廃車体
元岩手県南バス(いすゞ車)
岩手県南バスのいすゞ車は日野車に隠れて多くはなかったように見えますが、ワンマン化以降の路線バスにはある程度導入されていました。廃車体

撮影:大槌町(1985.9.25)
岩手南バス いすゞBR20
川重車体の中ドアツーマン車。
車体側面に「岩手県南バス株式会社」、リアに「IKB」の文字が見えることから、県南バス時代に廃車になったもののようです。
川崎重工の後部3枚分割のスタイルは、1963年式以前のものです。
廃車体

撮影:滝沢村諸葛川(1985.8.28)
岩手県交通 いすゞBA20(1967年式)
岩手県南バスの自社発注の前ドア車。
当初は滝沢営業所の近くにありましたが、後に移動し、この場所にしばらくありました。盛岡周辺で見られる貴重な県南バスカラーでした。
廃車体

撮影:遠野営業所(1985.9.27)
岩手県交通 いすゞBA20(1967年式)
上の廃車体と同形車。遠野営業所の構内で休憩所になっていました。
廃車体(岩2く1492)

撮影:千厩営業所(1986.9.24)
岩手県交通 いすゞBA741(1966年式)
県南バスが初回のワンマンカーとして購入した車両。中ドアは引き戸になっています。
川重の車体ですが、同時に北村製作所製のボディの車両も購入しています。
(注1)
廃車体(岩2く1508)

撮影:矢巾営業所(1986.5.12)
岩手県交通 いすゞBA20(1966年式)
岩手県南バスの初回ワンマンカーの内の1台。
なぜか盛岡地区の矢巾営業所に廃車体が置かれていました。1984年に撮影した時には2台並んでいましたが,いつのまにか1台に減っていました。
(注2)