03.04.03

問題発生!
お隣さんからトイレの換気扇の位置について、苦情が入ってしまいました。お隣さんの食堂のすぐ前にトイレの換気扇の吹き出し口が来て不快だということです。お隣さんとはこれからずっと顔を合わせるわけだし、うまくやっていきたかったので、三井ホームにお願いしたら、位置を変更してもらうことができました。
写真の穴は元の位置。
こちら側に換気扇を付けてもらいました。ここからユニットバスの上を通って北側の外壁に出ます。
外側の元の吹き出し口の位置。空しく穴が残っています。
北側の浴室の換気扇フードの上にもう一つ穴が開きました。
こちらは5日の施主検査に向けて、外部の手直しをしています。


03.04.04

外構の土工事が始まりました。
吹き出し口が二つ縦に並んでいます。浴室用の方が大きいですね。
中は穴を塞ぐため、クロスの張り替えです。


03.04.05

今日は、施主検査でした。フローリングの傷やクロスの汚れ等、十数カ所要修正項目がありましたが、1週間後の引渡しまでには直してもらえるとのことでした。

写真はインテリアフェアで買ったトイレの鏡です。
こちらは和室のプリーツスクリーン。写真ではうまく伝えられませんが、とってもいい感じです。
1枚下ろしたところ。中から外は見えますが、外から中は見えません。
こちらは子供部屋のブラインド。南側の部屋は将来女の子の部屋にする予定なのでオレンジにしました。
こちらは、トラの部屋。目に優しいグリーンです。ブラインドの色だけで、南の部屋と雰囲気が違ってきます。
こちらはマイクの書斎コーナー。色違いのブルーのブラインドです。
そしてリビング吹抜けのカーテン。
こちらは下の部分。大きすぎて一枚の写真に収まりません(^_^;)
こちらはリビング東側。吹抜けのカーテンと同じ素材です。