2014年2月11日(火)
赤城山(黒檜山) 雪山登山


場 所 群馬県前橋市
アクセス 本庄児玉IC>駒形IC>あかぎ広場前駐車場
トレッカー YMSKパパ、YMSKママ

2014年2月11日(火 建国記念の日) 晴れ
いつかは雪山へ、と考えてきたのですが、とうとう実現する日がやってきました。昨年はスノーシューハイキングでちょっと雪山もどきを体験。今年はアイゼンを購入し、晴れの週末を狙っていました。
当初は、2月9日(日)を予定していたのですが、前日の大雪で関越自動車道が通行止め。一般道も怪しいので11日に延期することにしました。
そして、11日。晴れ!。自宅では北風が吹いていたので現地の風が強くないか心配でしたが、予定通り出発する事にしました。

 朝7:30に自宅を出発。本庄児玉ICから前橋ICに向かうつもりでしたが、高崎から渋滞とのことなので、高崎JCTから北関東自動車道に入り、駒形ICで下り、そこから一般道で赤城に向かいます。途中、凍った箇所もありましたが、予定通り9:20頃に駐車場に到着。風もなく、雲もありません。快晴です!。
手前の山が駒ケ岳(1685m)、左奥のが黒檜山(1827.6m)です。


 駐車場の様子。路面に雪は全然ありません。
 準備を整え、9:45に駐車場を出発。登山口に向けて大沼沿いの車道を進みます。

 大沼は完全結氷。中央のほうではワカサギ釣りのテントが張ってありました。



 登山口では、多くの人がアイゼン付けたりして準備をしていました。自分達もここでアイゼンを装着(マウスオーバー)。


 雪の斜面を登っていきます。アイゼンをしていても雪がフカフカなので、ちょっと、ズルッと滑ることも。しかも、天気が良いので、意外と暑いです(止まると寒いですが。。。)。

 途中の稜線に出ると、大沼の全景が見えます。  12時頃、頂上に到着。南側に雲が広がっていますが、抜群の展望です。北側には谷川岳も見えます(マウスオーバー)。

 途中途中で行動食を取っていたので、頂上の休憩でも行動食の延長っぽいもの。でも、デザートとしてアイス(雪見だいふく)を持参しました。ところが、気温は氷点下なのですが、日が当たるザックの中は暖かいようで、、アイスが柔らかくなっていました。アイスがはみ出しているかなと思いきや、皮の餅のおかげで、セーフ(マウスオーバー)。雪見だいふくにして正解でした。こたつの中で食べるアイスのように、正に雪を見ながらのアイスもおつなものです。

山専ボトルに入れた紅茶で体を温め、12:50、駒ヶ岳へ向かいます。途中の稜線には雪庇が出来ていました。下は、どうなっているのだろうなんて思ってうかつに乗ると危険。トレースからはみ出さないように要注意です。
 下りは尻セードしながら下りてきたりしました。大ダルミから見た黒檜山。木々に霧氷が付いていると、さらに雪山らしくなって良いのですが、残念ですが霧氷は溶けてしまったようです。しかし、天気が良い!空がほんと青いです。


 スノーシューを付けて歩き回りたくなる広場です。
 13:40駒ケ岳に到着。登りでは結構、人がいたのですが、駒ケ岳へ下る道では人が少なく、無音に近い、自分の呼吸音しか聞こえない静かな歩きが出来ました。

 14:30 無事下山口に到着。
初めての雪山登山。天気が良くて、て言うか天気が良い日しか狙いませんが。ともかく、風もなく穏やかな雪山を楽しむことが出来ました。
そして、今回の赤丸は、雪見だいふく。次回もまた持って行こうと思います。


【HOME】  【キャンプの広場】  【キャンプの日記】  【トレッキング&スキー】 【Tea Break】