予定が変更になる場合も有りますので、ご確認下さい。
  各事業の問い合わせ先は、担当個人のものもありますが、個人情報の
  掲載をひかえていますので、問い合わせは、各団体へお願いします。

2006/02/20更新
関連団体事業 福祉会事業 埼聴協事業 埼難協事業
17 埼通研定期総会 23 手話学習会T(手対)  

15 県サ連定期総会
 県要筆・県登録研修 (情報センター)
7 後援会第12会定期総会 8 教育を考える会総会(教対)
14 福祉学習会(中難)
 高齢部研修会(高齢)
21 子育て班親睦会(女性)
22 第24回協会定期総会(事務)


15 茶道教室
 







19 県登録研修(情報センター)
4 生活訓練事業(青年)
5 福祉対策学習会(福対)
6 健康ハイキング(高齢)
11 教育と暮らし学習会(女性)
  手対部研修会(手対)
12 幹部研修・全日ろう連
  評議員会報告(事務・組織)



11「愛の黄色いレシート運動
12 定例会
15 東京タワー(高年部)

26 太極拳教室 

9-10 埼玉集会  (埼聴協/埼通研)

23 映画「ビヨンドサイレンス」(戸田)
23 アイデー・ガルシア氏講演(熊谷)
3 七夕バザー(後援会)

17 県登録研修(情報センター)

24 全体連絡員会議(後援会)
31 県登録研修(情報センター)
3 手話通訳者養成講師研修会(手対)
10 農業講座
24 茶話会(青年部) 


21 映画「草の乱」
28 映画「どんぐりの家」


20 夏まつり(どんぐり)
21 県登録研修(情報センター)
6 生活訓練事業(女性)
 手話学習会U(手対)
 特別講演会(労対)
27 教育労働フォーラム(教対・労対)
 
3 映画「アイラブピース」(草加)
4 ビデオ「手話かみしばい」(川口)
10 県サ連&埼通研合同学習会
11 決起集会(岩槻東口コミセン)

4 県登録研修(情報センター)

11 全聴福研プレ企画(岩槻区)
17 作業公開(どんぐり)
25 県登録研修(情報センター)
3 手話指導者研修会(手対)

14-15 県交渉

18 生活訓練事業(高齢)
  文化部事業(PC研)




11 埼難協創立20周年記念大会

13 県交渉
10
8 チャリティイベント講演会(久喜)
22 太鼓ライブ (川越)

23 埼通研講演会(浦和)

9 大バザー(後援会) 
1 彩の国デフレクリエーション(青年)
 協会推薦手話通訳者研修会(手対)
16 球技大会(体育・青年)
23 「手話・労働・教育」合同研修会
29 スポーツ教室(体育)
  研修(文化)

8-9
埼玉県難聴・さいたま市
難聴合同温泉旅行
 
11

13 県サ連代表者会議
 
草加市「合同記念のつどい
 パラリンピック選手講演会
20 シンギングハンド「ステンドグラス」
  
5-6 全聴福研(福祉会) 7-8 社会見学旅行会(高齢)
12 53周年大会要員説明会(鴻巣)



27 埼聴協53周年大会(鴻巣)
 





27 Xmasリース作り(女性)
   茶話会 (青年)
12


11 クリスマスチャリティコンサート

17 熊谷Xmasの集い&妹尾氏講演会 
  3 臨時総会
  (女性)(高齢)(青年)(体育)
子育て班親子交流会(女性)
11 臨時総会[役員改選](事務)




17 ななふく苑&携帯電話
  教室
  忘年会(本部・青年部)
21 忘年会(高年)



22 県サ連一日学習会


15 決起集会(後援会)
7 新年交流会(高齢)
14 支会対抗ボウリング大会(体育)
 生活訓練事業・冬の学習会(教対)
28 手話学習会V(手対)
29 福祉学習会(福対)

15 県・市合同新年会
22 茶話会 (青年)
 
8 新垣勉チャリティーコンサート 
18 県西ブロック学習会 
  長谷川氏 講演会(彩caps)
 
18 子育班学習会、交流会(女性)
25-26 一泊手話学習会(中難部)
8 2月のつどい(青年)
19 例会 救急救命講習会他
26 県・市合同交流会(女性)
 


 

5 耳の日イベント (後援会)
4 定期総会(青年、女性、体育)
 卒業生を励ます会(青年)
5 耳の日の集い(文化)
11 定期総会(高齢)
12 生活訓練事業(中難)
19 第25回協会定期総会(事務)
21 「聞こえを考える」シンポジウム

 
               
埼聴協 : (社)埼玉県聴覚障害者協会
福祉会 : (福)埼玉聴覚障害者福祉会
後援会 : (福)埼玉聴覚障害者福祉会後援会
埼難協 : 埼玉県難聴者・中途失聴者協会
埼通研 : 埼玉県手話通訳問題研究会
県サ連 : 埼玉県手話サークル連絡協議会
彩caps : 埼玉パソコン要約筆記サークル「彩caps」                    
アクロパットリーダーバナー ちらしなどのPDFファイルを見る場合は、
AcrobatReader(無料)をダウンロードし、
インストールして、ご覧下さい。

―・*・―・*・―・*・―・*・―・*・―・*・―・*・―・*・―・*・―・*・―・*・―・*・―

ロボットアイコンとのページのトップへ

行事詳細

日程 内容 備考
2005/05/15 ●埼玉県手話サークル連絡協議会定期総会のごあんない●

 平成17年度埼玉県手話サークル連絡協議会総会を次の通り行います。
 桜の花もあっという間に散り、新緑の美しい季節になりました。貴会に置かれましては、ますますご活躍のことと存じます。
 さて、下記の通り第11回埼玉県手話サークル連絡協議会定期総会を開催します。
 つきましては、ご出席頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

                       記

   日 程 平成17年5月15日(日)午後2時より(受付:午後1時半より)
   場 所 川越地方庁舎 2階大会議室
   内 容 1.開会宣言
       2.運営委員長あいさつ         山下 国光
       3.来賓あいさつ(予定)
         社団法人埼玉県聴覚障害者協会   
         社会福祉法人埼玉聴覚障害者福祉会 
         埼玉県手話通訳問題研究会     
       4.議長選出
       5.議事
         5-1 平成16年度総括
         5-2 平成16年度活動報告
         5-3 平成16年度事業報告
         5-4 平成16年度決算報告
         5-5 平成17年度活動方針(案)
         5-6 平成17年度事業計画(案)
         5-7 平成17年度予算(案)
         5-8 その他
       6.議長解任
       7.東・西・南・北・各ブロック長の紹介
       8.その他
2005/07/23 行事 「ビヨンドサイレンス」上映会
主催 戸田市聴力障害者協会・戸田手話サークル   
会場 戸田市文化会館大ホール
時間 @10:25〜(開場10:00) A13:25〜(開場13:00)
鑑賞券:999円
内容 '97ドイツ・アカデミー賞 最優秀長編作品賞他受賞。
    聴覚障害の両親を持つ少女がクラリネット演奏に目覚め、音楽の道を目指す。
    主人公が、幼少期の体験で音楽にコンプレックスを持つ父親から反対され、親子の絆に
    亀裂が生じる……というストーリー。
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント
2005/08/20 行事 ふれあいの里・夏祭り
主催 (福)埼玉聴覚障害者福祉会/ふれあいの里・どんぐり
会場 ふれあいの里・どんぐり運動場 (雨天時施設内で決行)
時間 PM05:00-PM08:15
内容 阿波踊り、太鼓、模擬店、他
阿波踊りは本格的。
締めを飾るミニ花火大会も魅力。
2005/08/27 行事 第17回さいたまろう教育 労働フォーラム
主催 埼玉の聴覚障害者教育を考える会
会場 埼玉県障害者交流センター
時間 AM10:00-PM04:00
内容 午前 講演「魅力あるろう学校を作る」
        市橋詮司 氏 元愛知県岡崎ろう学校校長、東海福祉専門学校講師
    午後 パネル討論会
        市橋氏を中心に埼玉県聴覚障害者協会、ろう学校関係者などを囲んで
        参加者でじっくり話します。
参加費 会員 500円  非会員 800円
     ※保育あります。 
年会費1000円
団体会費3000円
会員募集中


詳細リンク
2005/09/03 行事 映画「アイラブピース」上映会
主催 草加市聴覚障害者協会・草加市手話友の会
会場 草加市立中央公民館2Fホール
時間 第1回 開場09:30 上映10:00〜
    第2回 開場13:30 上映14:00〜
    第3回 開場18:00 上映18:30〜
内容 映画「アイラブピース」上映時間約ふ時間
参加費 大人1000円 小人800円(小学生・中学生)
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント
2005/09/04 行事 チャリティ上映会「手話で語る昔ばなし」ビデオ上映
主催 川口市聴力障害者協会・川口手話サークル友の会
会場 川口市立中央ふれあい館
時間 10:00-16:00
    @10:30〜(開場10:00) A14:00〜(開場13:30)
内容 1、かぐや姫 2、白雪姫 3、注文の多いレストラン
参加費 小学生・中学生 300円   大人 500円
ちらしリンク
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント
2005/09/10 行事 第6回県サ連&埼通研合同学習会
主催 埼玉県手話サークル連絡協議会・埼玉県手話通訳問題研究会
会場 春日部市総合福祉センター あしすと春日部
時間 10:00-16:00
内容 「障害者自立支援法を学び地域の活動に活かそう」
    聴覚障害者「障害者自立支援法」対策埼玉本部の方針を受けて、各位地域では、
    学資誘拐などの取り組みを行っていいますが、改めて、応益負担(定率負担)や
    手話通訳者制度などに関する問題点を講演から学び確認しあい、各地域の取り
    組みにつなげます。
    AM 講演 「障害者自立支援法の問題点をしろう」
       講師 全国手話通訳問題研究会服運営委員長 石川芳郎 氏
    PM グループ討議「地域の課題や取り組みについて」
        ・障害者自立支援法に対す目地域の取り組み
        ・老人ホーム建設運動に関する地域の取り組み
        ・防災、手話講習会、支会との関わりなど
申込 手話サークルは各サークルでまとめ、県サ連事務局まで
    埼通研は、各班でとりまとめ、埼通研組織部まで
締切 平成17年8月21日(日)まで
    定員の100名を越えた場合調整することがあります。
参加費 500円 (当日集金、弁当は各自準備下さい)
2005/09/11 行事 全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会プレ企画
主催 (福)埼玉聴覚障害者福祉会
会場 岩槻東口コミュニティーセンター 東武野田線岩槻駅下車1分 車は市役所利用。
時間 10:00 〜
内容  「全聴福研」の前身である「いこいの村研究交流集会」が開催されてから21年。
     障害者の中でも取り残されがちなろう重複者、ろう高齢者に視点をあて、制度が大きく
     変えられようとする中でどのような対策や運動が必要なのかを学び、聴覚障害者福祉の
     発展を目指します。
      1、ホームヘルプサービスを利用しての地域生活   (春里どんぐりの家利用者)
      2、盲ろう友の会とは (ふれあいの里・どんぐり利用者)
      3、自立支援法とどんぐりの生活 (ふれあいの里・どんぐり利用者)
      4、ミニデイサービスって何?
2005/09/11 行事 老人ホーム決起集会
主催 埼玉聴覚障害者福祉会後援会
会場 岩槻東口コミュニティーセンター 東武野田線岩槻駅下車1分 車は市役所利用。
時間 13:00 〜
内容 1、聴覚障害者老人ホーム建設運動の状況報告  (ななふく苑施設長予定 岩田恵子)
      工事の進捗状況、職員採用、老人ホームの準備状況など報告
    2、聴覚障害者老人ホームの建設資金の到達状況 (後援会事務局長 尾上秀夫)
      2004年8月〜2005年8月までの13ヶ月間の資金づくりの状況を報告
    3、2,500名規模のコンサートについて  (後援会事務局長 尾上秀夫)
      聴覚障害者老人ホーム建設資金の確保の1つとして、2,500名規模のコンサートを
      行なうことになりました。そのことについて報告します。
2005/09/11 行事 埼玉県難聴者・中途失聴者協会創立20周年記念大会
主催 20周年記念大会実行委員会
後援 埼玉県、埼玉県社会福祉協議会、さいたま市、川越市、志木市、桶川市、新座市
    埼玉県聴覚障害者協会、埼玉パソコン要約筆記サークル「彩caps」
会場 埼玉県障害者交流センター 1Fホール
時間 11:00-16:00 (受付10:30)
内容 式典
    記念講演 講 師 :濱田豊彦氏(東京学芸大学助教授)
           テーマ :「学びあい 支えあい 人生にふくらみを」
    マジックショー マジック・トシマ氏(デフ・マジシャン)
会費 参加のみ 2000円 
    弁当付き 3000円
申込 郵便振り込み 00140−4−297774 埼玉県難聴者・中途失聴者協会20周年大会
締切 8月10日
2005/09/14
〜15
行事 平成18年度埼玉県予算関係交渉(埼玉県聴覚障害者協会県交渉)
主催 埼玉県聴覚障害者協会
会場 さいたま共催会館
時間 18:00 〜20:30
内容 情報提供施設関係、聴覚障害者専用老人施設関係、市町村関係、手話講習会及び、要筆講習会
    聴覚障害者福祉関係、ろう重複障害者施設関係、埼玉県聴覚障害者協会関係、労働関係、
    教育関係、選挙関係、手話通訳・要約筆記関係、公共施設関係
2005/09/17 行事 第7回作業所公開
主催 (福)埼玉聴覚障害者福祉会
会場 ふれあいの里・どんぐり
時間 午前の部 9:00-12:00 午後の部 12:30-5:30
内容  仲間たちの作業見学と説明
    平成18年度開所予定、老人ホーム「ななふく苑」の説明 (外観見学)
    パン・クッキー・縫製品等の販売もあります。
2005/09/18 行事 「パソコン講座」
主催 埼玉県聴覚障害者協会文化部PC研究会「デフ@ラビット」
会場 埼玉県聴覚障害者情報センター
時間 13:30-15:30
講師 PC研究会メンバー
内容  講座テーマ「メール」について
    メールの設定から送受信のしかた
    添付、迷惑メールやウィルスなどのトラブル
    処理、質疑応答など
参加費:ろう協会会員は無料
    手話サークル会員、賛助会員参加は可
    (通訳などは用意いたしません。)
ちらしはこちら
(埼聴協へリンク)
2005/10/08 行事 チャリティイベント講演会「早瀬久美」
共催 久喜市聴覚障害者協会・久喜手話サークル
後援 久喜市・久喜市教育委員会・社会福祉法人久喜市社会福祉協議会
    久喜市障害者団体連絡協議会 ・ 社団法人埼玉県聴覚障害者協会
    社会福祉法人埼玉聴覚障害者福祉会
会場 ふれあいセンター久喜
時間 13::00〜15:00
入場料 1000円

問合せ チャリティイベント久喜実行委員会 武井・塩沢 大内
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント
ちらしはこちら

2005/10/08
〜10/09
行事 埼玉県難聴・さいたま市難聴合同温泉旅行
主催 埼玉県難聴者・中途失聴者協会
   さいたま市難聴者・中途失聴者協会
宿泊先 ホテルおもだか(長野県)
集合場所 @7:30 JR大宮駅西口(ソニックシティ西側) 7:45 大宮駅発
       A8:00 JR川越駅西口(ロータリー前) 8:15 川越駅発
※耳マークの旗が目印。ホテルの送迎バス。
参加費 20,000円
     (1泊2食・昼食費・見学料・交通費・りんご園内食べ放題・保険代を含む)
観光地 水澤観音・白根山・竜王ロープウェイ・りんご狩り
     ※交通事情によりコース変更有り。
参加人数 先着30人
     ※身体障害者手帳・保険証コピー持参
2005/10/09 行事 第14回どんぐり大バザー
主催 社会福祉法人 埼玉聴覚障害者福祉会後援会
会場 所沢航空記念公園 茶室前園路&記念館前広場
時間 10:00-15:00
内容 各地域サークル、どんぐりの模擬店
   群馬県太田市を拠点とし、聴覚障害者が中心となって活動している団体、
   「上州龍の子和太鼓会」の演奏(11:00・13:00)
   プロの漫画家(山本おさむ氏・尾瀬あきら氏)による似顔絵コーナー
   ※小雨決行
2005/10/22 行事 小泉謙一 太鼓ライブ「月の階段」
主催 川越市聴覚障害者協会・川越市手話通訳問題研究会・川越手話サークル
会場 やまぶき会館
時間 開場:18:00 開演:18:30
内容 太鼓ライブ
参加費 前売り 3,000円 当日 3,500円
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント
2005/10/23 行事 平成17年度「手話・労働・教育」合同研修会
主催 関東ろう連盟(手対部・労働部・教育部)
会場 埼玉県浦和地方庁舎 5階・第5会議室
時間 10:00-16:00(受付開始 9:30)
研修費 1,500円(昼食代別)
目的 @ろうあ運動で「手話・労働・教育」について、現時点での重要問題を取り上げ、
      相互研修し、地元協会の活動発展につなげる。
    A上記のために、関係者が一堂に会し、意義と問題点、対策等について情報を
      交換し、理解を深め合う。
対象者 @各都県聴覚障害者団体の手話・労働・教育関係各部の担当者
      A手話・労働・教育の関係者(健聴者でも可)で各都県聴覚障害者団体が推薦した者
2005/10/23 行事 手話通訳士協会事務局長 川根紀夫氏 講演会
    「手話講習会が担うもの 〜講義の大切さとは?〜」
主催 埼玉県手話通訳問題研究会
会場 浦和地方庁舎 A会議室 (北浦和駅徒歩5分)
時間 14:00-16:00(受付開始 13:30)
参加費 埼通研・埼聴協会員 500円 非会員 1,500円
※当日「講習会ガイドブック」の販売も行ないます。
2005/11/05
〜11/06 
行事 第9回全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会
主催 社会福祉法人 大阪聴力障害者福祉事業協会
    社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会
    社会福祉法人 埼玉聴覚障害者福祉会
    社会福祉法人 東京聴覚障害者福祉事業協会
    全国ろう重複者家族連絡会
主管 第9回全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会実行委員会
会場 ラフレさいたま
時間 11/05 13:00-18:00 以降交流会
    11/06 09:00-16:30
内容 (1)開会全体会
      @開会式 
      A基調報告:第9回全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会 実行委員長
      B講演講師:平野方紹氏(日本社会事業大学社会福祉学部助教授)
        「障害者自立支援法と聴覚障害者福祉」
    (2)入門講座
      講座1「施設の実践から」
       講師 春里どんぐりの家「あじさいの会」
      講座2「障害者福祉の動向」
       講師 花田克彦氏(「たましろの郷」施設長)
      講座3「ホームヘルパーの実践から」
       講師 デフケアくるみ
      講座4「未定」
       講師 南村洋子氏(大塚ろう学校 きこえとことば相談支援センター) 
変更
      講座5「家族の想い」
       講師 野田弥生氏(春里どんぐりの家家族会)
      講座6「埼玉のろう運動と事業展開」
       講師 河合洋祐氏(社団法人埼玉県聴覚障害者協会)
    (3)実践交流会
      第1分科会 「障害の実態と施設実践」
        第1分散会
         〜共通のことば、コミュニケーション保障を基盤とした集団づくり、生活づくり〜 
         共同研究者 金澤貴之氏(群馬大学教育学部障害児教育講座 助教授)
        第2分散会 〜障害実態に応じた労働と発達保障〜
         共同研究者 濱田 豊彦氏(東京学芸大学特別支援科学講座助教授)
      第2分科会 「障害実態と福祉制度のあり方」
        共同研究者 白沢 仁氏(障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会事務局長)
      第3分科会 「生命と健康を考える」
        共同研究者 片倉 和彦氏(双葉会診療所医師)
      第4分科会 「心の健康を考える」
        共同研究者 村瀬嘉代子氏(大正大学人間学部教授)
      第5分科会 「豊かな暮らしを築くために」
        第1分散会 〜高齢聴覚障害者の地域生活を支える〜
         共同研究者 岩田恵子氏(埼玉聴覚障害者情報センター 聴覚障害者相談員)
        第2分散会 〜重複聴覚障害者の地域生活を支える〜
         共同研究者 高橋 秀志氏(東京都聴覚障害者支援センター)
      第6分科会 「ホームヘルパーの実践」
        共同研究者 調整中
      第7分科会 「家族の実践」
        共同研究者 細野 浩一氏(社会福祉法人埼玉聴覚障害者福祉会理事)
    (4)自主交流会
      参加者が発起人となり職種や立場、課題別に集まって交流を深めます。
      前回は、家族、ホームヘルパー、ろう職員、聴覚障害者団体労働組合の交流会が
      開かれました。
    (5)バザー
      全国各地のろう重複作業所・施設にて生産された自主製品等の販売を行います。
    (6)夕食交流会
      毎回、全国からの参加者と交流を深める最高の機会となっています。
    (7)閉会全体会
      入門講座及び各分科会の概要を報告し集会を共有するとともに、次期開催地への
      引き継ぎと課題提起を行います。
参加費 参加資料代/5,000円
 ホームページへ
2005/11/13 行事 合同記念のつどい
    草加市聴覚障害者協会創立10周年
    草加市手話友の会創立30周年
主催 「合同記念のつどい」実行委員会
会場 草加市立中央公民館
時間 会場12:00 開演12:30
内容 特別講演「やさしい街 やさしい人」
    石井めぐみ氏 (女優)
   アトラクション 「バランスアクロバットショー」
    トム らっぱい氏 (パフォーマー)
参加費 2000円
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント
2005/11/13 行事 パラリンピック「シッティングバレー」選手講演会 田辺 勉氏
主催 聴覚障害者特別養護老人ホーム建設運動実行委員会
   志木市聴覚障害者の会・志木手話サークル
会場 志木市立いろは遊学館
時間 開演 13:00
参加費 1,000円(小・中学生 700円)
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント
2005/11/20 行事 聴覚障害者老人ホーム建設資金チャリティーコンサート
   シンギングハンド「ステンドグラス」 手話で歌おう
主催 杉戸町聴覚障害者協会・杉戸手話サークル
   杉戸要約筆記サークル「つくし」
後援 杉戸町
   (福)杉戸町社会福祉協議会・杉戸町教育委員会
   (社)埼玉県聴覚障害者協会・(福)埼玉聴覚障害者福祉会後援会
会場 杉戸町西公民館 多目的ホール(東武線「杉戸高野台駅」徒歩5分)
時間 開場 13:00-16:00(開演 13:30)
参加費 大人 800円 小中学生 400円
内容 第1部 杉戸の仲間たち
   第2部 「ステンドグラス」コンサート
チケット申し込み・問い合わせ チャリティーコンサート実行委員会
※駐車場が狭いので、電車でご来場ください。
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント
2005/11/27 行事 創立53周年埼玉県聴覚障害者大会
主催 社団法人 埼玉県聴覚障害者協会
後援 (交渉中)
     埼玉県、鴻巣市、埼玉県議会、埼玉県教育委員会、埼玉県社会福祉協議会、
     鴻巣市議会、鴻巣市教育委員会、鴻巣市社会福祉協議会、埼玉県社会福祉事業団、
     埼玉県医師会、埼玉県身体障害者福祉協会、埼玉県障害者協議会、
     埼玉県難聴者中途失聴者協会、埼玉聴覚障害者福祉会 他
協力 埼玉県手話通訳問題研究会、埼玉県手話サークル連絡協議会
    埼玉パソコン要約筆記サークル「彩caps」

会場 鴻巣市文化センター「クレアこうのす」
時間 10:00-16:30
内容 第一部:議事
      会務報告
      大会宣言
      大会決議
    第二部:式典
      開会のことば
      実行委員長のあいさつ
      大会会長のあいさつ
      歓迎のことば
      表彰・感謝状
      謝辞
      来賓祝辞
      来賓紹介
      祝電披露
      閉会のことば
    第三部:講演
      鴻巣伝統仕舞
       「ささら獅子舞棒術」
      記念講演
       テーマ「大いに語る21 世紀のろう者像 〜わたしの喜怒哀楽〜」
      講 師 石野富志三郎(いしのふじさぶろう)
    第四部:アトラクション
      手話ダンス
       「〜LO+VE100 % ローブ100 %」
      閉会のあいさつ
参加費 (会員)3,000 円 (非会員)5,000 円 (中高生)1,000 円
チラシ
大会ホームページ
2005/12/11 行事 クリスマスチャリティコンサート 
主催 上尾市聴覚障害者協会・上尾市手話通訳問題研究会
時間 開場13:30 開演14:00
会場 上尾市文化センター
入場料  前売り 1,000円   当日 1,500円
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント
2005/12/17 行事 熊谷クリスマスの集い & 妹尾映美子氏講演会 
主催
時間 @クリスマスの集い   13:00-14:50
     A妹尾映美子氏講演会15:00-16:30
会場 大里町農業総合センター (大里町役場となり)
入場料 大人 1,500円    小学生以下2歳まで 500円
申込み 大里地区  島田 ・ 妻沼地区 江川 ・ 熊谷地区 吉田
問合せ 持田いつ子 ・ 江原陽子
締切り 12月7日(水)
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント

チラシ(リンク)
2006/01/22 行事名 埼玉県手話サークル連絡協議会「一日学習会」
日 程 平成18年1月22日
会 場 与野本町コミュニティーセンター大ホール
時 間 10:00-16:00
内 容 10:00-12:00
     講演 「日本手話パートU」 ろう者とのコミュニケーション
     講師 所沢市聴覚障害者協会会長
        東京家政大学 非常勤講師
         越後 節子氏  
    13:00−14:00
     グループ学習
 参加費 800円
 ※ 申込みは、各地域でまとめてください。
   締切は、1/15までに、事務局まで、FAXをお願いします。
   参加は自由、県内の聴覚障害者に関わる者、また聴覚障害者も歓迎します。
2006/02/08 行事 新垣勉チャリティーコンサート
主催 (福)埼玉聴覚障害者福祉会後援会
時間 開場 18:00 開演 19:00
会場 大宮ソニックシティ大ホール
内容 聴覚障害者の為の老人ホームななふく苑チャリティーコンサート
    漫画家 山本おさむさんとの建設応援トーク
入場料 5,000円 全席自由
問合せ 〒350-0433 埼玉県入間郡毛呂山町西大久保695-2
      TEL:049-295-9321  FAX:049-295-9322
      E-mail: kouenkai@donguri.or.jp
    
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント
ポスター(リンク)
2006/02/18 行事 平成17年度県西ブロック学習会
主催 埼玉県手話サークル連絡協議会県西ブロック
時間 13:30-15:30 受付13:00
会場 鶴瀬コミュニティセンター
内容 「防災について考える」
    講師 新潟県聴覚障害者協会会長 勝本 卓 氏
参加費 800円 
「聴覚障害者老人ホーム」
建設資金イベント
ポスター(リンク)
2006/02/18 行事 講演会 「長谷川洋 氏」
主催 埼玉パソコン要約筆記サークル「彩caps」
時間 13:30-16:00 受付13:00

会場 下落合公民館
内容 「聴覚障害者とコンピュータ」
    元筑波技術短期大学助教授
    日本聴覚障害者コンピュータ協会顧問  長谷川洋 氏
費用 無料
問合せ E-mail sai_caps@yahoo.co.jp
      FAX 020-4668-7177
チラシはこちらから
2006/03/21 行事  「聞こえを考える」シンポジウム
主催 埼玉新聞社 (社)埼玉県聴覚障害者協会 埼玉県社会福祉協議会
時間 13:30-16:30 
場所 さいたま共済会館6F
内容 基調講演 「聞こえとコミュニケーションを考える」
     講師 小川 郁男 氏
    パネルディスカッション
     パネリスト 埼玉県福祉関係職員 難聴者、ケアマネージャー、耳鼻科医
     コーディネーター 埼玉新聞社編集局長 細田氏
     テーマ 「聴覚障害者の現場と今後の課題」
料金 無料
定員 300名
問合せ 埼玉新聞社「聞こえを考える」シンポジウム事務局
      TEL 048-862-3371  FAX 048-865-3373


ロボットアイコンとのページのトップへ


とじる Copyright (C) 2000-2006 HIRO, All rights reserved.