イベント参加記録
(2001年01月 以降)

2000年版をみる。

2002年版をみる。



2001/08/05:WANDER FESTIVAL 2001Restart
に行ってまいりました。

 一年ぶりのワンフェスで、ガイも余裕で出来ると思って
いたのでしたが、これが意外と手こずりまして、
(まあ、いろいろと環境の変化もあったのですが...。)
結構ギリギリの完成になってしまいました。←いつもどうり。

 この前の週までものすごい猛暑でしたが、
当日は曇りベースで意外と涼しく過ごしやすい日でした。

 今回、久々にヘビーゲイジのキットを買いました!
『室戸文明』と『宮本武蔵(バガボンド)』。
すぐ買いに行ったのに『三平』はなかったッス...。

(今回の販売結果です。)



2001/02/11: WORLD HOBBY FESTIVAL in ARIAKE
に行ってまいりました。

 このイベントに参加するのは2回目なんですが、
以前に比べて、ずいぶんと内容の濃いイベントになっていました。
(今回、冬のワンフェスがなかったせいかも知れませんが...。)

 ボークスさんや、ムサシヤさんという一般メーカーも参加していて、
これからちょっと注目のイベントになるかも知れないっスね。

 今回、かたやまひろしさん原型のバガボンドの
『胤瞬』と『沢庵和尚』をGETしてきましたっ。

(今回の販売結果です。)



(今後の予定)

2001/10/14:第12回 MODELER'S SPACE 展示会
場所:下北沢タウンホール
(販売予定品)
展示会なので販売はありません。

********************

(告知)

MODELER'S SPACE 展示会
-=== 今回の課題:「宇宙」 ===-
です。皆さんもぜひ挑戦してみて下さい。

「課題」というのは、各参加サークルが共通のコンセプトで
出品し合う企画で、毎年専用のテーブルを用意して展示しています。
また、一般の方の当日持ち込みも受け付けているので、
当日来れる方はぜひ挑戦してみて下さい。
ちなみにこの「課題」を拡大解釈したり無理矢理こじつけたり、
だいぶひねった解釈をする方がよりgoodです。
逆に、ありがちすぎて似たような物ばかりだと寂しいです。
自分で考えたオリジナルでも、何かのキャラクターでもどちらでもOKで、
また、市販キットを完成させた物でもOKです。


2002/02/03:WANDER FESTIVAL 2001Restart
場所:有明ビッグサイト 東ホール
(販売予定品)
 1/15 ガイ、1/15 キャミィ、1/8さくら、
1/15ユーリ&ユーニ、モリガンHALF-TYPE、
 パズルファイターりゅう、パズルファイターもりがん、パズルファイターダン

 



(2000年版をみる)

(2002年版をみる)

もどる