小松藩 
  
一柳家
  
    
      
  
城へ戻る
  一柳家
| 歴代 | 藩主 | よみがな | 襲封年 | 出自 | 石高 | 
| 初代 | 一柳直頼 | なおより | 寛永13年(1636)〜正保2年(1645) | 一柳(西条)直盛の三男 | 1万石  | 
      
| 二代 | 一柳直治 | なおはる | 正保2年(1645)〜宝永2年(1705) | 一柳(小松)直頼の長男 | |
| 三代 | 一柳頼徳 | よりのり | 宝永2年(1705)〜享保9年(1724) | 一柳(小松)直治の長男 | |
| 四代 | 一柳頼邦 | よりくに | 享保9年(1724)〜延享1年(1744) | 一柳治良の長男 | |
| 五代 | 一柳頼寿 | よりかず | 延享1年(1744)〜安永8年(1779) | 一柳(小松)頼邦の三男 | |
| 六代 | 一柳頼欽 | よりよし | 安永8年(1779)〜寛政8年(1796) | 一柳(小松)頼寿の次男 | |
| 七代 | 一柳頼親 | よりちか | 寛政8年(1796)〜天保3年(1832) | 一柳(小松)直欽の長男 | |
| 八代 | 一柳頼紹 | よりつぐ | 天保3年(1832)〜明治2年(1869) | 旗本村越成芳(一柳頼寿の五男)の次男 | |
| 九代 | 一柳頼明 | よりあき | 明治2年(1869)〜明治4年(1871) | 一柳(小松)頼紹の長男 | 
城へ戻る