HOME −−> 1日目 双子山へ−−> 2日目 アサヨ峰へ−−> 3日目 高嶺に向かう
    −−> 3日目 地蔵岳  −−>山行一覧に戻る

栗沢山


7/18 最悪の後まあまあの一日。
長衛荘はみんなして枕の幅のねどこ。隣は幅寄せするし隣はいびきと酒臭い息。
朝は雨。皆4−5時から行動するが雨のため朝飯の弁当(=全員)食べつつ小屋内でうろうろ。

夕べの寝不足解消のため6時過ぎまでねんね。雨の北沢を8時発。天気予報は午後晴だが雨が続く。

昨日通過した北沢長衛小屋、 大きな蕗がある。 最大直径3.5cm。
kurisawa1.JPG kurisawa2.JPG

賽の河原経由を止め、樹林帯をゆっくりゆっくり栗沢に直登。自然の影響で成長点が折れ(?)、
横に出た枝が成長 し、見事に元に戻った木をあちこちに見る。 
kurisawa3.JPG kurisawa4.JPG山頂への道

時々、ガスが晴れ、木々の隙間から向こうの尾根が見えたりするが、また雨になったり、風がブンブンしたり・・・・・。
樹林帯を抜ける頃、栗沢の手前で雨が止む。風は強し。


岩陰で腹ごしらえ。 風が強い中、中学生を含む10人の集団が登ってきた。
風影を譲り、アサヨに向け出発。 
kurisawa5.JPG kurisawa6.JPG
稜線は視界40m所により100m。風速も20m〜30m。
二重稜線の所で道が判らなくなったらしく、引き返す二人連れとすれ違う。
どうって事は無い所ではあったが、ガスが濃いと不安になるのかも。
ごくたまに足元方向が晴れる。 広河原が見えた。
kurisawa7.JPG

kurisawa81.JPG kurisawa8.JPG kurisawa82.JPG  
アサヨ峰に進む。
 
HOME −−> 1日目 双子山へ−−> 2日目 アサヨ峰へ−−> 3日目 高嶺に向かう
    −−> 3日目 地蔵岳  −−> 山行一覧に戻る