廃車体
元岩手県南バス(日野車・・・RC100)
岩手県南バスの廃車体のうち、RC100Pだけをまとめてみました。RC100Pは、RB10のロングサイズであるRB120を強力にしたもので、主に貸切バスや特急バスに用いられる型式です。岩手県南バスには、色々なボディスタイルの車両が存在しました。
廃車体(岩22か564)

撮影:大船渡市地の森(1985.8.24)
岩手県交通 日野RC100P

撮影:大船渡市地の森(1985.8.24)
岩手県南バスが富士急行から譲受した流線型の貸切車。
正面の5角形の社名表示は県南バス独特のもので、後付けです。後部の丸みのあるスタイルはあまり見慣れないスタイルです。
なお、同型車(岩22か600)が1984年まで県交通カラーで特急バスに使用されていました。
(注1)
廃車体

撮影:北上市下門岡(1986.5.2)
岩手県交通 日野RC100P

撮影:北上市下門岡(1986.5.2)
県南バスのロングサイズの貸切車で丸型3連のテールライトを持ちますが、県南バスにしては大人しいスタイルのように感じます。
金産車体です。
現役時代の写真発見

岩手県交通 日野RC100P
上の写真と同じような車両をなんと現役時代に撮影していました。1977年に貸切で仙台市に来ている姿で、角度が上の写真に近いのはもちろん偶然です。テール灯が上の廃車体が3連なのに対し,こちらは2灯のようです。
既に岩手県交通成立後。1977年時点でも「なんか古い貸切バス」ということでシャッターを押したのだと思います。
撮影:広瀬通り(1977.8.7)
廃車体(岩22か259)

撮影:釜石市唄貝(1986.9.23)
岩手県交通 日野RC100P(1966年式)

撮影:釜石市唄貝(1986.9.23)
富士重工のボディを持つRC100Pの廃車体です。正面明かり窓付き、2枚ガラス、窓下モール付の貸切仕様です。
(注2)
廃車体

撮影:陸前高田駅前(1988.3.12)
岩手県交通 日野RC100P

撮影:陸前高田駅前(1988.3.12)
金産ボディのRC100Pの廃車体です。正面窓は2枚ガラスで、窓上に明かり窓がある高速バス風のスタイル。冷房装置もついています。
岩手県交通カラーに塗り替えられており、「一般貸切」の文字があるため、県交通成立後にも貸切登録だったようです。
廃車体

撮影:北上営業所(1984.6.12)
岩手県交通 日野RC100P(1967年式)
帝国車体のRC100Pの廃車体です。正面だけは、後のREに見られるヒサシつきのスタイルになっています。このような過渡期のスタイルが、かつては数多く見られたようです。
県交通では貸切に使用されていたようで、正面窓上の幅の広い枠の中央に「岩手県交通」の文字が見えます。
(注3)