2014年9月18日(木)〜9月20日(土)
槍ヶ岳(3180m)トレッキング(二日目)


2014年9月19日(金) 現地:晴れのち曇り
今日は、槍ヶ岳アタックの日です。
 朝食は5:30から。山小屋らしい朝食です。ご飯を3杯お代わりしてしまいました。

外は、晴れ。雲ひとつ無い快晴です。
準備を整え、水筒には槍沢の水を入れ、6:30に槍沢ロッジを出発です。

夕べは冷えたようで、霜が下りていました。

7:35 水俣乗越分岐を通過。この辺りを過ぎると展望が広がり始め、中岳(3084m)、大喰岳(3101m)が見え始めます。一部の木々には紅葉が始まっていました。
それにしても天気が良い!
気持ち良い山登りです。

槍沢上部にはまだ雪渓が残っていました。普通、登山道の雪渓は、梅雨でおおかた溶けて、夏の間にほとんどなくなるのが普通なのですが、今年の雪はそれほど多かったということでしょう。面白いのは、雪渓の直ぐ脇にある植物たち。今、芽吹きましたという感じの若々しい緑色。これから花を咲かせようという初夏の感じの植物が見られました。雪もあり、新緑もあり、紅葉も有りの赴き深い空間です。

8:10 天狗原分岐に到着。まだここからでは、槍は見えません。でも、さっきまで遠くに見えていた、大喰岳はだんだん大きくなってきます。
名前は分かりませんが、何かの赤い実と白い花。それにしても真っ青な色が気持ち良いです。 天狗原分岐から1時間ほど歩いて、グリーンバンドに到着、大きく右にカーブしていくと、現れました。槍ヶ岳です。鈴木ともこさんに風に言うと、槍さまです。(私:「また、お会いしましたね」。妻:「お初にお目にかかります」。)

さらに登ると、槍の全容が見えてきました。そうなると、これをやらずに何をする?てな感じの「とんがりコーン」。
全然関係ありませんが、とんがりコーンって、ハウスの商品なんですね。お菓子だから、ずっとmeijiだと思っていました。(実は、今回、初めて食べました。塩?しょう油味が汗をかいた体によいかも?)


10:40 殺生ヒュッテ分岐に到着。あと1時間ほどで、槍ガ岳山荘に到着できます。しかし、この頃から、妻の歩みが遅くなり始めました。
そして、空にも変化が。南のほうから雲が流れてきました。高いところの雲なので、雨が降ったりはしないでしょうが、真っ青な空をバックにいつまでも槍さまを見ていたかったのに。。。残念。 11:30 槍ヶ岳山荘に到着。槍沢ロッジから約5時間かかりました。まあ、標準的なタイムだと思います。
さあ、この後は、荷物を山荘の前に置かせてもらって、槍の穂先に向かいます。カメラをとんがりコーンを忘れずに。


いざ、槍の穂先へ。

12:30 槍ヶ岳山頂に到着。証拠の写真として、とんがりコーンを撮る。

西側を見ると、眼下に槍ガ岳山荘が。やっぱ、かなり大きな山小屋です。そして、その右側には双六岳に延びる西鎌尾根の縦走路が見えます。気持ち良さそうな縦走路です。写真には写っていませんが、双六岳のさらに奥の鷲羽、水晶、雲の平、高天原へは、いつかは行ってみたい山々です。

山頂から下りた後は、槍ガ岳山荘で大休止。ラーメン(\1,000)を食べましたが、高山にいるせいか、あまり味が感じられませんでした。この後、30分ほど東鎌尾根を下って、ヒュッテ大槍に向かいます。

14:40 ヒュッテ大槍に到着。今日はここに泊まります。
ここから、眺める槍は非常に形が整っていると思います。近からず遠からずって距離感が良いと思います。
<NEXTへ続く>

9月18日に戻る 9月20日へ


【HOME】  【キャンプの広場】  【キャンプの日記】 【Tea Break】