過去日記 【8月31日】パンニャ スカッとゴルフ パンヤ http://www.pangya.jp/ 話題のオンラインゴルフゲームを暇なときにやっております。 緊急にサーバーを増設するあたり、思っていたより好評なのかな。 時代は確実に萌えに向かっていると思われる。 もちろん操作がシンプルなのもあるけど。 個人的には全然溜まらないPang(お金)やOBだらけの上級コースは全然スカッとしませんけど。 ブルーラグーン(一番簡単なコース)のみをボチボチとやっております。 【8月29日】明日の楽しみも今日楽しめ オタク市場はデジカメを越える http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040824-00000030-zdn_n-sci らしい。 コミックが恐ろしいなぁ。 やはりコミケやその他の即売会の影響だろうか。 いつかたまたま見た激★店(http://www.tbsshopping.com/gekiten/)で 萌えが日本を代表するとか、ITやら何やらを越える、と言ってた気がする。 調べてみた。 森永卓郎という人らしい。 はてなダイアリーより http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%B1%CA%C2%EE%CF%BA で、その人の記事。 http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_morinaga66 なんか凄く紳士に書かれている気がする。 国語辞典に上記サイトのような意味の「萌える」が追加される日はくるのだろうか。 【8月26日】長嶋日本 惜しくも銅メダルだった野球日本代表。 よく頑張ったけど、やはりキューバとの決勝戦を見たかったのが本音。 http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589726540/p-topics-1?m=r アンケートでは圧倒的に不満の意見が多い。八割ちょい。 正直、ここまで多いとは思わなかった。 期待しすぎじゃないかなぁ。選手達も悔しいと思うけど。 次、日本代表を見られるのはいつかな。 【8月23日】スポーツの夏 オリンピックやら甲子園やら… 最近TVはスポーツばっかり。 アテネ、金メダル多いですね。 柔道勢が頑張ってます。あんまり興味ないですけど。 あと体操団体。 NHKでの中継は野球日本代表の試合を途中で切って放送してたんで ちょっとキレたんですが結局、最後の栄光の架橋のシーンまで見てしまいました。 個人的には離れ(放れ?)技の綺麗さの方が感動しました。 こういったスポーツを見てると体を動かしたくなります。 でもダルイので家でぐーたらしてます。 太りそ…。 【8月20日】借金 「借金は身を滅ぼす」(メルマガ・バックナンバーの部分) http://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/ 見てみた。 借金は身を滅ぼすというかパチスロは身を滅ぼすというか…。 節度を守れば楽しいんだろうけど。 「金は借りるな。貸した金は返ってこないと思え」 よく聞かされた。 俺はケチだからあまりお金を使わないし 奢ることも滅多にないけどねっ。 どっちかっていうとギャンブルの方が心配だ。 かなりギャンブル好きです。 今まではなんとか手を染めていませんが 人生何が起こるかわからんからね。 気をつけたいものだ。 【8月15日】今日はいい日だ 俺の部屋…というか家自体にエアコン及びクーラーがないので 今日のような涼しい日は大歓迎です。 そもそもエアコンなんて贅沢なだけです。 扇風機で十分。いや、うちわでも良いぐらいです。 さらに電気代もかなり抑えることができます。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arureibo/rei_1.html そして↑のようなことも。 家族のためを思うなら今こそ冷房に頼らず うちわ生活を始めましょう。 エアコンなんて捨ててしまえ! そして俺にください。 今年の夏は暑すぎる。 【8月12日】頑張った HP更新に精を出しました。 うまく時間の管理ができずに時間を無駄に使っている毎日が続く。 いかんなぁ。 一日の予定を決めた方がいいのだろうか。 【8月10日】2003年8月29日参照 今年もやってきました。 夏のコミケ。 例年通り、俺は行く気が微塵もないわけですが 一昨年、去年とニュースの森でコミケの特集がやっていたので 今年もやらないかと期待しております。 関東のみのようですが 見られる人は是非見てみては如何でしょう。 何かが変わるかもしれません。 【8月9日】続き 前回の日記にかける時間について。 少し検索してみても分からなかった。というか何で検索していいかわからん。 それでも同じことを思う人はやはりいるわけで。 われ思ふ ゆえに・・・ http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Esusume/ ↑の過去ログ、2004年5月前の5/7。 短く言う、まさに前回の日記で表れている。 ROの日記は画像の編集やらなんやらで実際は半日ぐらいかかってる。 所要時間は読み手にとっては何の関係もない。 「半日も書けたというから期待して見たのにこの程度か」 と、思われたくないから少し短くする。 あくまで自己満足と表現能力向上のために書いているわけだから 他人がどう思おうが知ったことじゃないが それでも見てくれる(しまう)人がいるのなら なるべく楽しめるような日記にしたい。 だから時間をかける。 で、10行前に戻る、と。 ただ、一方で「日記を書くのはそんなに簡単なことじゃない」ということを 知ってもらいたい気持ちもある。 こんなまとまりのない日記でも、それなりに時間かかってるんですよ、と。 もちろん個人差はあるけど。 って、なんか本題からずれてるな…。 日記の所要時間。どこか大手のサイトで調査してくれませんかね。 【8月7日】疲れた ROの日記を書いてたら数時間経過してました。 アホみたいだ。今回更新分のじゃないけど。 日記をメインコンテンツにしている人やBLOGを公開している人は 一日の日記に平均どれくらいの時間をかけているんだろうか。 俺は7月後半のような普通の日記なら10分〜20分、 何かをネタにすれば、それについて調べたりして 30分〜1時間ぐらいかかってしまう。 これについても検索すれば調査したサイトがあるのかもしれないが 今日はメンドイので終了。 【8月4日】偽ほっちゃんについては7月11日の日記参照 最近回りでBlogを見る機会が増えた。 ライブドア社長の偽ほっちゃんの影響も少なからずあることだろう。 http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/ takepon…ねぇ。見かけによらずなんとも愛らしいアドレスだことで。 ライブドアだけでなくBlogを提供するサイトも多くなってきました。 もはやメモ張で<br>をチマチマと書くのは古いのだろうか。 この日記もいっそBlogにしてしまおうか。 でもまぁ、俺はシンプルなのが好きなので当分はこのままです。 …多分。 【8月3日】最近は手抜きだなぁ PS2、大昔に買ったCDレンズクリーナーつかったら 一発で治りました。わはは。 一ヶ月ぶりのMARZは何も変わっていませんでした。 これからもよろしく頼むぜ、相棒。 【8月1日】ぼーっとしてます TOP画像更新。一番見栄えが良さそうなヤツを。 といっても20数枚撮った中、まともに見えそうなのは2、3枚でしたけど。 下の過去日記も省スペース化。需要はないかもしれないが。 HP作りたいな、とは思うがこのHPを手直ししたいな、とは思わない。 何故だろうか。 back |