店 長 の フ リ ー ダ ム 日 記  2020 
画像はサーバー容量確保のため小さくしてますm(_ _)m  過去ログはこちら

2020/11/30 DUNLOP  EXPLOSIVE SPIN インプレ

DUNLOP EXPLOSIVE SPIN (エクスプロッシブスピン)125/130  メーカー希望小売価格\2200+税

六角形断面ですが、それほど角ばったかんじはなく、コーティングもツルッとしすぎていないやや粘りがある。しなやかでBABOLATのBLASTにかなり近い印象。多角形断面ですがクランプの圧力調整はそれほど神経質にしなくてもよく、横糸も通しにくいことはないので全体的に作業はしやすいです。


打感・・・かなり柔らかめで気持ちのよい打ちごたえがあるインパクト。強めに打つと、食い付きを感じながらもコントロールしやすい。
反発力・・・やや抑え目ですがゲームでは十分なレベル。
スピン・・・安定して強めにかかるかんじ。とくに125は秀逸です。

飛びすぎず、スピンがかかるので思い切って打っていける。ネットプレイではちょっと振っていったほうがよいと感じました。

ハードヒッターはもちろん、ハードヒッターでなくても好印象を得られるバランスの高いポリです。
そのぶん、耐久性、テンション持続性は標準よりやや劣ると思います。よく切れる学生さんは130でも耐久性は足りないかも。

柔らかいポリを求めている人に、BLASTをよく提案しますが、このエクスプロッシブスピンの柔らかさはBLASTと同等といえます。
そしてスピンのかかりやすさはエクスプロッシブスピンが上回っているでしょう。

価格的にもこちらが有利なので、柔らかめポリを求める人にはこちら推していく予定です。カラーはブラックのみ在庫しています。ポリはブラックの打感の印象がよいので。





さて、鬼滅の刃、流行ってますね。

なんていうか、作られたブームっていうんですか。
これまでに実践されてきた、儲かるフォーマットのレベルを上げたような。


主人公の炭治郎、、、
いい人すぎて、超ひねくれてる僕には共感ポイントがないんだよなー

ストーリーも、ジョジョとワンピースをガッチャンコして割ったかんじ?
まあ最近のジャンプはそれが基本なのかな。



あれ?ここは、、、


イオンシネマ?






3回泣きそうになったけど、全集中でこらえました!





おっと、釣りのほうはボウズ記録絶賛更新中です 

 坂の港から広島大橋&黄金山


マリーナホップ↓            大竹↓
   


わぁ~、夜景きれい

って、ドラマのロケ地巡りやってんちゃうぞ!



釣りたい、、、
なんでもいいから釣りたい  


2020/11/06 ご無沙汰です!

前回の更新から長らくブログをお休みさせてもらっていました。
訪問してもらっているみなさま、ほんとすみません

実は、お盆前ぐらいから徐々に張り替えの本数がもどってきて、9月、10月はほぼ毎日、残業、早出、もしくはダブル、休日出勤で対応させてもらってました。
そのためいつもどおり虚弱体質をカバーするため体力のほとんどを張り替え作業に注ぎ、ブログは放置


これは、、、

社会的、精神的にコロナに慣れてきて、テニスが出来るようになった人、
仕事量が減少して時間ができたため練習するようになった人、
インドアイベントの行動制限、飲み会などの制限などで時間ができた人

が増えたのだと推測していますが、世の中の空気がまだまだ暗いからちょっと微妙だな~

まあ世界は変わってしまったのだから、とりあえずこのパラドックスな状況に合わせるしかない。


この災害は、大量生産、大量消費を止められない人類への神様の警告なのか。
強制的に文明を大変化することになるかもしれない。
まずは、、、

大会はほぼ無観客にして5GでVR観戦
時短ルールを適用。
主審、線審、ボールボーイをロボットに。
サーブのときにボールを選ぶのは禁止。
ラケットたたきつけたら一発退場。
タオル使い過ぎじゃね?


ちょっと落ち着いてきてたので、くだらないこと書いてますが、、、
しかし、この3ケ月ぐらいの張り替えの多さはくたびれました。
まあ小さいお店なので忙しいといってもしれてますが。。。

いつもどおり目の下のクマが悪化&顔面神経痛、
食事がテキトーになって体重大幅減。。。

でも、まだまだ余裕です!


そして、
DUNLOPのEXPLOSIVE SPINがよさそう。とか
プロスタッフのデザインがすごくいい。とか
ヨネックスの新しいポリはハードヒッター向きっぽい、ストライクとかぶるんじゃ?とか
PURE DRIVEは予想より硬く弾くようになっている。とか、
ジョルジのラケット、FABRIZIが気になる。とか、
テクニファイバー、トライアックスはどうなんだろう。とか
1.5倍のセントジェームスプレミアムは使えるボールなのか?とか、
ULTRAはとりあえず硬くするのが正解みたい。とか
YONEXマスクはずっと入荷しない。とか
バイデンが大統領になったら、マッドマックスの世界みたいになる。とか
2021 A.Oは例年通りの日程になりそうでよかった。とか
モナコのVCOREなんで旧型なんだろ?とか
全日本ベスト4誰もわからない。とか
練習、久しぶりすぎてボールがほんとに飛んでいかない。とか

と、まあいろいろ、気になってることはあるんですが、

とりあえず、、、





釣りに行ってきました。

実は6月ぐらいから若者たちと、釣りを始めようと計画してたんです。
ルアーの海釣りです。
これまでに5,6回ほど広島市湾岸、江田島、大竹周辺に行ってきました。

今のところルアーではほとんど釣れないうえ、7千円の竿を数時間でゴミに変えるっていうイリュージョンもあったけど、、、

ぜんぜんめげてません!

        



とまあ、いつもどおり日々、思い付きだけで生きてます。
 

うわっ!?サボってるあいだにカウンターおかしくなってる  


2020/7/16 ダンロップ FXシリーズ5機種 8月7日から販売

あ~~~、早く梅雨明け、コロナ明けしないですかね~
練習不足と居酒屋不足でイマジネーションブルーな毎日を過ごしてます。

でも、古いドラマの再放送を見まくって、やっぱこの頃のドラマってシンプルに人間の本質を描くドラマが多かったなと、年月を隔ててあらためて感動したりと。なんだかんだで楽しんでおります

また見てみたいのは、よく思い出せないけど、、、
・東京ラブストーリー
・愛という名のもとに
・ビューティフルライフ
・眠れる森
・ひとつ屋根の下
・ロングバケーション
・ビーチボーイズ
・素顔のままで

んー、ほかにもいっぱいあるはずだけど思い出せない。。。
ん?キムタク多いな。まあ最終的にスカッとするドラマがいいですね


さてダンロップのニューラケットです。

 
~新形状、新構造、新素材でダンロップ史上かつてないパワーと柔らかさを両立~

 「FX」シリーズは、全力で思い切り振ってもコントロールが効くラケットを目指し開発しました。パワーがあっても飛びすぎてしまうラケットは、振り切ることができず、プレーヤーのストレスとなります。今回は、新形状のシャープなラウンド形状フレーム、グロメットの下に設けた「溝」の新構造、そして高伸縮性・高反発性を併せ持つ新素材をスロート部に搭載したことにより、ダンロップならではの柔らかい打球感を保ちながらパワーアップを図りました。パワーを自在に使いこなし、全力で振り切りたくなるラケットが完成しました。
 テニスを構成する要素は「コントロール」、「スピン」、「パワー」の3つであると定義し、これに基づいて2018年からダンロップのリブランディングとともにラケットを発売してきました。コントロール(Control)を追求した「CX)」シリーズ、スピン(Spin)を追求した「SX)」シリーズ、そして今回パワー(Force:強さの意味)を追求した「FX」シリーズが発売となり、ダンロップラケットの主軸となる3シリーズが完成。より多くのプレーヤーニーズにこたえるべく、最適なラインアップを提供していきます。





CV3.0のスピード重視ヴァージョンです。細かく言うと3.0Fの派生? 
2003年ぐらいにRIMバリヤードというラケットがありましたが、シルエットがちょっと似ているなと思いました。スペックを確認すると3.0とほぼ一致していますね。700だけはデカラケの特性に振ってあります。
SONIC COREも継承してあるので柔らかめの打球感は間違いないでしょう。RA71は高めですが打ってみると数値を感じさせないのでは。と予想します。

今回の新技術はグロメットの溝に小さな溝を追加することにより、インパクトの瞬間のストリングの動きを大きくして、スウィートスポットを拡大するという技術。着眼点が鋭いと思います。この構造をさらに改良したVer2も今後、出てくるかもですね。
それからスロートを20%拡大。つまりラケットを正面から見たときのシャフトのVの角度を少し広げた形状です。この形状の打球感はダイレクト感が高まりますが、手首への負担も大きくなるはず。そこでシャフトのグラファイトに特殊スチレン系エラストマー不織布?を追加して、衝撃を打ち消すけどパワーは低下しないということだと思います。

シャープなストロークでスピード感のあるプレイをイメージする人向きでしょうね。
ダンロップはパワーよりも扱いやすさを重視しているブランドだと個人的には考えているので、FXはバランスのとれたラケットに仕上がっていると思います。

300gのFX500が売れ筋になるとは思いますが、近年、プレイヤーの多様性は高まりつつあるので人気はばらける気もします。各メーカーのツアーのポジションのラケットが使いやすい傾向に変化していて、これはほんのちょっとですが一般プレイヤーがレジャー指向に寄っているのでは。と推測します。もちろん軽量化しつつ、打ち負けず、パワーが出せるというメーカーの努力もあると思います。

競技志向の男性、フィジカルに自信のある男性はツアー。
軽めが好きな男性、競技志向の女性はLSを。LITEは軽くて操作性を重視する初中級の女性。
今回、700だけがスペック変更されています。面積2インチ拡大、27.25から27.5に長く、厚みも微妙にアップ。差別化を進めたことは正解ではないかと。

あと、個人的にもうちょっと派手なカラーリングでもよかったのではと思いますが、ダンロップのカラーリングは繊細なデザインが多く、細部がスタイリッシュに仕上げてあるので実物は落ち着いた感じのきれいなラケットでしょうね。



先週からマシンの調子がおかしい瞬間があり、レスキューマシンを手配していただき入れ替えました。

開業以来ずっと頑張ってくれているマシンの心臓部です。
しっかり診察してもらってね  


2020/6/29 VCORE限定カラー 8月上旬発売予定

秋に広域公園で開催される、花キューピットオープンが予想通り中止になり落胆しております
楽天もないし、国内の選手でなにかやってくんないかなぁ。


ヨネックスは26日、ヨネックス史上No.1スピン性能による超高弾道ハイスピンボールで有利に攻めるテニスラケットVCOREシリーズより、新デザインの「VCORE98 LIMITED」「VCORE 100 LIMITED」を8月上旬より数量限定で発売すると発表した。
2011年の登場から来年には10周年を迎えるVCOREシリーズの新デザインには、同シリーズを使用した選手たちが繰り広げてきた1つ1つの激闘をイメージしてカラフルなピクセル(四角)を組み合わせたモザイク柄をあしらい表現した。西岡良仁、添田豪が同ラケットの使用を開始する。




スモークブルーというカラーです。YONEXっぽくないカラーリングで好きです
昔、RD-27というラケットがありましたが、あれもピクセルを使ってました。
それから、EZONEも98/100/100Lの3機種で限定カラーを出す予定ですが9月下旬以降になりそうです。こちらはホワイト×ゴールドらしいです。





BOAシステムを採用したシューズ。
元々はスノーボーダーのために開発された技術でしたが、今ではいろんなジャンルのシューズに採用されていますね。数年前から発売されてますが、実は初めて目にしました

お客様に感想を聞いたところ、脱ぎ履きは本当に楽。もう少しフィット感があればいい。でもフィット感は慣れの範囲。
だそうです。
僕が持ってるロードバイクのビンディングシューズはBOAなんですが、すごくいいです。
ロードバイクはBOA多いです。足首の角度がほとんど変わらないからライダーの求める性能に一致しやすくて、それで普及するんでしょうね。

僕は休憩中もひもをゆるめたいタイプなのですごく興味あるし、こういう挑戦してるかんじの商品は好きです。
ADIDASもテニスシューズで採用していますね。
完成度がもうちょい高まって価格ももう少し下がればいいな。 


2020/6/12 冷感マスク

5月下旬から、ストリングの張替のお客様が戻ってきて今週は通常運転に近いかんじです。感謝
学生さんが部活ができていないので、ひまな日も多いですけど

広島は1ケ月ほど新規感染者がでておらず、いろんなことが日常を取り戻しつつあるように見えます。
こうして普通に仕事をさせてもらって、テニスの練習を楽しめる日々に少しだけ安堵感を覚えております。
でも先は長いと思うので、これからも適切に恐れて対処していかないといけませんね。


さて、梅雨入りしましたね。

こーなると、ますますマスクが息苦しくなってきます。
先日、買い物の途中でマスクを忘れてることに気が付き、その瞬間まわりの視線に恐怖を感じました。
なんのためのマスクなのかわからなくなりそうだけど、気を付けないと


ご存じのとおり夏でも快適に着用できるクールマスクを必要とする消費者のニーズに応えるべき、さまざまな企業が参入しています。

BIG JOHN|Washable Cool Mask
デニムの聖地、岡山県・児島発のデニムブランド BIG JOHNのクールマスクは前作同様に洗って繰り返し使える布製で、表地にはホワイトの横糸を織り込んで軽やかに仕上げたシャンブレー生地を、そして内側には、肌に触れると冷んやり感じる接触冷感機能素材を採用。裏地の爽やかなボーダー柄もカジュアルなアクセントになっている。立体構造と耳ゴムによる調整機能でフィット感も抜群、防臭機能も備える。ブルーとネイビーの2色をセット。

Right-on|洗って何度でも使えるウォッシャブルマスク
「履く」でも「着る」でもない、“付けるデニム”というユニークな一枚「デニムマスク」は、シリーズ累計45万点を超えるプライベートブランドBACK NUMBER(バックナンバー)の人気商品である「和紙デニム」の生地で作ったデニム素材のマスク。その名前の通り、インディゴ染めしたタテ糸に、ヨコ糸として日本の伝統技術をもとに進化した和紙糸を織り込んだ生地は、夏は涼しく冬は暖かい調温機能に加えて吸汗性・吸湿性・速乾性に優れ、軽量でさらっと爽やかな肌触りが特徴だ。そんな和紙デニムを表地に、そして裏地は汗臭の原因となる黄色ブドウ球菌の繁殖を抑える抗菌・防臭機能に加えて、接触冷感素材で暑くなる季節に向けて使いやすい仕上がりに。手洗いして繰り返し使える。

ユニクロ
通気性や速乾性に優れた「エアリズム」の素材を使ったマスクを今夏に販売するという。息がしやすく蒸れにくいマスクになる。詳細が決まり次第、告知するとしている。

無印良品
オーガニックコットン素材に抗菌防臭加工をした夏素材の布マスク3種を販売する。税込み価格は999円。ラインアップは、「繰り返し使える 2枚組・マスク(サッカー織り)」「繰り返し使える 2枚組・マスク(ムラ糸天竺編み)」「繰り返し使える 2枚組・マスク(鹿の子編み)」の3種。


そして、ヨネックスマスク!!

ヨネックスの「スポーツフェイスマスク」

ヨネックスは、キシリトールを生地に配合した同社独自の涼感素材「ベリークール」を採用した「スポーツフェイスマスク」について、販売方法を告知した。同社のオンラインショップとショールームで販売方法が異なる。
オンラインショップでは先着予約販売を行い、各色1枚の4枚セットを3,696円+送料297円で販売する。販売開始は6月15日(月)正午からで、数量は2,500セット限定。上限数に達し次第、予約受付終了となる。なお、サイトへのアクセスが集中した場合、予約販売を中止させていただく可能性がある、としている。商品の発送は7月3日(金)以降となる。
東京ショールームとフィッティングスタジオ秋葉原での販売は、ハガキまたは専用ウェブフォームによる事前申込み抽選を行い、当選者が来店するかたちとなる購入の上限は一人4枚までで、1枚から応募できる。販売数は2店舗合計で1,000枚。


2500セット、、、か。
6月15日(月)正午からパソコンとにらめっこすればなんとかなるか。

1000セットのほうは、抽選で当選しても秋葉原、新橋に買いに行かなくてはならない。


これ、ムリゲーじゃん、、


でも安心してください。
販売店様でもお取り扱いいただける新製品を鋭意開発中ですので、こちらは別途ご案内させていただきます。とのこと。なんとか夏までにお願いします。



先日、かなり久しぶりにアウトレットの目の前にある「NBテニスガーデン」さんでサークル練習させてもらいました。20年ぶりぐらいかな。近いのに



きれいなクラブハウスに更衣室。LEDナイターも明るい
レンタルコートの条件も良心的なので、ナイター練習したいサークルの人にはとくにおすすめです。

これまで僕のポンコツなプレイは暗くて見えないせいだとまわりに言ってきましたが。。。
そうじゃないことがここで証明され、、、心折れてfallin'



2020/05/14 来週からコート開放

広島市は予定通り18日からコートを開放できそうです。
新規感染者も減少しているし、医療従事者を中心に国民一体となった防疫の成果が出ていますね。
少しだけ日常に近づけそうでほっとしていますが、油断せずにいきましょう

この仕事を始めてGW期間を休めるとは思いもしませんでしたが、やはり複雑な気分です。

休みのあいだは、深夜までドラマの録画を見たり、GW前にヤフオクで購入した漫画全巻セット3作を読み、飽きたらスマホゲーム。翌日は13時ぐらいに起床
それから自宅の掃除、整理。お店に出て什器、ディスプレイ系の改修と掃除。
このパターンを繰り返しました。

こういうときに何をするかで人間の資質が問われるとかいうけど、、、
ほんと受動的、思い付きだけで生きてる人間だなぁ。と再確認する1週間でした。


あ、今回はじめてドラマの「JIN」をみたけど、、、今更だけどおもしろい。幕末系すきなので。
おっと、私は咲さんより野風さん派です
あと、キャンプ系のミニドラマも多いですね。こんなご時世だしソロキャンパー増えるかも。



生まれ変わったグラファイト
PHANTOM GRAPHITE 107/100 5月発売予定
伝説のラケット「GRAPHITE」が素材、構造を変え、現代テニスに対応する攻撃型ラケットとして登場。21.5-17.5㎜のCTS構造、TeXtreme × Twaron + ATSが生み出すパワーとスピン。独特のクロスバーが最高のコントロールを可能にする勝つためのラケット。よりスピン性能を求めるプレーヤーに!



20年前ぐらいにはグラファイト使いと呼ばれる人たちはほとんどいなくなってました。ラジカルOSも数年後に減少していきました。100インチ時代の到来です。
グラファイトファンは代わりのラケットとして、RDX500、PROBEAM MP、RIM系、RADICAL MP、PURE DRIVEに流れていったように思います。

PHANTOM GRAPHITEは見た目はほぼ同じだけど、最新素材、ATS、CTS等の技術でおそらく現代のパワーテニスに対応する正統派ラケットに生まれ変わったのだと思います。
100と107でスペックの差が少なめですね。107でBPが310はあまりない数値です。ふり抜きよさそうです。
100はストリングパターンが16×18なのはナイスですね~。

これ使ってハードヒッターで強かったらかっこいいですね。流行ってほしいな
コートでクラシックグラファイトと比較してみたいところです。 メーカー希望小売価格 ¥37,000+税

BEAST98がバランスポイントが320mmになり300gに変更されているのも気になります。。。




運動不足、ストレス解消に1日だけ黄金山に自転車で上がってきました。
リニューアルした展望台がめっちゃ広くなって見晴らしがすごくよくなってます!
       


広域公園でラジコン。パワー不足のためモーター発注



毎日、ルームランナー30分⇒自転車ローラー台30分⇒ゆるい筋トレ⇒飽きてスマホゲーム
引きこもり生活もわるくないね




2020/4/24 ちょこっとインプレ
道具の話もしろと言われたので、ちょっと前に作ったインプレをアップします。

テクニファイバー アイスコード 120/125/130 \2,300+税

新製法「H・C・D PROCESS」採用。分子の配列を整える新製法。ストリング本来のたわみを生み出しパワーと食いつきを実現。対磨耗性、テンション維持製能も高い。

ロゴが新しくなって最初のストリングです。バランスが高そうなかんじのメーカー説明です。
カラーはポリには珍しい濃い鮮やかな白で、逆に目立ちそう。
さわった感触は柔らかく少し粘りのあるコーティング。

1.25なんですけど計測すると太いところと細いところのばらつきが大きめで、1.28~1.32ぐらいあります。これルキシロンみたいに楕円形?と思える数値なのでストリングの縦と横を計測すると、まあまあ楕円だったり円に近かったりとよくわからない。

もっちりした柔らかく感じる打球感ですが、インパクトの最後でシャープに弾きます。
よく飛んでくれるので、少し弾道を意識して打たないと最初はバックアウトが多かったですが、慣れると深いところに集めることも可能だと思います。ホールドが長めなのでスピード感を感じにくいかもしれません。

スピンというよりも直線的な弾道を好むプレイヤー向きかもしれません。そのぶんネットプレーでは独特な弾力を感じる打球感で快適です。気持ちテンションを高めにしたほうが扱いやすくなると思います。
フラット気味のショットでゲームを組み立てる人、ポリの打感が好きでネットプレイも多い人向き。

注意したいのはやはり太めだということです。1.25だけど1.30に近い直径なので、1.25だと思って打つともっさりと感じるかもしれません。ゲージ選択を迷ったら細めがいいかもしれません。1.20と1.30は後日計測予定です。
あと、作業中のクランプの圧力も最後まで気を抜いてはいけないストリングですね。





さて、この世界的危機にまったく関係なく、今年もみずがめ座流星群がやってきます。
ハレー彗星が母天体らしいです。
やってきますというか地球が流星群の軌道に突っ込むわけですが。

最大活動日は5月6日で放射点はみずがめ座。1時間あたり10~20個ぐらいの流星が毎年観測できます。
夜明け前、5時頃に東の低い位置に地平線方向から流星が出現して、夜明けにかけて増加。
翌日が満月のため今年の月の条件は最悪ですが、厚着をしてコーヒー飲みながら夜明け前の東の空を眺めるのもいいかと。
どんぐり村で見るのもおすすめです。

それと5月末ごろに大きな彗星が接近するらしいのでこれも見たいなぁ。

そういえば86年の冬にはハレー彗星が接近して肉眼でもしっぽが見えました。
たしか昼間でも見えたよね。天体ブームになってた。懐かしい

ハレー彗星は1531年から観測されているらしく、イギリスの天文学者のエドモンド・ハレーが1705年に75年の周期に気が付いて、次は1757年に現れると予測したそうです。すごーい

大きさは8km×16km、時速19万キロ、秒速52キロでぶっ飛んで、たしか海王星の軌道の外まで行って戻ってくるらしいです。・・・ステキ

次は2061年の夏。人生で2回見れる人もいるだろね。 僕は生きてても2回目は目が終わってるだろうからムリか

攻殻機動隊みたいにとんでもなく科学が進歩してくれればなぁ、、、バトーの目がほしい。。。



2020/4/22 ブリヂストンテニス事業撤退 

ヒマなのでブログをアップします。(日頃からやれよってツッコミはご容赦ください)
まあ、やらなくてはいけない事務作業が多くパソコンとにらめっこしてます。


2020年12月31日をもって撤退することを決定いたしましたので、お知らせいたします。

当社は、1984年に本事業に本格参入以降、主に国内でBRIDGESTONEブランドのテニス製品を企画・製造・販売し、
2004年からはTecnifibreブランドの国内販売代理店として、事業を展開してまいりました。しかしリソース配分
の最適化を戦略的に進める中で本事業から撤退することを決定いたしました。今後はゴルフ事業に経営資源を
集中させて、当社事業の成長を図ってまいります。

BRIDGESTONEブランド、PARADISOブランドのテニス関連製品の製造・販売及びTecnifibreブランドの製品販売は、
2020年12月31日をもって終了いたします。2021年1月1日以降、日本国内におけるTecnifibreブランドの製品販売
は、株式会社ラコステ ジャパンが行う予定です。




ウ、ウソでしょ、、、
ショックですが、引き際としてはいいタイミングではないかと。
この数年のBSは開発コストをかけずに収縮撤退の準備をしているように見えました。

いいものが作れているし、企画力も優れている、資本力もあるのだからトッププロと契約すれば世界的なブランドとして認知されるようになると思うのですが、トップクラスの選手とは契約しない方針だったと思います。理由は失念しましたが。

91年に発売されたRVシリーズは爆発的なテニスブームの波に乗り、上級者も好んで使用していたイメージがあります。
プレステージのようにグロメットがフェイスをぐるっとカバーしています。
しなってドライブがかかるイメージです。


94年 RSシリーズを発表。これも幅広い層に支持されました。
95年 黄色いカラーリングでブリッジがついたテックビーム。
96年 名機プロビームが誕生。大ヒット。デカラケのダイナビームもヒット。
00年 プロビームアックスパワー発売。チタンブームです。
02年 シルバーのカラーリングのプロビームx01。ハードヒッターモデル。
06年 プロビームX-BLADE発売開始。現在も主力商品としてシリーズ継続中です。
07年 デュアルコイル登場、ピュアドライブより優れていると思いました。

これ以降は熟成を進める方向で目立ったラケットはあまりないような

デュアルコイルはもっと売れていいラケットだと思うんだけどな~
一度だけシューズも購入しましたが、きめ細かいつくりで高評価だった記憶があります。

いつか日本の景気がよくなりテニスブームも再燃したら復活するかもしれませんね。


ありがとうございました。お疲れさまでした。復活期待しています。




おっと、GWの暇つぶしにヤフオクで漫画買いました。

浦沢直樹「マスターキートン」全巻



2020/4/18 ヒマです


広島市市営のコートは5/17まで閉鎖が決定したので、テニス難民がたくさん発生しております
衛生面を気を付けながら等の制限付きで対応してほしかったなー。と思ったけど
まあ、やりすぎるぐらいでいいんですよね。


さて、コイン通りがいま騒然としています。
某クラスターの人がコイン通りで宴会してカラオケ行ったとかで、業務停止しているところがチラホラ

いろんなデマも飛び交っているようで、仲間たちに
「ここはパンデミック通り、ゾンビタウンになるのは時間の問題、北斗の拳みたいになる、五日市オワタ」
とかいうやつまで。。。(まあ僕なんですけど)



さて、ヒマです。
といっても事務的な作業や、何年もほったらかしにしていることなどは
たくさんあるのでボーッとしてられません。

店内のちょっとした改善や清掃などやりだすと、あっという間に時間が過ぎちゃいます。
ホームページのストリングのページなんかも放置していたので、新製品の追加や、過去のストリングのコメントを修正したりしてるんですが。

過去のストリングのコメントを確認しているうちに、自分のコメントの基準も予想以上に変化していることに気が付きました。
反発力があるほうだと思っていたストリングが最近のストリング群の中では標準レベルであったりと、ゆるやかにストリングの性能が進化していることにあらためて認識させられ、コメント修正にかなり時間がかかりそうです。

まあ、時間はたっぷりあるのでゆっくりやっていこうと思います。
そーいえば、RPM POWERはとっくに入荷してるんですが試打できません。
まあ、この時期に新製品インプレをアップするもの微妙だな。

ってことで、ヒマしてるひとはこちらでもどうぞ↓


2015ウィンブルドン ナダルVSブラウン

2Rでブラウンが3-1で勝利。ブラウンの攻める姿勢とトリッキーなショットは何度も見てしまいます。


フェデラーが逆をついたショットをひたすら流す動画

逆をつかれ転倒するシーンなので見ていて疲れます


首相官邸のホームページのコロナ関連情報


これは読んでおいたほうがよいと思います。

過去ログはこちら


2020/4/14  春なのに

昨日は山間部で積もったそうです。
シーズン中は降らなくてスキー場は閉鎖したのに、なぜいま?


広島県は5月6日まで外出自粛要請を発表しました。
夏の訪れを告げるお祭り「とうかさん」も今年は中止です。
広島の感染者は80人を超えたけど、この先どれだけ増えるのだろう。
ますます気を引き締めないといけないです。

でも、なんだかんだと言いながらも日本は感染爆発をぎりぎり抑えているのではないかな。
医療従事者や関係者の昼夜を問わない努力によるところが大きいのだと思います。
最前線で戦っている人たちに感謝しなければ。


さてJTAは6月7日まで国内の公式大会を中止または延期するよう勧告しています。
広島市の一般の各種大会も中止か延期を発表しました。
直近の目標がなくなってしまった人は残念ですが、秋季の大会に向けて上げていきましょう

いろんな制限で学生さんもかわいそうです。高校3年生は引退が早まるかもしれません。
救済措置としてなにか考えてあげてほしいなぁ。
引退試合がないって淋しいじゃん。


そーいえば平日の昼間に来店される方が増えてます。
中国からの部品調達が停滞しているため有給休みという人もいれば、そーでない人も。
広島はマツダとグループ会社の影響がとくに大きいですね。

テニスメーカーさんの一部は在宅勤務を開始しています。
関東のテニスショップさんも時短などで対応しているようですね。
広島も時間の問題か


まあ不平不満を言えばきりがないし、世界中の市場が鈍化しているのだから。
市場の新陳代謝が回復するまで待つしかない。

それまで人の心が荒廃しないよう、ここはみんなで楽しみましょう(日頃から遊ぶことばっか考えてるけど)


2020/3/27 春なのに。。。

久しぶりにアップします。

11年ぶりのパソコンの入れ替え作業などがやっと落ち着きました。
VISTAから10への変更なので浦島太郎です。

とくに利便性が向上したとかあまり体感できず、最初は半泣きでフラストレーションしか感じませんでしたが、
やっと慣れてきました。
とくに付属のメーラーがひどすぎて、すぐにサンダーバードをインストするも設定がうまくいかず。。。
はぁ~、もうOUTLOOKでいいよ。
G-MAILに移すのは気が向いたらにしよう(これはやらないパターン)


さて、カオス展開な地球ですが、うちはあまり影響を受けてないような、、、
(まあ業界底辺なので落ちる落差も知れてます)
テニスというスポーツは性質上、屋外が多いし、人の距離も離れているし、それにガラパゴス広島だし、、、
あまり自粛しすぎずに練習している人が多いようで個人的には賛成です。
でも物流が限定的に滞っているようで、入ってこない商品もありお客様に迷惑をかけて困っているんですが。


全仏延期は残念ですが当然でしょうね。
オリンピックも来年になっちゃったけど、夏場の気温問題や築地跡地の問題を解消できるかもしれません。
思ったけど、代表選考のやり直しってあるのかな。人生をかけて勝ち取った権利だから保護してほしいよね。
あと年齢的に厳しい選手はつらいだろうし、逆に若くて発展途上の選手や現時点でケガなどで練習不足の選手は有利と捉えているのかもしれないね。

長い時間をかけて調整してきた選手たちもかわいそうだけど、経済損失が7000憶円~3兆円だって
でも広島に住んでいるとオリンピックインフラ投資とかインバウンド特需とかピンとこないしなぁ。

イタリアは緊縮財政中にコロナ直撃で病床や機器が足らず、まるで映画の世界のようになってるとか。
ニューヨークもひどいみたいですね。
イギリスはEU離脱による経済低迷からの脱却にさらに時間がかかるだろうし。
イタリア、イランは一帯一路の重要なパートナーだから潜在的に当然の帰結かもしれない。

なんだかすごく暗い世の中になっているような気がするけど、よく考えたら阪神淡路大震災、東日本大震災のときにくらべたら、たいしたことないって思っています。
あの大災害も日本人のメンタリティで冷静に助け合い見事に復興に向かっているのだから、この困難を乗り越えて1年後のオリンピックは日本の普遍的な精神を表現する素晴らしいオリンピックになるよう願っています。

ウィルスや感染に焦点が行きがちですが、ほんとにヤバイのは今後の中長期的な世界的経済打撃かもしれませんね。
回復には数年かかると言われていますが、個人的には日本は日本人気質を発揮して早めに収束して実体経済も徐々に活性化していくと信じています。

打撃をモロに受けているセクターの業種の人や新生活を始める人などたいへんかもしれないけど、いま出来ることを頑張って乗り切るしかないですね。
時間はかかるだろうけど自粛ムードがやわらいできたら、旅行とか買い物とか穏やかな日常を楽しみましょう




お店の軒下に早くもツバメがやってきました。
さっそくカップル成立して入居していただいたので、今年も毎朝の〇んこ掃除がんばります!







2020/2/20 ULTRA  V3.0 5タイプ 3月発売
     

全モデル艶ありできれいですね。ぱっと見の形状はCLASHに近いと思われます。


柔らかいけどコントロール性能は高くするという目的のCLASHと同じコンセプトだけど、しなるCLASHに
対してULTRAは、少ないしなりでストリングは大きくたわむ。というもの。
ニューULTRAのサイトの表でも、しなる数値がたしかに対照的に離れています。

 





WILSON伝統のPWSを内蔵型にして 溝を成形することでクロスストリングの長さが3.5MM長くなっています。
溝を設けるのは昔からある技術ですね。プロビームとかデュアルコイル初期型、ピュアストライクなど。
、、、これ掃除がめんどくさいんですよねー
またフレーム断面が27%大きくなっているのでゴツく見えると思います。





ブリッジのクラッシュゾーンが一回り大きくなり、旧型よりより3インチ大きいラケットと同じスウィートスポットの
広さになっているそうです。これ、コンパクトにしてトップに付けると角切れが軽減できると思うんだけどなー。



これらの新技術の相乗効果でインパクトの時間を長くすることができ、面が安定してとくにネットプレーで優位に
できるそうです。見た目はCLASHに近いと思われますが、打球感はかなり違うと予想します。


初撃吸収性能もかなり高いと思うのでおそらくテンションは高めでいいかもですね。ナイロンで食い付き重視
モデルを組み合わせると、食いつきすぎると思うので注意です。
細め反発系ポリの組み合わせでコンパクトスウィングで組み立てる人やカウンター的なショットが向いている
気がします。
大きく振ってストロークをしっかり打ちたい人は標準的ポジションのポリで高めがいいかなー。


今回も100と100Sが人気になるでしょうね。男性向きですが女性競技層もありだと思います。
100Lは、女性初中級、軽めがスキな女性競技層、小学生高学年、中学生初心者。
100ULは小学生低学年~高学年ぐらいか。でもこの層に32000円はちょっと高いかな。
108はシニアエンジョイプレイヤー向き。と推察します。

お値段が全モデル32000円でリーズナブルなんですが、ケースが付属しません。環境問題等に配慮してとの
ことですが個人的に賛成です。すべてのメーカーが考えてほしいなぁ。
まあ環境というより必要ないですもんね。

今回のULTRAも人気でそうです 



2020/2/5  ジョコビッチか。

ひさしぶりのアップです。
パソコンの入れ替え作業やらなんやらで更新さぼっております。ごめんなさい
A.Oもテレビでやってたし、、、

ずっとガット張ってたので、たいしたネタはありませんがテキトーにアップいたします。



しかしA.Oおもしろかったですねー。
ティエム惜しかったな~
ファイナルまでに疲弊しすぎましたね。どんだけタイブレークすんの
2Rではオーストラリアのアレックス・ボルトに追い詰められたし、ナダルにもタイブレ3つ、サーシャ戦もスタミナ最後までもったのがすごすぎるね。サーシャはセカンドサーブ210kmです。
ファイナルまで1セット落としただけのジョコビッチに互角に競り合ったのもすごい。

見てて思ったけどティエムのおしりの筋肉って尋常じゃないですね。
パンツがピッチピチだからボール入らないのかな。
どんなトレーニングしてるんだろ

クレーシーズンに入りポイント差のないフェデラーを抜いてランキング3位に上がるのは確実でしょう。
フェデラーはミルマン、サングレンにあと一歩というところまでの接戦でしたね。

キリオス・ハチャノフ戦も面白かった。しかしキリオス、、、大事な場面でなんでトリッキーなことすんの?
サポートスタッフはヒヤヒヤもんだろうな~
ワウリンカ・メドベージェフ戦もよかったね。
若手のシード勢が安定してないかんじだけど、拮抗してるのではないかと。

ハンガリーのマートン・フクソビッチが53位に大幅上昇。EZONE使用。
サングレンも44上げて56位。
錦織選手は26位に下がってます。

今年は荒れそうですねー。楽しみだなー




さて、発売前から期待度抜群の6代目EZONEです。
渋いブルーですね。年内のどこかのタイミングで新色が追加されると予想します。
ウィンブルドンに合わせてグリーンとか(根拠ありません

おおまかな形状は前モデルとほとんど見分け付きません。
LGという表記をやめてモデル名にLを付けてくれたのはうれしい。
間違って購入してた人けっこういましたもん
105が追加されたのでパワーの落ちてきた女性はいいかもしれません。275gだから
ちょっと年齢が上の人向きです。SRIXON10.0より少し重いほうがいい人とか。

100SLにはホワイトが用意されています。270gなので小学生高学年かなー。
100Lもホワイトあったほうがいいと思うけどなー



新型を前に出して撮影したのでわかりにくいですが断面が空気を
切り裂くようシェイプされてます。



グロメットがスタンダードなタイプに戻ったのはストリンガーの立場からは
うれしいところ。バンパーの表面の結合部に砂が挟まるのなんとかしてほしいな。
初めてストリングを張ったあとに透明な接着剤を隙間に塗りこんだらどうかな。
誰かやってみてください


柔らかさが増してコントロール感も向上しているが、パワーも上がっているというインプレを聞きます。
VCORE超えたか。と個人的見解をもっています



ポリツアープロの新色が入荷しました。これもきれいなブルーです。
びっくりしたのが、なんと1.15があるんです!!
国内市場の要求なのか、キリオスとかのシグネイチャーモデルなのかわかりませんが
個人的には大正解だと思います。キラーチューン出ましたね。
週一ぐらいの練習量で耐久性をそれほど求めていない一般プレイヤーにおすすめします。えぐいスピンがかかるでしょう。
柔らかさとアシストの高さも抜群でしょう。  男子学生にはおすすめしません





アマゾンで買い物しました


中身は、、、








そばつゆ
箱、、、デカすぎだって
GAFAがどんだけ儲かってるのかわかるよね



新しい相棒です。REVO CX2.0
4本 これでストリングチェックがばしばし出来ます。




週末にプロカメラマンのお手伝いに広域公園に行ってきました。
お!うまそうな人に見えませんか?

これ、空振ったんですけどねー

動体視力の低下がやばすぎるぞ


おっと、それよりコロナウィルスどーなるんですかね~。
広島もマスクはどこも売り切れで、異様な雰囲気を感じますが広島は中国の方はそれほど来てない土地柄なので
感染者がでるのはちょっと先ではないかと。
でも僕は虚弱なのでとってもビビッてます

しかし経済への影響もでかいだろうし、テニスが出来なくなったらどーすんだ
これ中国のヒューマンエラーでしょ?
中国とWHOは責任とってまた万里の長城を作って封鎖しろ!
BATも衰退しちまえ!

みなさまも冷静沈着に対応して、体力のリソースに気を使って生活してくださいね。
このサードインパクトを乗り切りましょう! 



2020/1/18 今年最初のアップです

今年もよろしくお願いいたします。
皆様にとってすばらしい1年になりますように。
って遅くてすみません

毎年この時期は張替えは少なめでヒマしてるんですが、この数年は1、2月の張替え本数の落ち込みがやや少なく年明けから張替え作業に集中しておりました。ありがとうございます。

暖冬で練習してる人多いかんじですね。ウィンタースポーツをしたい人にとっては辛いとこですね。
僕は寒いのは苦手なので大歓迎です。地球温暖化ばんざい!


あ!そだ。冬場のテンションですが、夏場より2~4LBS落とすことをお客様に推奨してきましたが、、、

あれ、、、ちょっと、待てよ。。。
この気温なら、落として1,2LBSか、長めに使う人なら変更しないほうがよいかもしれない。
と考えています。次回の張替え次期、試合のタイミングなどなど考慮してテンションを慎重に決めてください。



さて、全豪はじまりましたね。
大規模な山火事で会場も影響があるみたいです。
コアラなどの動物が逃げ惑う映像は心が痛んで見てられません。早くおさまってくれるといいですが。

10月に右肘の手術をした錦織選手は完全復活は今季後半ぐらいでしょうか。本戦スタートの日本人は、西岡、伊藤、内山、杉田、大坂、土居

伊藤選手は1Rを勝てばジョコビッチです。見たいですねー

でもSFでジョコビッチVSフェデラー、勝ったほうがナダルとファイナルってかんじですかね。4シードのメドベージェフの山はちょっと厳しいかな。頑張ってナダルを撃破してほしいです。

日本人予選敗退は
ダニエル太郎、添田豪、
松村千裕、奈良、日比、内藤、岡村

守屋選手が予選決勝に進んでますね。この数年、思った成績が出せていないので本戦にすすんでほしいです




大晦日に帰省したので写真をテキトーにアップします

元旦の松陰神社は列に並ぶと1時間ぐらいかかりそうなので、最初から松陰神社には目もくれず、
今年も10m左側にある松門神社に初詣です

こちらは参拝者は0名だったので、、、なんだか得した気分
1年の感謝と日本の平和と経済の発展、広島市D級登録者の増加、あと頭がよくなりますように。
と祈願しました。

     松門神社


翌日は幕末ミュージアムに生まれ変わった「明倫学舎」を見学です。
本館は無料、2号館は¥300。本館にはレストラン、カフェも併設されているのでぜひ立ち寄って下さい。

今回の帰省であらためて、萩の町並みってきれいだな~って思いました。
幕末マニアにはたまらない街で、そーじゃない人にはおそろしくなにもないところだけど
ふるさとの風景があまり変わらないのは、なんだか安心しますね。

     


     




おっと、EZONEよさそうですね
これはまた後日

おっと実家のそばにスシローができててびっくりしました 


過去ログ   TOPPAGE