ザイル収め・広沢寺(12月21日)

リーダー:I沢氏、U山茂幸さん、U山緑さん、K田さん、Y口さん、S尾さん、S田さん、自分

天気:快晴

6:55 新宿発→7:51 厚木駅
 実は集合場所は厚木駅でなく、本厚木駅(厚木駅の隣の駅)でした。8時過ぎに集合場所である本厚木駅のバスターミナルに行ってみる(バスの出発する時間は8:00)と、誰もいませんでした。「いかん、行ってしまった、タクシーで追いつくしかない」、と思う。

8:45 広沢寺の岩場
 到着してみると、別のグループはいたが、知っている人が誰もいない。別のグループに「すいません、本厚木駅から、バスで来られませんでしたか? バスに乗り遅れてしまって、タクシーで急いできたのですが」と聞いてみるが、車で来たという。本厚木駅にも、バスターミナルにも、メンバーは見当たらなかった。「しょうがない、せっかく来たのだし、10:30くらいまで待ってみよう」。
 この時間帯は、岩場に日が当たり、来る前はもっと岩場が寒いことを予想していたのですが、待っている時はそれほど寒くなかったです。

9:10 メンバーと合流
 

       ロープの結び方講習
 まずは、ロープの結び方から確認です。インクノット(別名クローブヒッチ)には、2通りの結び方があり、自分はひとつのやり方しか覚えていかなかったので、もうひとつのやり方にまごついてしまいました。
 そして、I沢さんが、弁天岩の中央より多少右側のルートをリードクライミングでのぼり、終了点にザイルをセットして、いよいよクライミングです。今回は、前回と違って天気がよく岩も乾いていてその点は安心してクライミングができました。最初は、ザイルをハーネスにつけて、トップロープで何回か練習しました。1回目はさすがに要領がわからなくて、こわごわとクライミングをしましたが、2回目からは、だいぶすんなりと、クライミングができるようになりました。5,6回トップロープの練習をしました。のぼらずに、下で他の人が登っているのを確保するビレイも3回ほどしました。I沢さん、K田さん、S尾さんらは、自分らと別れて弁天岩の左側で、クライミングの練習をしていました。


    リードクライミングでのぼるI沢氏                     Y口さん

 そろそろ昼食時と思われる頃、どこからもなく、「懸垂下降」をしよう、との声が上がりました。前回の越沢バットレスでは、さんざんだった、懸垂下降、自分にとって、リベンジです。今回は前回のように、天気も悪くなく、しかもトップロープである程度練習した後でしたから、その点では気が楽だったと思います。
懸垂下降の作業というのは(以下は岩トレでの懸垂下降です、場合により異なります)
1.セルフビレイ→2.下降器(8管やATC)にザイルを通す→3.セルフビレイをはずす→4.下降になります。

1.セルフビレイ
 のぼるところまでのぼりきり、終了点にたどりついたら、下降器にザイルをセットしているうちにバランスを崩すということがあってはいけません。そこでするのが、バランスを崩しても大丈夫なように、自分のロープを使って、終了点にある木や留め金などに固定するようにする(ロープの片方の端が、自分で、もう片方の端が終了点に固定されるように)作業のこと。
2.下降器にザイルを通す
 セルフビレイが完了したので、次に、ロープを下に落とさないように、ロープをときます。ロープをといたら、そのロープをたぐり寄せ、ロープの半分くらいまでたぐり寄せたら、片方の端だけ下に落とします(全部ロープを落としたら、懸垂下降できなくなります)。次に、とかれたロープを、下降器にセットします。自分は8管でしたので、ATCの使い方はわかりませんが、8管の場合、まず、自分の右側に用意しておいた8管にザイルをセットし、8管を落とさないように気を配りながら、正面の管つきカラビナに8管をセットするという作業をします。
3.セルフビレイをはずす
 8管をしっかりと持ちながら、セットがきちっとできたか確認した後、セルフビレイをはずします。これで下降できる状態になりました。
4.下降
 8管より下側にある、ロープをゆっくりときながら、足をけるようにして、斜面を下っていきます。

この作業を3回しました。今回で流れはきちんと理解できたと思うのですが、8管にザイルをセットするところで、向きが反対になっててこずってしまうなど、ちょっとまだ一人では無理かもしれません。正直言って4の下降の動作はそれほどでもないですが、2が一番こわいです。


         自分(懸垂下降)            たくさんの人が岩に取り付いていました


             S尾さん                           S田さん

14:35 クライミング終了・岩場出発
 午前中は、岩場に日が当たり、結構ぽかぽかしていたのですが、午後になると、天気は相変わらず快晴なのですが、日が当たらなくなり、風も吹いてきたので、これで帰ろうということになりました。
14:55 ます屋(光沢寺温泉の近くの魚料理屋)にて打ち上げ
17:15 ます屋出発
17:45 七沢(バス停)出発→18:10 本厚木駅到着

参加者の皆さんにはいろいろとお世話になりました。

戻る