レギュラー成績(2020)

公式
試合
2002 2003* 2004* 2005* 2006* 2007* 2008* 2009* 2010* 2011* 2012* 2013* 2014* 2015* 2016* 2017* 2018* 2019* 2020* 2021*
春季地
区大会
春季地
区大会
春季地
区大会
春季地
区大会
春季地
区大会
春季地
区大会
春季地
区大会
春季地
区大会
春季地
春季地 春季地 春季地 春季地 春季地 春季地 春季地 春季地 春季地 春季地
小笠原 小笠原 小笠原 小笠原 小笠原 小笠原 小笠原 小笠原 小笠原 小笠原 小笠原
                          秋大会 秋大会 秋大会 秋大会 秋大会 秋大会 秋大会 秋大会

レギュラーチームの試合成績も概要の形でページを作りました。
春季地区大会をクリックすると第4ブロック予選トーナメント表が見られます。
         

NO

月日

対戦チーム

グランド

得点

渡辺監督の一言育成

18 11/20 法典コンドル 柏井2号 1-10 Bリーグ
皆元気で良かったです。
(庄司監督代行のお話)
淳斗がセカンドゴロをアウトにしました。 拓人のピッチャー、球が走ってましたよ。 後は〜、皆元気に遅刻せずに集合出来ました(笑)
17 11/14 北方中央野球部 大町小グランド 4-15 QP杯
選手の成長と故障明けの選手のケアを良くみてくれているので感謝しています。
(庄司監督代行のお話)
お疲れ様です。 今日のハイライト 壮志がライトフライキャッチ。 今日はみんなバットに当たってました。 隼斗も元に戻りつつありますが、まだ力の入った球は投げさせない様にしました。
16 11/13 富美浜イーグルス 大野学園グランド 0-29 小笠原杯
(庄司監督代行のお話)
ユウト、タクヤがヒット! 今日は元気出して行こうと試合前に話しましたが、最後まで元気良く声を出してくれて良かったです。 気持ちで負けていなかったら、これからの人生できっと逆転します。 今じゃない指導をしていきます。
15 11/7 みかどファイターズ 大野4丁目 0-9 QP杯
ヒナハルのヒットはすごく嬉しいです。 6年生もピッチャーで頑張ってくれているのが嬉しいです。

(庄司監督代行のお話)
お疲れ様です。 先発、泰惺 2番手、孝介 3番手、隼斗で行きました。 ひなはるが左中間に三塁打になりそうなヒットを打ったのに2塁に行かずただのヒットでした😱 後はいつも通りでした😅 最後はただのセカンドフライをファーストを守っていた孝介が獲って終了です
14 11/6 藤上ディアーズ 柏井2号 0-19 Bリーグ
本日はシフト変更で特別に休みが取れました。 久しぶりの柏井グラウンド(Bリーグは1年ぶり参加)はやっぱり良かったです。
コウスケが左打ちにチャレンジ!ヒナハルはスイングが豪快になってきたのでこれから楽しみです。ショウゴは速球投手のボールを見事に打ち返した!タクトが2盗、3盗塁を積極的に決めた!ユウタロウ、ヒナハルは守備が上手くなった。ユウマもキャッチャーが様になってきたのでこれから楽しみ。タイセイは元気もあり、守備でも活躍。コウスケはレフト大飛球をナイスキャッチ!ハヤトは打たせてとるピッチングで今日一番のナイスピッチング! タクト、ユウタロウ、タイセイ、コウスケ、ハヤトがナイスピッチング!
13 10/30 鬼越鬼高メッツ 大野学園グランド 3-7 東西ブロック交流戦予選
素晴らしい試合をしてくれました!
(庄司監督代行のお話)
コウスケが素晴らしいヒット!凡打でも振りが良いので今後も楽しみです。 ハヤトは強い気持ちを全面に出してバッターボックスに入るので頼もしい。 タイセイは2塁ランナーの時に次打者のセカンドゴロでホームを陥れる好走塁をみせてくれた。メジャーリーガーになって欲しいです。 タクトとユウマも良くなって来て嬉しい。ヒナハル、カミアツも動きが良い。 3年生全員出せなくて申し訳なく思っています。
12 10/23 平川レッドスターズ 国分グランド 0-10 QP杯
ユウタロウの成長嬉しいです!ユウタのカバーリングは、毎週指導してくださる監督代行とコーチたちの指導の賜物です。嬉しい。 コウスケは平日練習にも毎回真面目に来ています。低学年にも優しく接してくれるので、信頼出来る頼もしい6年生が試合で結果を出してくれて嬉しいです。継続試合をしていただいた平川さん優しいです!嬉しいです
(庄司監督代行のお話)
孝介のピッチング三振いくつとるかなっていうくらいでした。裕大がレフトいいカバーしてました。悠太郎がセカンドゴロたぶん初めてアウトにしました。コールドで終わった後、15分ぐらいそのまま継続して練習試合みたいな感じで帰って来ましたよ。
11 10/15 法典コンドル 柏井2号 2-11 Bリーグ
庄司監督代行からの感想です。6年、5年、2年で試合しました。2年生の活躍があって良かったです。
(庄司監督代行のお話)
11対2で敗戦でした😅 2年生は皆バットに当ててました。スゴイ! まさや、ライトカバー出来てましたし、センター麗奈ちゃんにライナー性のフライ落としてしまいましたがグローブに当ててました。 大地、レフトゴロナイスストップ。 先発悠太郎、2番手泰惺、3番手孝介、4番手拓人、5番手、泰惺。 泰惺、孝介はいつも通り。拓人はストライクも少し入っていい球投げてましたよ。
10 7/18 八幡チャレンジャーズ 柏井2号 0-16 J:COM旗東ブロック予選
庄司監督代行は5年生中心で良い経験をさせてくれました! 子ども達が主役の試合で良かったです。 猛暑のなか、一生懸命プレーをしてくれて感謝しています。
(庄司監督代行のお話)
お疲れ様です。 炎天下の中選手皆汗をかきながらも元気よく最後まで頑張りました。 キャッチャーの翔吾はいろいろなところに球が投げられてくるので、飛び跳ねながらキャッチャーやってました😅1番疲れたんじないでしょうか❗️ 卓哉はライトフライ落ち着いて捕っていましたし、デッドボールから2盗もきめてましたよ! んーん後は〜…皆最後まで集中してベンチのラインから出ないように気をつけてました😬
9 7/17 法典コンドル 柏井2号   Bリーグ
選手たちは暑いなか頑張ってくれました!  
(庄司監督代行のお話)
日向悠ライト前にヒット❗️ 孝介は右中間にツーベース、3盗、ホームスチールで1点! 淳斗と日向悠のピッチングは球は走ってましたよ! 声も良く皆出てました。 点数は確認しきれませんでした。すいません   
 
8 6/13 大和田シラサギ野球部 行徳橋 2-11 QP杯
試合内容は良かったと聞いています。日々成長していて嬉しいです!
(庄司監督代行のお話)
東部ハイライト! 孝介のピッチング安定してました。バッティングはホームラン手前のテイク2!惜しかったです。 泰惺のキャッチング安定。後ろに逸らしたのは一球だけでした。バッティングはめずらしくレフトまで飛ばしましたがキャッチ! 隼斗のピッチングは最後ストライク先行のピッチングでした。守備、不調。 コバハルはいつもよりやる気を出してました。よかったです。 5番以降は残念ながらいつも通りでした(笑) でもみんないつもよりダラダラせず頑張ってましたよ。
7 5/30 大野ホーマーズ 大野学園 2-12 QP杯
頑張っている姿が目に浮かびます。
(庄司監督代行のお話)
今日は淳斗がファーストカバー頑張っていたので、センターのひなはると悠斗を交代させました。 変わってすぐ深く守らせていたらセンターフライ、ナイスキャッチ❗️ 孝介はナイスピッチング&セカンドフライナイスキャッチ❗️ 隼人は相変わらず攻めの投球で2つデッドボール(笑)❗️ コバハルは来た時から電池切れでしたがショートバウンドを捕ってアウトに❗️ 悠太郎は相変わらずグランド内で野球観戦(笑)❗️ 泰惺は自主練の時まだかなり手が痛そうだったのでショートに入れました。最後の方でピッチャー交代、サイドとアンダーの間くらいで試しに挑戦させてみたらおもしろいボール投げてストライクも入ってました❗️
6 5/23 中国分ドリームス 大野学園 0-12 QP杯
QP杯戦がやれて良かったです。
(庄司監督代行のお話)
1回にピッチャーライナーを捕って3塁ランナー飛び出したところをユウマに投げてダブルプレー、 コウスケはボールが走ってました!
5 5/1 法典コンドル 柏井2号 12-2 Bリーグ
小林(健)コーチから試合感想をいただきました! 子供たちが成長しているのを感じられて嬉しいです!
(小林(健)コーチのお話)
おはようございます。 昨日はハヤトが先発しましたが、思いのほか調子が悪く、フォアボールを連発して失点をしました。割と早めに子供達から交代の意思表示があり、コウスケに代わり、怪我明けでどうかと思いましたが、コントロールも良く後続を抑えてくれました。 打撃のほうでも、いきなりショウゴがレフトオーバーのヒットをはなち、勢いも出て、皆積極的に打撃に走塁に挑んでくれました。 ピッチャーの交代をどうするかを、子供達に毎回聞きましたがコウスケで行くと言うので、コウスケの状態を聞きながら、最後まで続投になりました。 勝っている中で、いつもと違う緊張感がある良い試合だと思いました。 そんな中で1-6-3(コウスケ、ハヤト、ショウゴ)の綺麗なダブルプレーやタイセイのダイビングキャッチ(相手ベンチからも拍手)なんかも観れました。 子供達が積極的に動いてくれたので、助かりました。
4 4/18 真間ウエスタン 妙典少年野球場 4-16 春季大会
(スコアブックの記録と送ってもらった動画からの感想です。)
みんな出塁したら積極的に走りました。嬉しいです。ユウマがフライをナイスキャッチ!感動です。キャッチャータイセイがハーフスイングを大声でアピール!コバハル、ハヤトがナイスピッチング!
3 4/17 南部少年野球クラブ 北方広場 0-20 練習試合

(庄司監督代行のお話)
20対0です。身体も皆大きく仕上がったチームでした。孝介がセーフティ決めました。翔吾はレフトフライがっちりキャッチ!
2 4/17 宮久保野球部 柏井2号 0-25 Bリーグ

(庄司監督代行のお話)
25対0でした。皆、よく頑張りました!卓哉がサードで何度かナイスストップでした。
1 4/3 法典コンドル 柏井2号   Bリーグ
昨日のBリーグはお休みの選手が多かったこともありますが、新6年生から新2年生までの全学年が出場する機会となりました。 全員、良い経験が出来たと思います。 嬉しいです。庄司監督代行の熱い気持ちが伝わって来ます。
(庄司監督代行のお話)
3日、Bリーグ 1回先攻、東部0点3人三振 後攻、悠太郎先発ストライク入らず、圭吾に交代、キャッチャーまで届かず、日向はるに交代なんとか3アウト 2回攻撃、圭吾ピッチャー右横に少し早いゴロで相手を慌てさせ、一塁セーフ!2塁に盗塁仕掛けるもキャッチャーを見ながらの走塁の為、挟まれる!が、一塁に戻りセーフ!キャッチャー後逸二塁に盗塁成功!4球が続き押し出し圭吾ホームイーン! 6年、ファーストゴロとピッチャーゴロで終了! 2回裏、泰惺ピッチャー1失点!特に何も無し、制球そこそこ良し。 3回表攻撃終了! 裏、隼人ピッチャー、ストライク入らず2アウト満塁、ピッチャーゴロ!ホームに投げて3アウトと思いきや何故かファーストに投げて暴投!走者一掃で時間切れ!!!です。 まさやがサードでいいプレイをしていましたよ。アウトにはなかなか出来ませんでしたが何度かしっかりグローブに当ててナイスストップでした。 長くなってしまいました!