TRANCE MUSIC page-4-
update day 種別 曲名 アーティスト名 コメント
2002/12/11
Hard To Say I'm Sorry Aquagen USのPOPSグループ・シカゴの名曲を見事にユーロトランスにカバー!!誰も一度は聴いたことのあるサビのフレーズを使用し、中盤ではそれをシンセで大胆アレンジしたメロディーをループさせあがりっぱなしの1曲!!Vo.トランスファンには超お勧め!!
2002/12/11
Maximum Trance EP MAX MAXが旧メンバーで出した曲をトランスミックスした作品集。収められている作品は「Seventies」、「銀河の誓い」などでどの曲もあげあげのユーロトランスMIXになっている。中でもお勧めは「一緒に…」。時期も合っているし、あげ具合が半端じゃないです!!誰でもハッピーになることうけあい!!必聴!!
2002/12/11
Everyday
~Klubbingman Mix~
Rocco 「code」でもよくかかる、ダッチトランスの名曲がUS盤でNew Release!!。Originalも良いが数あるRemixの中でもこのバージョンがクラブで盛り上がる率高し!!「Ok Everybody Ride On ???」のフレーズとサビの間での手拍子でジャーマン派もユーロ派を問わず盛り上がれます。
2002/11/22

Terminator Spacefrog 「Cvber Trance03」に収録されたClubで人気爆発の曲!!サビの「ターミネーター」の部分はいつもフロアにいる全員で大絶叫する、ピークタイムアンセム。曲調もまさにターミネーターの名のごとくダークかつアッパーなビートが最高に格好良い!!この曲欲しいー!!
2002/11/12
Far From In Love
~ San Francisco Mix ~
Above & Beyond 「Cvber Trance05」でも人気高かった曲がついに発売!!原曲も浮遊感のななかにキラキラしたシンセが入りかなり爽快だったが、Remixはそれ以上のキラキラ度!!Vo.も入っていてピークタイムアンセムになること間違いなし!!
2002/10/23 Heavn Abobe
Future Breeze ユーロトランス界の大物Future Breezeの新作は曲名通り天国まで行ってしまいそうな気持ちよさ爆発の懇親作品!!Syber TRANCEやYOJIの「Look@The Heaven」が好きな人にはたまらない作品!!この曲で昇りつめて下さい!!
2002/10/23 Coming Home
Deejay One 上げ上げシンセのピークタイムユーロトランス!!日本人受けする爽快なメロディー。シンセの持って行き方は絶品!!シンセもしくはピアノを前面に押し出した曲が好きな方にはお勧めです。!!
2002/10/16
Solar stone
7cities
かなりの衝撃を受けたドラマテックハッピーユーロトランスです。主にハイトーンのギターを使用していますが、そこがまた新鮮であり、かつ展開が気持ちよ過ぎます。DJ ShinkawaやSystem Fの作品が好きな人には要CHECKの作品です。感動間違いなし!!
2002/10/16
Solar stone
7cities
かなりの衝撃を受けたドラマテックハッピーユーロトランスです。主にハイトーンのギターを使用していますが、そこがまた新鮮であり、かつ展開が気持ちよ過ぎます。DJ ShinkawaやSystem Fの作品が好きな人には要CHECKの作品です。感動間違いなし!!
2002/10/16 Heaven Above
Future Breeze ユーロトランス界の超大物、Future Breezeの新作はまたもやPOPでハッピー感たっぷりな仕上がり。時折入る男性Vo、そして掛け声と共に大盛り上がりなること必死のピークタイムアンセムです!!