タイガーロータリー)
13−11(ユートピア−タイガーロータリー)
三連複
 1− 4−13(グランドピアノ−ビッグウルフ−ユートピア)
印   馬 名   |性齢| 騎手 |    前 走    |
◎ユートピア    |牡3|安藤勝巳|Jダートダービー 2着|
○ビッグウルフ   |牡3| 武 豊|Jダートダービー 1着|
▲グランドピアノ  |牡3|村松 学|不来方賞     1着|
△タイガーロータリー|牡3|水野貴史|3歳スプリンタC 1着|
9/20 いよいよ再開
長かった夏休みもようやく終わり、月曜日から授業再開です。バイトもあって、ヘビーな日々がまた始まります。後期はあわせて21単位を履修予定。時間枠はほぼ確定ですが、とる科目がちょっと流動的です。社会がですね、前期と同じ心理学&法律学にするか、昨年前期に経験した経済学&法律学にするか、ちょっと決めかねているので、月曜日に1度経済学の授業に出てから決めようと思ってます。心理学、あれだけやってもCだったからなぁ・・・・。

そうそう、成績票が届きました。単位は全部取れました。卒業までは、あと52単位です。うち必修が20ですから、これから先はそんなに辛くはないのかな?
GPAは、昨年までの2.4から0.1上がって2.5に。2年前期のみの単期GPAは、脅威の3.0を記録。専門科目のトリプルSが効いているようです。がんばったな、俺。

もうひとつ、こないだの3連休で、ボーイスカウトのユースフォーラムに行ってきました。けっこう仲間ができたし、楽しかったです。全国から54人だもんな、結構集まったよなぁ。
名刺をくれた方には後日名刺をお送りいたします。当日もってくの忘れちゃったんだよね。我ながらマヌケw
9/12 花の命は結構長い
だ、そうですよ、女性諸君。

生活リズムが乱れに乱れ、体から疲れが抜けてくれません。いわゆる「寝すぎて眠い」ってやつ?昨日・今日と例によって完全OFFなのでゆっくりしてるんですが、とくにやることもなくて暇なんです。あっついから外に出る気もしないし、どうしたらいいでしょうねぇ。

来週1週間休むと、ようやく再来週から大学が始まります。大学の友達とは1ヵ月半近くあってないので、どう変わってるか楽しみですが、vox君とかは全然変わってなさそうだなぁ。彼女できたヤツとかいないかなぁ・・・・<自分は?(´∀` )
9/3 ひといき
先週:月火水木夏バイト。金曜打ち上げ朝帰り。土曜日お休み。日曜 went to 一宮。
今週:月火水曜2学期バイト。明日はようやくゆっくり休み。はぁ〜、まったり。

今週から2学期のバイトがスタート。後期の時間割組みで、大学は月曜日が3時間になりそうなので、バイトは2学期から週3日になりました。週間授業時間数は、1学期に持ってた生徒で2学期から集団に移った子もだいぶいるのでそんなに変わってません。1コマ終わったあとに、30分のかなり余計なインターバルがあってからもう1コマ。3日とも20時半終了なので、夏に比べれば疲労度はそんなでもありません。受け持つ生徒の面子が面子なので、大変なことは大変なのですが。

そろそろ「Operator's side」買おうかなぁ・・・・。あ、銀行行かなきゃ。給料とってきてないや。