時間 地点
日向市上町7-3 ホテル ベルフォート日向 宿を出発。
8:54 日向市鶴町 JR日向市駅 日向市駅から前日の到着点、南日向駅まで列車で移動。
出発点 9:06 日向市平岩 JR南日向駅
ヤドカリ本日の出発点、日向南駅に着く。
駅には「宿借り(日当たり良好)」という現代彫刻の作品がある。
駅沿いの細い道から10号線に入る。海を左手に見ながらてくてくと進む。今日は何か大会でもあっているのか、自転車が数台横を追い抜いていく。
9:27 日向市原 金ヶ浜
見えるかな?サーファー金ヶ浜ではサーファーがたくさん米粒のように浮かんでいる。波を制したつもりになるんだろうけど、遠めに見てると、波に遊ばれているようにしか見えない。タブ峠を越え、てくてくと歩く。
9:59 日向市遠見 お舟出の湯


青空
道の駅から左手に進む。本日の目的のやっぱ瓶一つ、温泉に着いた。今まで10号線沿いに「お舟出の湯まであと○kmの看板をずっと眺めてきた。すごい。海が目の前のステキな立地。建物もコンクリート打ちっぱなしにウッドデッキと洒落ている。
入ってみると、まだ早い時間だったためか、またはレジオネラ菌騒ぎで客足が戻っていないためかはわからないが、お客さんはそう多くない。浴室はロビーよりも下の階に下りていく造りになっている。階段を下りると、畳の休憩室がある。前面はガラス張りで、キラキラした海が眼の前に飛び込んでくるお花ソファ。ここでぼんやり海を眺めながら一日過ごすのも良さそう・・・。
温泉は小さい露天や洞窟風呂もあるが、大きい浴室の方が休憩室同様眼の前に海が広がって気持ちいい。まさに「太平洋に浸かる」って感じ。ゆっくりと風呂に入り、あがった後は迷った挙句やはりコーヒー牛乳(瓶入り)を飲んだ。
玄関付近のソファ(お花のカタチの)に腰掛け、地図を確認し出発。
朝食兼昼食 11:23 日向市遠見 民宿みやこ家
刺身と焼き魚前夜、夕食を取った店「ひだり馬」で横に座ったお客さんから教えてもらった民宿みやこ家。焼き魚定食を頼むと、900円程度で3種類も魚を出してくれるらしい。同じくらいの値段で焼き魚と刺身の定食を注文した。おいしい。昼からボリュームたっぷり。
日向市美々津 美々津大橋 美々津大橋歩行者は10号線を直進することはできず、端の袂まで進んでうかいして歩行者用の道まで迂回しないといけないらしい。案内にしたがって、進み、美々津に入る。
日向市美々津 美々津
パンフによると「美々津は江戸・明治時代の白壁・土蔵の街並みが残っている。関西との交流の主役となった廻船問屋の活躍が「美々津千軒」と呼ばれた繁栄の歴史をもたらしてきました。」とのこと。
いい感じの観光地なのに観光客はあまりいない。街並というだけでは人はこないのかな。みやげ物屋さんだらけのこてこての観光地ではないので、いい雰囲気だと思うけど。
12:31 日向市美々津 日本海軍発祥の地 「ここは国を治めるにはどうも東へ寄り過ぎているようです。東方に青山をめぐらした美しい国があって、すでにニギハヤノミコトという者が国を拓きつつあるとか。そこへ行って、まつりごとをするのにふさわしい都をつくりましょう。」と神武天皇が決めたと日本書紀に書かれる「神武東遷」の地だそうな。
ってことで日本海軍発祥の地ともされているらしい。ちょっと無理やりっぽいけどな・・・。
12:36 日向市美々津 おもと愛好者の碑
おもと愛好者の碑美々津船出の際に詠んだ歌にちなむ碑。
「日の草の赤が美栄えてとことわに瑞穂の国は栄えまつらむ
神武自らがおもとを鑑賞され、おもとの雄大な葉緑素の強い葉姿のおもとが大地にへばりついた根元に赤い実栄え横には数限りなく繁殖したおもとの姿を見て、わが瑞穂の国をおもとに託された歌と思われます。」とのこと。
ってか、おもと愛好者って?
いろんな碑がつくられるんですな。
12:40 日向市美々津 まちなみ防災センター
ツキヌケ町並みを東西に走る「ツキヌケ」という支道路が設置されている。延焼防止のためにつくられたそうだ。
12:43 日向市美々津 日向市歴史民族資料館
虫籠窓美々津屈指の廻船問屋「河内屋」を修復した資料館。
間口が広く、それだけで大きな商家だったことがわかる。2階にのぼって虫籠窓から向かいの家を見たり、反対側に行って、中庭を上から眺めていると、なんだかその時代に行ったような気にもなってくる。
13:15 日向市美々津 共同井戸 共同井戸共同井戸がいくつか残されている。
13:23 日向市美々津 橋口氏庭園 県指定の庭園。
ふらりと覗いてみた。
13:25 日向市美々津 旧郵便局舎 郵便局きれいな建物。
今はだれか住んでるのかな?こんなところに住めるのうらやましい。隙間風がしそうな感じもするけど。
お茶 13:29 日向市美々津 Cafe 民

美々津のカフェ、(みん)。しらたま
歩きの途中、コンビニで旅行雑誌を立ち読みして、ここは行こうと事前にチェックしていたお店。アジア雑貨も売られている。2階ではトンボ玉の個展をしているようだった。
鳥獣戯画の懐紙が売ってあったので買おうかと迷ったが、荷物になるのであきらめた。
抹茶と白玉団子のセットを注文。疲れた体に抹茶の苦味と小豆の甘さがうれしい。
14:20 日向市美々津 美々津手漉き和紙 手漉き和紙和紙の工房でお土産が買えるかなと思ったけど、どうやら閉まってた。
残念。ここから美々津駅前を通る道へ入る。
14:27 日向市美々津 JR美々津駅
中学生がたむろしていたので、ちょっと避けながら通り過ぎる。
美々津っぽいといえばぽいようなデザインの駅舎。
日向市高松 国道10号線 10号線沿いの道ぼーっとしてたので、あやうくニッポンハムの工場へ行く道を進んでた。地図を見直し、駅沿いの道から、高い場所にある10号線に向けて坂道を登る。
しばらく田園風景が続く。途中セブンイレブンでガリガリくんソーダ味を購入し、歩きながら食べる。ガリガリくんとか普段食べたいと思うことないのに、こう暑いと食べたくなってくる。
デジタルマップルをプリントアウトして持って行ってたが、ここ数年で増えたのか、データにないコンビニがけっこう建っている。歩く者にとってはかなりありがたい。
15:18 日向市寺迫 日向市・都農町境さようなら日向市 都農町へ都農町に入る。
都農ワイナリーに寄りたい。でも遠い。
あきらめた。
すっぱいぶどう方式の考え方で。
でも、うまいんだろな、葡萄じる。
10号線をただひたすら歩く。特に見るべきものもない。東都農駅から戻るか迷いつつ、もう一駅分進もうと、都農駅を目指す。
16:41 都農町宮野尾 都農神社







血液型みくじ日も暮れかけてきたので駅に急ぎたいところだが、足が痛くて普通の速さで歩けない。少し古い道路でアスファルトの小さい石が露出しているところは裸足で歩いているような傷みがする。もともと足つぼでものた打ち回るほど痛い足の裏の軟弱さなので、一日ちょっとずつとはいえ、長時間歩いた当然の結果か。
神社に寄って休むことにした。入口付近は鎮守の森と池が公園のようになっている。
境内まで行っておみくじを引いてみた。血液型おみくじってやつで、なんだかいろいろ入ってた。

大吉だっ。「長閑な庭の美しい花の咲きにおって春の盛りの楽しい様に上吉の運に向かいます。けれど油断せずに信神して行い正しく些かも不義の楽しみに身を過たぬようにせよ」だってさ。
血液型相性表
中には血液型の相性表も入ってた。男性・女性って書いてあるけど、これシンメトリーなので、男性と女性を入れ替えても同じ結果になる。で、じっと見てると、AB型の人って、大吉の相手いないし。その割りにO型とA型には大吉が2個ある。なんかAB型に恨みでもあるのか、つくった人は。

O型の性質として「忍耐強さ、根性があり」とか書いてあるけど、根性ないし、忍耐とかオレの辞書にないし。

本殿の改修工事を行っているようで、ちっちゃい社が仮本殿となっていた。
到着点 17:29 都農町副原尾 都農駅都農駅 都農駅の周りに食事どころがあればそこで夕食をと思ったが何もなかった。乗ろうとした列車には間に合わなかった。
大きな駅だが、中はがらんとしている。切符を買うときに次の列車は18:29発なのであと一時間ぐらいあるけどいいのか?みたいなことを駅員さんから感じ悪く言われた。「わかって来てんだよ。待つんだからいいじゃん。」と思いつつ「いいです。」と答え、一人、隅のベンチに腰掛ける。
やたらカメムシがベンチのシートに落ちている。なるべくカメムシの少ないところを選び、得意の仮眠を取るが、ポトリ、ポトリと音がする。カメムシが落ちてくる中ではおちおち眠れやしない。場所を中央の椅子に移動したが、事態はそう変わらない。う〜、気持ち悪っ。
19:09 日向市鶴町 日向市駅 都農駅から普通列車で日向市駅に到着。日も暮れてぐったり。足の裏、痛い。
日向市上町7-3 ホテル ベルフォート日向 宿に到着。
夕食 20:00 イタリアンレストラン フィオーレカニのパスタ またもや疲れきっていて外に出る気力もないため、ホテル1階のイタリアンレストランで夕食を。蟹のスパゲッティとサラダを注文。けっこう身が詰まった蟹の足が入ってて思った以上にうまい。
「満足満足」と、タートルのクシュクシュを手でなおしていると、コロリンと皿に緑の物体が飛び出てきた。
ケーキゃっ!!カメムシ!!!
なぜ人の服の襟に潜んでる?ってか、なぜ今まで気づかない、自分??
は〜、それにしても飛び出たのがスパゲッティ食べ終わった後の皿でよかったよ。
気を取り直してケーキを頼んだが、量が多くて半分ほど残してしまった。欲を出すもんじゃないね。腹八分って言葉をいつも忘れてる。
歩いた距離 19km
歩数 38000歩

かえるライフ      旅の目次      ←モドル(32日目へ)       ススム(34日目へ)→