(04.9.23)
久しぶりにコーヒーを6種追加です。
WONDA Morning Black 朝専用、  FIRE
天然水ブラック 、 FIRE ゴールドラッシュ
デミタスブラック、  J’s BLACK COFFEE 、 パッソ プレッソ BITTER  
 お茶はいっぱい残っています。 
 
=====================================================================
(04.4.04)
お茶を9種追加です。
カテキン緑茶、T−style、 おーいお茶 ふかみ、茶の間 玄米茶、 まろ茶 茶葉の功、
伊右衛門、  カテキン式、 カテキン500お茶、 葉の茶
 カテキン入りのお茶が増えました。 
 
=====================================================================
(04.3.09)
お茶はようやく3種追加。
 KIRIN生茶は注意書きがひらがな→漢字になっています。 
 珍しい お茶も入れました。QQ Labelのサーフビバレッジです。
=====================================================================
(04.2.15)
お茶はようやく9種追加。
あと37種類残っています。 既に79種。 ここ2年で100種超です。
飽きっぽい日本人の成せる技でしょうか? 
=====================================================================
(04.1.25)
お茶はようやく14種追加&見直し。
まだまだ残っています。 いつになったら・・・・・。 今日も一つ新しいのが・・・・。
=====================================================================
お茶はようやく11種、コーヒーは13種追加&見直し。
お茶はまだまだ残っていて、家族には「捨てちゃうよ!」と脅しをかけられています。
早くしなきゃと思いつつ、1本入力するのに30分以上かかるのを考えると時間が・・・。
コーヒーは缶だけでなくボトル入りも増えてきました。
=====================================================================
お茶の方は 30件ぐらい溜まってしまいました。  早くやりたいと思いつつ・・・・・。
まあ、焦らずその内に。
コーヒーの方は2件追加です
(7/13記)
 
お茶のアピール
最近、缶コーヒーを飲む機会が激減。  ペットボトル入りのお茶が主になっています。
そこでこんどはお茶(緑茶)を集めてみました。 しかし30種類を越えるとなかなか新しいのに
出合えません。 職場の近くのコンビニ、スーパーをあちこち物色しているのですが・・・・。
最近はおみやげ付きのお茶を捜したりしていますがなかなか売ってませんね。
とはいえ、やっと追加です。
 −−>お茶のリストです(Excel97形式)
解説は・・・暫しお待ちを!!!
ビールよりアピールが多く楽しめます。  特徴的なのは、「ふたを開けたらすぐに飲め」の表現です。
なんでも口をつけるのでそこから大腸菌が発生するため。 1日置くと1000倍に増えるとか
比較をすると各社によって微妙に表現が違っていますのでここを明確にします。(2/12記)
缶コーヒーのアピール
03/12/13 追加
DOUTOR  :  ドトールスーパーブラック  
GEORIA  : EUROPIAN BLEND[微糖] ヨーロピアンブレンド
Roots   :微糖 FINE EDGE ファインエッジ/ルーツアイスエクスプレス アイス用・コーヒー
SAPPORO: 炭焼珈琲 微糖
サントリー :SORA 
Yakult   :珈琲たいむ アイスコーヒー
ダイドードリンコ: HOT BLACK BOTTLE 炭焼焙煎 ボトル
ネスレ日本 : NESCAFE サンタマルタブラック
ポッカコーポレーション:セミスィートラテ コーヒー / ストレートラテ コーヒー
株デイリーヤマザキ :BLACK 無糖
山崎製パン     :BLACK 無糖
株デイリーヤマザキ :BLACK 無糖 と、山崎製パン :BLACK 無糖 発売元の違い
だけのようです。
===========================
03/4/12 久しぶりに7件を追加です。
最近は砂糖のない無糖ブラックに凝っています。
ブラックなのでコーヒー100%だと思っていたのですが、風味を増すために
香料の入っている物がありました。
===========================
缶コーヒーには色々なアピールがあります。
特に材料を見ると含有量が多い順に並んでいるのですが
コーヒーの中にはコーヒーよりも砂糖が多いものがあります。
比較してみると面白いと思い記録しました。
リストには コーヒー&コーヒー飲料 が含まれています。
日本たばこ:
      ルーツ/クリーミィカフェ/ ビターテイスト/ アロマブラック /AROMA BLACK BOTTLE
サントリー :
      ボスHG スーパーブレンド /ボスセブン /カフェオレ 
      /ブラック<ゴールド>/BLACK BOSS COFFEE 無糖ブラック【コーヒー】
ダイドードリンコ:
      キリマンジャロ100% /BLACK無糖珈琲樽 /ブレンドコーヒー
      /デミタスコーヒー /プレステージD/  
     BLACK BOTTLE Old Beans 100% ブラックボトル コーヒー無糖/
     ブラックボトル コーヒー 無糖〈エンブレム
ブラック〉
キリンビバレッジ:
      原種豆 /直火ブラックFIREコーヒー無糖 /直火珈琲FIRE 
      /直火珈琲super FIRE
ストーンウヲッシュ /直火珈琲FIRE
深煎りビターこだわりの味/
      FIRE CLASSICO ファイヤークラシココーヒー
コカコーラナショナルセールス:
      GEORGIA
エメラルドマウンティンブレンド /ヨーロピアンブレンド
      /明日があるさ2002年も頑張ろう /ヘーゼルナッツ&モカ/GEORIA EMBREM BLACK 無糖
日本コカ・コーラ:
      GEORGIA EMBLEM
BLACK 無糖
ネスレ日本  :
      NESCAFE AU LAITコーヒー /FINE
コーヒー 
ポッカコーポレーション:
      ファーストドリップブラック 無糖コーヒー
アサヒ飲料 :
      WONDA SELECTED BEANS 新豆挽きたて/
      Morning Black WONDA BLACK
Yakult  :
      COFFEE TIME 珈琲たいむ ビター【甘さひかえめ】
DOUTOR :
      DOUTOR
スーパーブラックコーヒー・無糖
ucc:
     DRINK IT BLACK
無糖 ブラック・無糖コーヒー   
     DRINK IT BLACK
無糖 ブラック・無糖
コーヒー  ucc音キャン版 
 −−>缶コーヒーのリストです(Excel97形式)  
   リストを開いた後は「ブラウザ」の戻るぼたんで戻って下さい。
   
  HOME−−>太平洋−日本海横断 −−>BEERリストへ−−>山行履歴へ