まず、ヘリを操縦出来るゲームは
「バトルフィールド・ベトナム」、
「1942」では
「Desert Combat(DC)」・
「Eve Of Destruction Vietnam(EoD)」のMODでヘリの操縦が行えます。
一番操縦しやすいのは
「バトルフィールド・ベトナム」です。
1942ではヘリという兵器が出ておらず、MODでユーザーが作成したので操作が難しくなっていると思われます。
(ついでに最初に私は
これでヘリの操縦を覚えました^^)
次に操縦するためのデバイス、お勧めはゲームパッドかジョイスティックです。
キーボードでも無理では無いですが操縦のし易さはゲームパッド等が良いです。
ちなみに私は
これ、
kojiさんはPS2のコントローラを、Shiden-kaiさんはキーボードを使ってるそうです。
自分にあったデバイスを使えば良いと思います。
今回は操縦する機会が一番多く、ヘリの種類も豊富な
「1942」の
「DC」で解説したいと思います。
ゲームモードは
「コンクエスト」で
ローカルサーバーを建て行います。
なぜなら通常のゲームモードで行うとNPCの味方に乗って行かれてしまいます。Σ(゜◇゜;)
使用するMAPは広く障害物の少ない
「エルアラメイン」等が良いかも、慣れてきたら
「ガザラ」など谷などがあるMAPを選択してみましょう。
最初に練習するヘリは輸送ヘリの
「ブラックホーク」が良いかもしれません。
「アパッチ」や
「ハインド」はパワーがあり素早い動きが出来ますが、少しの操作で大きく反応してしまい制御不能になりやすいです。
まずヘリの移動方法の特徴ですが、ヘリは
機体を傾ける事により移動します。
それにより、横を向きながらの移動等、特殊な移動が可能になってます。
では以下の順番で操縦してみましょう。
1 | 上昇・下降 |
「W(加速)」で上昇、「S(減速)」下降します。
ちなみに下降操作はあまり使いません。なぜなら上昇キーを放すとローターの回転が止まり勝手に落ちるからです。
※「バトルフィールド・ベトナム」ではキーを放しても基本的に現状の位置でホバリングします。
最初は何度か上昇下降を繰り返し、どの程度押せばどの位上昇するかを覚えます。
なぜなら、移動する際の推進力はこの上昇の力を使用し、
ホバリングする際には上昇キーを押し・放しという操作を繰り返し行うからです。
なお、着地する時はユックリ、優しく地面に降りましょう。
出ないと着地の衝撃でダメージを喰らったり、ヘリが壊れてしまいます。
豆知識:実際のヘリでは「コレクティブ」という車のサイドブレーキの位置にあるレバーで行うそうです。
|
2 | 移動 |
「↑(機首下げ)」で機体を前に、「↓(機首上げ)」で後ろに「←(左ロール)」と「→(右ロール)」で左右に傾けます。
↑でも説明しましたが、ヘリは機体を傾ける事により移動するので最初は戸惑うと思います。
まずは前に機体を少し傾けてみましょう。少し進んだと思います。
前に進んだら今度は傾きを元の水平に戻してみましょう。
水平に戻す事によりヘリは止まりすが、「1942」では水平計が無いので視覚で判断します。
まわりの建物や地形、または水平・地平線を判断基準にします。
しかし、↑が無い高度な上空では自身の感覚で行わなければなりません。
なので、最初は建物や地形が見える高度で練習しましょう。
※「バトルフィールド・ベトナム」では水平計が付きました。
なお、ヘリのスピードはこの傾け具合と、上昇の力で決まります。
あと傾けた時は上昇キーも押しておきましょう。
なぜなら、機体の上昇の力が前方へ進む力に変わったので、押していないと高度が下がってきます。
押す加減は傾き具合により変わるので、機体の角度により調整しましょう。
前に傾ける、戻すを繰り返し進む感覚を覚えましょう。
なお、左右は前後と原理は同じで、水平方向に進みます。
豆知識:実際のヘリでは「サイクリック」という操縦桿で行うそうです。
|
3 | 旋回 |
「←(方向舵左)」で左に、「→(方向舵右)」で右に旋回します。
旋回もまずは上下・移動と同じように、旋回と戻しを繰り返して最初は練習します。
旋回キーを押しすぎるとヘリが回りすぎて制御不能になりやすいので、押しすぎに気を付けましょう。
曲がる際には旋回と進みを併用し、行きたい方向に向き進みます。
※「バトルフィールド・ベトナム」では旋回した後、元に戻す必要がありません。
豆知識:実際のヘリでは車のアクセルの位置にあるテイルローター右・左回転用のペダルで行うそうです。
|
基本的な操縦方はこんな感じです。
あとは、わざと体制を崩しそれを立て直すなどして練習すればいいと思います
どんな時にでも機体を水平に出来きるようになれば、操縦自体はOKっす。
慣れてきたら谷など起伏があるMAPを進んでみたりして行きましょう。o(゜▽゜ヽ)
ヘリの攻撃は対地攻撃にあると思います。
なぜなら
「バトルフィールド・ベトナム」以外のヘリは有効な対空兵器を持っていない為です。
練習に使用する機体は
「DC」で利用する機会が多い
「アパッチ」と
「ハインド」です。
まず、最初は動かない目標に対して攻撃を当てる練習を行います。
MAPは動かない目標なのでヘリが出るMAPではどれでも良いと思います。
「アパッチ」と
「ハインド」の武器は共に、
攻撃力は弱いが弾数の多いメイン武器と、攻撃力が高く弾数が少ないサブ武器となっています。
基本的にメイン武器は対人に、サブ武器は車両に使用しています。
なぜなら地上の人は小さくピンポイントで当てるのが難しいので、弾数の多いメイン武器を連射し数で倒します。
サブ武器は当たると爆風が大きく人相手に1発で倒せる可能性が高いですが、
弾数が少ないので対人に使用するより車両に使用した方が良いと思うからです。
練習ではピンポイントで当てる必要のあるサブ武器を使用します。
まずは、目標に向かって直線に進みながらの攻撃を練習します。
カーソルが目標と重なったタイミングで発射します。
まずは、大きな車両や航空機を目標にします。
慣れてきたらバギー等の小さな目標にしていきます。
ただ、目標に直線で向かっていくと打ち落とされやすいので、実戦では直線で向かって行かない方がいいです。
(satさん等のタンク乗りは打ち落しにきます(゜ロ゜;))
参考ムービー:wmv形式 545 KB
|
直線での攻撃に慣れてきたら今度は横、もしくは斜め移動しながらの攻撃を練習します。
基本的には直線と同じく目標と重なったタイミングで攻撃します。
実戦では横・斜め移動での攻撃がメインになると思います。
なぜなら、直線で向かって行くと攻撃後に旋回する必要もありますし、敵に背後を見せるからです。
↓のムービーでも分かるのですが、戦車等の大型の車両は1発で破壊出来にくいので2発発射しています。
参考ムービー:wmv形式 364 KB
|
最後に模擬戦闘として、動く目標を対象に攻撃の練習をします。
NPCを対象とするので、ゲームモードを「コープ」で以下の設定で行いました。
- 最大参加人数:40
- マップ入替時間:0
- 軍の割合:10対1(アパッチで練習する場合)
その他の設定はデフォルトでいいと思います。
NPCに攻めさせる為、自軍の数が少くチケットがドンドン減るので
設定でチケットを多めに設定しても良いと思います。
MAPは障害物の無い砂漠で戦闘する機会の多い「エルアラメイン」で行いました。
移動する目標に対しては、目標の移動する方向の少し手前を狙う事です。
ただ、カーソルの位置はこれは自機と目標との距離及び速度によって変化するので、
色々なパターンで練習してみましょう。
私的には最初に試し打ちを1発して調整しています。
参考ムービー:wmv形式 365 KB
|
以上、簡単に説明しましたが実戦では敵の攻撃を回避する必要も出てきます。
練習と同様に当てるのは難しいので、攻撃を当てには高高度からの攻撃や遠距離からの攻撃など、
色々な攻撃方法を練習してみましょう。
また、攻撃する目標の優先度なども考慮にいれる必要もあります。
通常の戦車は一定の角度以上は砲身が上に向かないので余り気にしないのですが、
対空車両や対空兵器を保持しているAT兵は優先して倒す必要があると思います。
あと、ヘリに乗る際は
2人で乗る事を推奨します。
2人目の武器はバルカンしか持っていませんが、対人に有効であり何より対ヘリに対してカナリ優位に立てます。
(昔の「アパッチ」って映画でヘリの空戦方法が出てたような...)
※「バトルフィールド・ベトナム」では必ず乗せた方が良いです。
「DC」と違い2人目の武器はカナリ強力なものになっています。(特にコブラ)
対戦闘機に相手に勝つのは結構難しいです。
2人目がいる場合は対抗する事も出来るかもしれませんが勝つ可能性は少ないので、対戦闘機に関しては退避する方がいいと思います。
ヘリの3次元運動能力を生かし回避して何とかしましょう。く( ̄Д ̄)ノ
オマケムービー:wmv形式 546 KB