過去日記 【9月23日】アニメ 続々とアニメが最終回を迎えていますね。 まぁ、なんというか…。 萌えアニメ - Wikipedia - http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%8C%E3%81%88%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1 ハーレムアニメ - Wikipedia - http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1 しばらくはこういうのが続くんだろうなぁ…。 上のページは大変興味深く見させていただきました。 内容もどんどん過激になっている気がする。 子供には辛いですわ。 【9月19日】日記変更 やはりいちいち、メモ張でトップを更新して日記を更新して FTPソフトで転送して…ってのは面倒くさい。 ので、日記を変更した。 Blogにしようかと思ったが、ログが取得できるのを探すのも 時間も手間もかかるし、操作を覚えるのも面倒だ(そんなに面倒じゃないだろうけど)。 ので、CGIにした。 適当に探して目に入ったものを使ってみた。 ちょっと過去ログ見るのが大変そうな気もする。 カレンダータイプは毎回クリックが面倒で個人的に嫌いなので 良いのがないかと探していたのだが見つからなかった。 自分で作れればいいのだが。 そういうわけで、こっちは雑記と改名し 今まで通り、特定のネタについてをたまに扱うスタイルで。 Diary(A)は更新終了でログは下部に追加。 自己満足、ここに極まれり。 【9月17日】タダゲー また暇がない生活が始まり、更新頻度が落ちそうな気配。 元々、そんなに頻繁に更新しませんけどね。 最近はPSO BBとパンヤ、タダゲー二つをちょびちょびとやっています。 PSOは完全に友人とやるだけ。Lv20まで、又は15日間は無料。 チャレンジがあれば、まだ乱入してみようかとも思うんだけども。 ![]() LV上げ中に遭遇した。アンティドートだった。 ノーマルだけだとPSOの主であるレア発掘が体験できないのがなんとも。 でも友人は結構楽しんでる様子だった。 まぁすぐ飽きるさ。 俺も初心に帰れて、なんか楽しい。 まぁすぐ飽きるけど。 パンヤの方は大会の方もたまに。 無駄にレベルが上がってしまって実力と伴っていない。 ![]() ![]() 最初で最後と思われる5級銀メダル。普段はOBしなけりゃ-10〜-13ぐらい。 皆スコア高すぎ。 メイプルストーリーもやってみたが一時間で終了。 他にMMO以外で良いタダゲー(ここ重要)ありませんかね。 【9月12日】電車の中 一週間ちょいぶりに外に出ました。 Ever17のおかげで見事に引き篭もってしまった。 電車の中で一つのイヤホンを分け合って 音楽を聴いている二人組みを目撃した。 たまに見かける。 電車の中、ヒマだもんね。 何もしないでボーっと突っ立ってるのもアレだよね。 電車にBGMを流す、ということはできないのだろうか。 回りの音がうるさくて聴こえないかもしれないけど。 それか車掌のトーク番組。 こっちの方が楽しめそうだ。 「思わず笑った駅員、車掌のアナウンス」 http://s03.2log.net/home/minus/archives/blog43.html 遭遇してみたいなぁ。 電車の中はヒマです。 【9月8日】Ever17 - the out of infinity - 全部終わった。 Ever17公式 http://www.kid-game.co.jp/kid/game/game_galkid/infinity/ever17/index_1.html プレイした多くの人が賞賛し、薦めたがるのも分かる気がする。 レビューなんぞ検索すれば賞賛の意見がガッポガポ出るので ここでは述べません。 PS2では10月28日に廉価版が出るようだ。2000円は安すぎ。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YC55C/249-0942356-6649963 プレイ時間の長さや ギャルゲー独特のボケやノリや雰囲気や 田中優美清春香奈(たなか ゆうびせいはるかな)などという何とも言えない名前や 小難しい話の多さなどなど 色々ありますけど。 とりあえず公式にある体験版をやってみるのがいいかもしれない。 かなり飛ばし飛ばしですが、雰囲気は掴める…かな。 俺から言えることは二つ。 ・絶対に最後までやる。途中で投げない。諦めたらそこでなんとやら。 ・ネタバレは絶対にしない。 ひたすら読んでいく。ギャルゲーなのは前半だけ。 後は新たな謎や明かされていく真実に驚くだけ。 俺も先人同様、多くの人にやってもらいたいと思う。 【9月5日】ビートボックス 昨日だか一昨日だかのTR再放送で ヒューマン・ビートボクサーのAFRA氏が出ていた。 トップランナー http://www.nhk.or.jp/tr/ 名前を知ったのはこの時だが 富士ゼロックスのCMで何度も目にしている。 富士ゼロックス(の広告作品紹介) http://www.fujixerox.co.jp/event/cm/dcc_f450/ 何度見ても凄い。 俺もやってみたいが 一人で練習することすら恥ずかしくて出来ない。 そんなシャイな私です。 【9月3日】ドラえもんの誕生日 9月3日はドラえもんの誕生日らしい。 といっても、もちろん今年ではなく2112年、まだ100年以上もある。 う〜ん、ドラえもん欲しいなぁ。 いや、というよりドラえもんの持つ道具が欲しい。 便利なものが沢山。もはや便利どころの話じゃない。 というか、ドラえもんって未来では何のためにいるんだろう。 道具の運搬係?四次元ポケット一つで十分。 道具の説明係?道具と一緒に説明書をつけてくれれば不要。 ペット的存在?かわいくない。万人受けしない。…と個人的には思う。 むしろ四次元ポケットがドラえもんなのではないか。 あの青い物体はなんというか…あれだ。 カードゲームでいう維持コストみたいなもんだ。 「ドラえもん(四次元ポケット)を起動し続けるためには 毎ターン(分)ドラ焼きを支払わなければならない!」 とかそんな具合の。 あぁー、そうだったのか。厄介だ。 う〜ん、四次元ポケットと未来の道具欲しいなぁ。 ドラえもん好きな人、ごめんなさい。 『このページで使用されている画像は(株)セガの許諾を得て、 Windows用ゲーム「ファンタシースターオンライン ブルーバースト」より キャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。』となります。 back |