第1回 「予想発表」
レポーター(以下R)「前評判の高かった広島、オリックスが大きく出遅れ、セパ共に
大混戦のプロ野球。開幕から1ヶ月が経ち、今年も皆さんの予想を発表する時期
となりました。いつもなら、ここでゲストの発表なのですが・・・。予定していたGoh
さんが腰痛悪化のため欠席」
???「私たちの出番ネ!フォロミ〜!」
R「てぃっ!」
???「うぎゃぴ〜!」
R「あ〜・・・突然現れた三下臭ただよう女性を撃退した所で、今回は私一人で進めて
行きたいと思います」
R「まず今年一番の変更は、交流戦が24→18試合に削減された影響で、リーグ内
対戦数が1増され25試合に。奇数になるため、ヤクルト、中日、阪神、パリーグ
では、日本ハム、西武、ソフトバンクのホームゲームが1試合多くなり、翌年はそ
れが逆転。総試合数は1減され143試合になります」
R「交流戦が削減された理由としては、いろいろありますが、建前として、交流戦中
の日程が間延びする事と、国際試合がある11月の日程に余裕を持たせる為と
いうのがあり、同一カードは3連戦のみで、隔年で交互にホームゲームを開催。
余談ですが、黒田の復帰もあり、完売必至な広島戦をホームゲームで開催出来
ないパリーグの球団は歯がゆい思いをしているという報道もありました」
R「ホームゲームの開催数が違うという不思議な状況の今年ですが、それがどの様
に影響するのか1年間注目しつつ、それでは例年通り、項目ごとに見ていきます」
セ・リーグ |
|
G |
K |
Q |
モ |
優勝 |
広島 |
巨人 |
巨人 |
巨人 |
2位 |
巨人 |
阪神 |
中日 |
ヤクルト |
3位 |
ヤクルト |
横浜 |
広島 |
中日 |
4位 |
横浜 |
中日 |
ヤクルト |
横浜 |
5位 |
阪神 |
ヤクルト |
阪神 |
阪神 |
6位 |
中日 |
広島 |
横浜 |
広島 |
パ・リーグ |
|
G |
K |
Q |
モ |
優勝 |
ソフトバンク |
ソフトバンク |
ソフトバンク |
日本ハム |
2位 |
西武 |
日本ハム |
日本ハム |
ソフトバンク |
3位 |
オリックス |
ロッテ |
西武 |
西武 |
4位 |
ロッテ |
西武 |
オリックス |
オリックス |
5位 |
日本ハム |
オリックス |
楽天 |
ロッテ |
6位 |
楽天 |
楽天 |
ロッテ |
楽天 |
R「まずは順位予想です」
R「冒頭でも触れましたが、セリーグは、前田健が残留し黒田が復帰の広島、パリ
ーグは大補強したオリックスがとにかく注目だったのですが、どちらもまさかの
最下位と大きく出遅れてしまいました」
R「皆さんの予想を見てみますと、主力に怪我人が続出ながら首位争いをしている
巨人と、選手層の厚さは抜けているソフトバンクに優勝予想が集まっています」
R「一方、面白いのが、Gohさんが中日、山Qさんがロッテ、どちらもファン球団を
最下位に予想。特にGohさんは、試合数が多いホームで強く、4月は首位争い
をしていた中日ですから思いきったかもしれません」
セ・リーグ |
|
G |
K |
Q |
モ |
打率 |
亀澤(中) |
梶谷(横) |
平田(中) |
石川(横) |
本塁打 |
ロペス(横) |
筒香(横) |
筒香(横) |
筒香(横) |
打点 |
坂本(巨) |
筒香(横) |
筒香(横) |
ゴメス(神) |
盗塁 |
大島(中) |
梶谷(横) |
片岡(巨) |
梶谷(横) |
|
G |
K |
Q |
モ |
防御率 |
吉見(中) |
前田健(広) |
前田健(広) |
前田健(広) |
勝利 |
小川(ヤ) |
菅野(巨) |
杉内(巨) |
菅野(巨) |
セーブ |
呉(神) |
呉(神) |
澤村(巨) |
澤村(巨) |
中継ぎ |
オンドルセク
(ヤ) |
田中(横) |
山口(巨) |
マシソン(巨) |
R「続いて、セリーグの個人部門です」
R「特筆すべきは、ファンチームで心中気味な予想をしたK氏さんだけでなく、筒香、
梶谷といった横浜勢に票が集まりました。その横浜をAクラス予想しているのは
K氏さんだけですので、個人タイトルと順位は直結しないという最近の風潮が良く
出たるのでは無いでしょうか」
R「横浜の選手も含めてですが、特に打撃部門は、バレンティン、エルドレット、阿部
といった本命不在な状況があり、いずれも1年間働いた事が無いバラエティ豊かな
名前が並んでいるのが特徴かもしれません」
パ・リーグ |
|
G |
K |
Q |
モ |
打率 |
森(西) |
柳田(ソ) |
柳田(ソ) |
秋山(西) |
本塁打 |
中田(日) |
中村(西) |
中村(西) |
中田(日) |
打点 |
中田(日) |
内川(ソ) |
内川(ソ) |
クルーズ(ロ) |
盗塁 |
中島卓(日) |
銀次(楽) |
銀次(楽) |
金子侑(西) |
|
G |
K |
Q |
モ |
防御率 |
バリントン(オ) |
大谷(日) |
大隣(ソ) |
大谷(日) |
勝利 |
野上(西) |
大谷(日) |
大谷(日) |
大谷(日) |
セーブ |
高橋朋(西) |
サファテ(ソ) |
増井(日) |
サファテ(ソ) |
中継ぎ |
増田(西) |
バリオス(ソ) |
福山(楽) |
増田(西) |
R「パリーグの個人部門です」
R「注目すべきは日本ハムの大谷。素晴らしい内容で文句無しの2冠ですが、足が
攣って2度降板しているのが気になるところ。特に野手としても出場するならば、
1年間の体力があるかが焦点になるでしょう」
R「面白いのが現在5盗塁の銀次に2人も予想が入った事。過去、8盗塁が最高で、
5年間通算13盗塁のヒットマンが覚醒したのか?思い返せば2008年。4月で8
盗塁をしたソフトバンク松田をGohさんが指名するも、フル出場したにもかかわらず、
結局12で止まったのを思い出します」
R「セパ共に外国人選手の名前が少ないのと、若い選手の名前が多いのが、今年の
特徴かもしれません」
|
G |
K |
Q |
モ |
日本シリーズMVP |
松田(ソ) |
内川(ソ) |
橋本(巨) |
高木勇(巨) |
オールスターMVP |
前田健(広) |
大谷(日) |
雄平(ヤ) |
大谷(日) |
交流戦優勝チーム |
広島 |
日本ハム |
中日 |
オリックス |
R「今年こそ的中者を出して貰いたい、オールターMVP、その他です」
R「今年のオールスターは、東京ドームと広島での開催。殆どが野手からMVPが
選ばれますが、今年は投手が3人。一方、先発で2勝すればMVPに選ばれる
可能性が高い日本シリーズでは野手が3人。どちらも運の要素高いとはいえ、
楽しみな項目です」
ファン球団クイズ |
G |
K |
Q |
モ |
[R](全体)黒田(広)の勝敗で貯金の数は? |
2 |
6 |
6 |
1 |
[Goh](中日)チーム内本塁打王の本数は? |
16 |
18 |
18 |
25 |
[K氏](横浜)三浦の勝利数は? |
2 |
5 |
2 |
3 |
[山Q](ロッテ)チームの総案打数は? |
1172 |
1201 |
1185 |
1100 |
[モコ](オリックス)逆転負けの回数は? |
33 |
29 |
24 |
30 |
R「ファン球団クイズです」
R「まず私が担当した全体の問題は、その年のプロ野球界で話題性が高い物と
決めていて、今年は間違いなく黒田の復帰でしょう。日本時代から援護が
無い事で有名だったのが、メジャーに行っても健在。リズムやコントロールが
悪い投手だと良くある話ですが、それには当てはまらないので、それだけ良
い相手投手と投げ合っているという事でしょう。アメリカ仕込みの、どんどん
ストライクを投げる投球が、日本の配球論に一石を投じる事になるかもしれな
いという点でも注目しています」
R「その他は、非常にしょっぱい問題が並んだと言いますか・・・失礼、非常に難
しい問題が出揃ったという感じでは無いでしょうか。今年は狭い範囲での争
いばかりなのが面白い所です」
R「簡単ですが、これで全ての項目を振り返ってまいりました。ゲストがいない
のは寂しく感じるかもしれませんが、夏にはGohさんが復帰、または他の
方が遊びに来てくれると期待して、今回はこのあたりで失礼させていただき
ます。ありがとうございました」
???「野球対談のレポーター
本名は・・・
ゴンザレス!
・・・
多分???
なんとなく!
ヨ・ロ・シ・ク!!」
R「番町ブログか!!!ってまだいたのかお前は!帰れ!!!」
|