トップ
江戸三百藩と城
北海道
東 北
甲信越
関 東
北 陸
富山城
金沢城
丸岡城
丸岡藩
福井城
大野城
小松城
大聖寺城
小浜城
米子城
東 海
近 畿
中 国
四 国
九 州
沖 縄
現存天守の城
日本百名城
続・日本百名城
越前
丸岡城
現存天守
徳川300藩
日本百名城 36
別 名
霞城
築城年
天正四年(1576)
築城者
柴田勝豊
形 式
平山城
遺 構
天守(二重三階)
所在地
福井県坂井郡丸岡町霞
記 事
石瓦葺の望楼型古式天守
藩名
丸岡藩
外様
藩主
有馬道純(ありまみちずみ)
播磨山崎藩主 本多忠鄰の次男
禄高
五万石
家格
城主
詰間
帝鑑間
官位
従五位下
受領名
遠江守 佐兵衛佐
五葉木瓜