10/26 さて、いよいよ最終日です
FF10は、ようやくエボンドームの試練の間をクリア。待ち受けるは魔天のガーディアンなのですが、コイツ、どうやって倒したらいいんだ????

さて、11月23日の大出費を切り抜ければ、当分は大きな出費はないと思われます。そのあとは2月17日にFFタクティクスGBAが発売、3月には噂のFFX−2と、いよいよサクラ大戦でございます。FF11はいつになるんだろうなぁ・・・・。A列車で行こうの最新作も買いたいし。ま、POLにつなぐのは部屋にテレビが入ってからなので、もしかしたら来年度になっちゃうかもしれませんが。

えーと、それから・・・・。
AGPCですが、まぁまぁ順調に執筆中。今まで見たいなドタバタはあんまりないので、読んでる方はちょっと物足りないかもしれませんけど、そのあたりはご容赦を。
あ、如月さーん!陽姉の準備しといてねー!

10/18 今日はフルバの発売日です

僕は明日買いに行きます。花ゆめといっしょにね。

突然ですが、ついに我が家にプレイステーション2が導入されました。前々からの宣言どおり、ファーストプレイは「ファイナルファンタジー]」です。今日、ようやくマカラーニャまで到達。しかし、このグラフィックスのきれいさは何だ!ドリームキャストに引けをとらないとは(DCが基準なのかよ
そのFF10ですが、声が入っただけでここまで感情が豊かになるとは思いませんでした。声優さんがプロだってのもあるんでしょうけどね。ちなみに、有名どころではシェリンダ役で長沢美樹、イサール役で陶山章央、パッセ役でくまいもとこが出演しています。おーがみさーーーん!!!(爆

さて、CSの藤島康介特集も折り返し地点を突破し、明日の放送は轟華絢爛の再放送と「ああっ!女神さまっ!ちっちゃいってことは便利だね」の第3部です。
先日、友人に「ああっ!女神さまっ!」の原作本を借りてきました。3日間で全24巻を読破しましたが。これって、未だに連載中なんですね。もう12年くらい続いているようです。すごいよなぁ・・・・

みなさん、ドラマ版「逮捕しちゃうぞ」は絶対に見てはいけませんよ。
10/11 新番組続々
10月は新番組の季節です。アニメの新作が始まるのはとてもよいことです。一方で、今まで見てきた作品が終わってしまうのは残念ですが。
さて、9月末をもって「.hack//SIGN」が放映終了。最終話は微妙な終わり方でした。こんなんだからDVD買う気なくすんだよ(ぉ で、その後番組は何かなーと思ひて同じ時間帯で録画を試みる。後日確認したビデオには・・・・
シスプリかよ!!
これには正直ゲンナリです。可憐のしゃべりかたが非常に気に食わん。こんなこと言うと、高校時代の友人K氏に殺されそうですが。
さて、その他ではあずまんが大王の放映も終了。が!!見事に最終話録画失敗。なんで最終回だけ30分遅れてるかなぁ。後番組は、なんだかよくわからないドキュメンタリーなので迷わず却下(ぉ
そして、別枠の新番組。何と言ってもガンダムSEEDでしょう。土曜の6時と言う微妙な時間帯ですが、見逃したらブロードバンド配信があるので安心。フレッツ最高。
あとは、なぜだかよくわからないですが、興味を持ってしまったギャラクシーエンジェル。日曜の朝9時半。毎週見れるかどうか、非常に不安です。
10/6 まあ、いろいろね・・・・
えーと、まぁとりあえず・・・・

ラグナロクオンラインをプレイ開始。公式サイトによる必須スペックには「VRAM 8MB以上」とあるのですが、ダメもとでインストールして立ち上げてみたら意外とちゃんと動いているので大丈夫でしょう。メインキャラはIRISサーバーでのシーフ。現在ベースLv.20、ジョブLv.15。が、βテストだけあって不具合がいっぱいです。サーバーとの同期問題が発生すると必ずEXP吸い取られるし。
で、サブキャラはつい最近オープンしたFENRIRでのシーフ見習い。ほとんどいじってませんが。だからまだノービスのまま。むしろこっちはやる気なし。(じゃぁつくるなYO
キャラ名はハンドルと同じです。見かけたら声かけてくださいね。

続いて。

昨日の夜、CSで「藤島康介特集」がやっていたので見てました&録画しました。昨日は大部分がサクラでして、来週は「ああっ!女神さま!」の映画版が放映されるそうです。いちいちビデオを入れ替えるのが面倒ですが、整理しとくにはそうしないともっと面倒ですからね。
あ、そういえば「逮捕しちゃうぞ」はやらないんだなぁ・・・・