4/28 まだ4月ですじょ?
はい、11連休突入です。今日はバイトです。え、なぜに休日出勤デスカ?

先日応募した「眠らない大陸クロノス」というMMORPGのαテストに見事当選し、いざ、参る!なノリでログインを図ったのですが、え、いきなり鯖缶、いえサバキャンですか。何度やっても同じだし。公式のBBSから、「ほかのオンラインゲームを立ち上げた状態でログインすると切断されない」といういかにも(゚Д゚)ハァ?な情報をゲットしたので、ハンゲームを立ち上げた状態で接続するとログインに成功。キャラを作成してゲームスタート!
・・・・え?いきなり落ちましたが、なにか?

てなわけで、まだまったくプレイできていません。5月下旬にはオープンβに突入するということですが、こりゃ確実に延期だな。いあ、その前に早くαでプレイさせろや( ゚Д゚)ゴルァ!!

しかし、ひつじの涙はとことんギャグマンガですなぁ。ケイちゃん(むしろ田村ゆかり)のボケっぷりが見事。君島(むしろ石田彰)のバカっぷりも見事。ステキドラマCDハッケソなかんじ。
4/20 甘く見てました
最初に設定した大学の時間割が揺れに揺れています。3年科目が取れるとあって喜び勇んで光通信工学を受けにいったはいいんですが、教授の言ってることがティンプンカンプンです。こりゃだめだ。こんなのとって単位落としてGPAがさがったら元も子もありませんから、やっぱり2年の科目を中心に受けることにします。目標、共通科目オールクリア。

バイトも普通にスタート。ようやく落ち着いた感じです。それでも生徒の数が多めなので大変ですが。後期はもうちょっと減らしてもらうか(ボソ
4/12 セカンドイヤー オブ ユニヴァーシティー
だいぶ長い間リアルタイムでSEEDを見ていないことに、ついさっき気づきました。

いよいよ大学の2003年度が始まりました。初登校でも習慣どおり掲示板を見に行ったのですが、そこで不思議な記述を見つけました。

「以下の学生は、2年次開講科目の履修を許可する」

そこに某S・E社でバイトをしている友人の名前と学籍番号を見つけて混乱していると、タイミングよくその友人voxくん登場。僕の質問に対し彼の答えは、
「なんかさ、成績表あけたら、実験の横に『D』って書いてあってさ」
がんばれ、2度目の1年生。

大学のカリキュラムもほぼ決定しました。開講科目の関係でそうとう難航しましたが、結局月曜金曜5時間、水曜木曜2時間、火曜休みという時間割になりました。ある意味理想形ではないかと。散らして毎日早く帰るよりは、休みを一日入れよう、と。
でも、とりたい科目はしっかりとりました。念願の無線通信工学を履修します。他には光通信工学も履修します。この辺は以前からやりたかったので、他と重ならなくて良かったです。
4/6 今年のクラシック候補って誰?
最近めっきり競馬を見なくなったワタクシ。うまい具合に日曜に予定が入りやがりまして、実は来週末の桜花賞も見れません。チキショウ。
でも、その翌週の皐月賞当日は予定がないので、久々に中山に繰り出そうかと思ってます。masa、いっしょにいかへん?

4月からパーソナリティが変わった「ラジオどっとあい」を拝聴中。まったくもって無名の方が出てまいりました。アニメデビューがアトムとは、これいかに。それでもきちんと声優の勉強をしているだけあって、しゃべり方はかなり好感触。いたちごっこ以来、半年ぶりに当たりかも。

デスクトップに、本当に何もなくなりました。右クリックからアイコン非表示を選択することで、ゴミ箱も消せることが判明。ただ、これだとDLしたファイルをデスクトップに格納すると見えなくなっちゃうんで、Dドライブを整理して(てか、購入後1年たってようやくリカバリーCDを作ったわけですが)容量を確保し、DL用フォルダを新規作成しました。あー、これ(・∀・)イイ!!

ここ2日間、意味もなく5時就寝。あー、ねみぃ。
4/4 先生、来週はお暇ですか?
ワシ「え、ええ、まぁ予定は今のところ空っぽですが」
S氏「あ、じゃぁ申し訳ないんですけど入れさせてもらっていいですかね?」
ワシ「あ、ああかまわないですよ。どうせ暇なんで」
S氏「じゃぁとりあえず、月曜日は5時から9時半で。そのあとはまた連絡しますんで」
ワシ「えっ・・・・・」

先月末からバイトを始めているのですが、当初の予定では3月26日〜29日の超短期だったんです。ところが、今週は先週よりも一日当たり2時間増しの4時間、来週はさらに増える見込み。
他人に勉強を教えるというのはなかなか難しいもので、僕の場合「教える」ことといえばボーイ活動で、もうン年前にやったことがあるだけなんで。それとはまたまったく性格の違うものなんで大変なんです。スーツもいい加減着慣れたっちゅーねん。
ちなみに5時からの授業の場合、約1時間半前、つまり3時半には現場入りしないと準備が間に合いません。そして、終わったら終わったで次の準備があって1時間。ま、しめて6時間半はカンヅメなわけですよ。たうぜん休憩はなしです。

閑話休題。

デスクトップがすっきりしました。本格的にランチャーを導入しようとおもい、ショートカットなどをすべて内部フォルダに格納、デスクトップから削除し、乱立していたフォルダを全部マイドキュにぶちこんで、タスクバーを隠して。今デスクトップにあるのはゴミ箱だけです。これがどうしても消えてくれないんだ。
こうしておくと、無駄にフォルダを乱立させる癖がなくなります。そして、マイドキュがようやく本来の役割を果たすようになったようです。良きかな良きかな。

≪追記≫
タイトルにモロ本名をのっけてたことに気づきました。大多数に見られてないことを祈ろうw