 |
|
 |
朝、7時頃に横浜を出発。国立府中から中央道に入り西へ、大月辺りまでは小雨でしたが、それより西では雪になりました。 |
|
お昼前にはピラタスに到着。昼食をとってからロープウェイで山頂駅へ。そこから歩いて縞枯山荘に向かいました。 |
 |
|
 |
今年は雪が少ないようで、普通のスノーブーツで歩けました。 |
|
縞枯山荘の中でコーヒータイム。掘りごたつに足を入れ、しばしボーッとしていました。山荘の前の山は真っ白です(マウスオーバー)。初日は、この後ペンションに入り明日のスキーの準備です。 |
|
|
|
 |
|
 |
翌日、30日は昨日の天気が嘘のように晴れ渡りました。早速、Kouのブーツをレンタルし、ロープウェイで一気に山頂へ。もっと簡単に降りてこられるかと思っていたのですが、急斜面が以外と多くKouと一緒では、下りてくるのに2時間もかかってしまいました。 |
|
おかげで、Kouは緩斜面なら一人でも滑れるようになりました(でもまだ、ぎこちない)。 |
 |
|
 |
Kotoはその間、ソリ遊び。でもまだ一人では乗れません。その点、Kouはお兄ちゃんらしく、一人で滑走しています(マウスオーバー)。 |
|
KouとKoto、二人そろって記念撮影(十分、楽しめたかな?)。 |
 |
|
 |
ペンションに戻ってきてからも十分楽しめているようです(YMSKパパは久し振りのスキーに全身筋肉痛)。 |
|
翌日(31日)は、また雪の中を帰りましたが、東京に近づくにつれ大雪状態。途中の中央道では、除雪車の後ろについてしまい、しかも追い越し禁止。時速30Kmのノロノロで、朝の10時にペンションを出たのに、家に着いたのが17時過ぎでした。 |