その後の廃車体(秋田県)
秋田市交通局
秋田県の秋田市交通局の廃車体です。廃車体

撮影:左党89号様(秋田市 2007.6.10)
秋田市交通局 三菱K-MP118M
下の車両と多分同型車と思われる廃車体。路線タイプですが貸切カラーに塗られた兼用車。
秋田市営のこのタイプは、三菱車体と見分けがつきませんが呉羽製だったようです。
廃車体

撮影:左党89号様(秋田市 2007.1.21)
秋田市交通局 三菱K-MP118M
秋田市交通局の三菱車で、赤系統のこのカラーは本来は貸切カラー。折り戸の中ドアが見えますが、貸切兼用車と思われます。
廃車体

撮影:白神バス軍団様(能代市 2004.9)
秋田市交通局 日野K-RT225AA
日野がモノコックボディと平行生産で発売した最初の大型路線車のスケルトンバス。公営交通での導入が多かった気がします。
最初期のボディは、側窓の縦寸法が小さく、戸袋窓が小さいなど、後に標準化されたスタイルに比べると前世代バスの要素が多く残っているような気がします。