11/24 昼飯代節約
他人の課題をやって見返りに昼飯をおごってもらう。こんなことがもう3回ほど。

C++のプログラムはみんな苦労しているようで、いち早く完成させた(つかすでに提出した)僕のところへ質問がどっさり。ターミナルに20行以上もエラーが羅列されるとさすがにやる気なくしますが、たいていはひとつ直すと数は半分になります。ナンデヤネン。
バイトをやっていない僕にとって、週末は完全にOFF状態。ゆえに、この時間を利用して課題やらレポートやらをやっているわけで、一昨日の実験のレポートもすでに完成しました。提出期限は今週の金曜。ウヒヒ。
期末に向けて、これからは課題ラッシュです。それと同時に、授業の内容理解もラストスパートなワケで、今一番やばいのは基礎数学演習と確立統計学ですかね。ほかはどうにかなりそうですが、特に基礎数学演習は必修科目なので是が非でもとっておきたいところ。再履修はごめんだ。

それはそうと、活動写真ですよ!買ってきましたよ!よすぎですよ!!
特典CDにはタイピングソフトが入っていましたが、いや、簡単すぎだって。10000点以上で壁紙が、15000点以上で浪漫手帳なるものが手に入るそうなのですが、普通に30000とかだしてます。もうやることないよウワァァァァァァン。

11/12 相変わらず実のない日々

エリザベス女王杯のファインモーションの勝ちっぷりに言葉もなくした日曜日でしたが。
週末はずーっと新たに始めたMMORPG「天上牌」をプレイしてました。11月4日からオープンベータテストが始まったばかりのこのゲーム、現在のサーバー稼働台数が1台という悲惨な状況。ゆえに夜は全くつながりません。ま、つながるときもあるんですが。

中国は洛陽が舞台の天上牌。中身はいたってシンプルなMMORPGで、クエストやイベントなどもあります。単調作業の連続なのは否めませんが、天上牌は前々から目をつけていたゲームで、実はクローズベータのシリアルをとろうと思って失敗したゲームなのです。なので、今回のオープンベータはかなりまじめに参加するつもりです。
同時に、12月から課金が始まる「ラグナロクオンライン」のプレイを停止。すでにソフトはアンインストールし、現在は天上牌一本に絞っています。新サーバー場動き出すまで、つながりにくい状態は改善されない模様。さて、もう少し粘ってみますか。

AGPC3執筆進行度15%(氏

11/4 3連休最終日

なんだか実のない連休でしたが。

大学のプログラム工学の提出課題であるC++のプログラムの最終調整などをやっておりました。動くことは動くんですが、最後の詰めがどうにも甘くて。どうしたらいいのかわからないので、大学のTAにでも聞いてみることにします。これができれば全部完成。提出まではまだ1ヶ月ほどあるかと思われますが、ま、それまでまったりゲームでも楽しめるじゃない。

そうそう、RealPlayerをアップグレードしました。新しくRealOnePlayerに。なんだかまったく別のアプリケーション。デザインもアイコンの変わって、ちょっととっつきにくい感じです。で、これに変えたら突然SEEDが順調に動き始めました。落としたやつですが、今まではどうにも細切れ状態だった動画がいきなりなめらかに。何が起こったんでしょう・・・・

それと、緊急勧告。
11月1日金曜日から2日土曜日にかけて、僕の携帯に登録されているメールアドレスに向けてSPAMメールが送信された可能性があります。いまさらなんだよって感じですが、何しろ携帯を経由してますんで、ものすごい量の箇所へ送信された可能性がありますし、2次被害がないとも限りません。十分に注意してください。