2005年の室内壁結果

2005年
45 Tウォール(江戸川橋店) 12月24日(午後) 前回できなかった、垂壁の水色6課題ができました。他は前回と同じです。室内壁は今年はこれで終わりかもしれません。2005年は、45回室内壁に行ったのか、今年の初めよりは、格段に上手くなったのだが
44 ランナウト 12月17日(午後) 久しぶりのランナウト、ロープ方の結果はスラブで5.10b(足自由)を登ってきました。あと以前できなかった5.9の課題ができました。ボルダリングの方は以前と課題が変わって、白課題10がなかなかできませんでしたが5回目くらいにようやくできました。他の白課題は全部一撃できました(当然かも)
43 B-PUMP 12月10日(昼) 本日T-Wallで開かれるB-Session(予選見学)の前にちょっと行ってきました。11時台はまだすいていて、普段はいろいろと気を使う「長もの(横にトラバース)」に取り組めて、Titanicの31手5.9(足自由)と、スラブの20手5.8(足自由)ができました。
42 Tウォール(江戸川橋店) 12月4日(午後) 前回できなかった115度の緑課題18ができる。そのかわり、垂壁の水色6課題がまたもや、後一歩及ばず。黄色2課題は、手と足を前に一手進めることができた。115度の緑19課題は、トライしたところ18課題よりも難しい感じです。他は前回と同じ。
41 B-PUMP 11月26日(夕方) 2度目の「外の岩の後、室内壁」である。
40 Tウォール(江戸川橋店) 11月19日(午後) 垂壁の水色6課題が初めてできた。115度の緑課題を一つトライし、できなかったですけど、まったく手が出ないということはありませんでした。黄色2課題は今まで手も足も出なかったが、初めてスタートの姿勢ができた。他の課題は前回どおりです。
39 Tウォール(錦糸町店) 11月5日(午後) 手足限定の課題はAーDは全部できました(Dは初めてです)。垂壁の水色課題は前回よりはゴールに近づいたんですけど、結局ダメ。100度の緑課題は難なくできました。室内壁に初めて行ったのは、錦糸町店だ。クライミングがわからなくなったら、また錦糸町店へ行こう。
38 Tウォール(江戸川橋店) 10月29日(午後) 前回、調子が悪く、今まで出来た課題で、できない課題もありましたが、今回は無事クリアーできました。垂壁の水色6課題はゴールに腕が届くも、そこでThe Endでした。
37 B-PUMP 10月23日(午後) 業の深い自分
 T-Wall江戸川橋店では、どうも課題を達成することにとらわれてしまう。それはそれでいいと思うのだが、「足を置くこと」を確認しながら簡単めの課題を練習したかった。そうだ、江戸川橋店に行くときは、課題をクリアーするのを目標、内容よりも結果。しかし、結果よりも基礎の確認などしたいときはB-PUMP、しばらくそのやりかたでやってみよう。「足を置く」ことを確認しながら一つ一つ登る、「置いた足に重心を乗せながら登る」この感触も結構面白かった。
36 Tウォール(江戸川橋店) 10月15日(夜) 前日あまり良く眠れず、「なんとかなるかな」と思って行ってみたものの、今日はダメ。K先輩とその旦那さんに会う。
35 B-PUMP 10月8日(午後) B-PUMPは他よりも、気軽に傾斜のある壁に取り組めるし、傾斜のある壁に、簡単な課題がある。
どうして腕で登ってしまうのか? 腕は目の前にあるから、力を入れやすいのか?
34 Tウォール(江戸川橋店) 10月2日(午後) ザイル(10.2mm、50m、色は青)を買いました。初使用です。 Iさんと、K先輩とリードクライミング 
今後の課題として
(1)腕で登ってしまっている。足にもっと力をいれて足で登る
(2)クリップの仕方がぎこちない。もっと慣れる
(3)斜度の強い壁では正対でなく、もっと体をひねって
言われてみて、自分ではやっているつもりだったが、そうか、まだ体のひねりが足らないか
リードの垂壁で5.8を1本、5,7を2本、やはりランナウトの課題は楽だった。ランナウトの5.9が江戸川橋の5,7?
ボルダリングもいつもの課題をやりました。
33 Tウォール(江戸川橋店) 9月25日(昼) 前回と、垂壁とスラブの課題設定が変わっていました。本日の成果は舟壁と、100度と、115度は前回と同じ。スラブでは水色1、2課題と黄1課題、垂壁では水色3−5課題ができたところまでは良かったが、それ以降は腕が疲れて…
32 Tウォール(錦糸町店) 9月19日(午後) 100度の緑課題は、前回できなかった9ができ、他の100度緑課題も全部できました。スラブの黄1課題もできました。しかし、その後取り組んだ垂壁の水色課題は、XXX。垂壁の緑課題は、何事もなくこなせましたが…
31 B-PUMP 9月18日(昼) スラブは青課題まで、できました。傾斜のある壁は前回と同じく、一番易しいピンク課題をやりまくりました。B-PUMPは他の店よりも傾斜のある壁に気軽に挑戦できる。ヒールフックがやりたくなる。あと、他店よりも長もの(ボルダリングで垂直に上を目指さず、横に長くトラバースする課題)が充実していると思う。長ものは、スラブ近くにあったのを一つと、もう一つをやりました。
30 ランナウト 9月17日
(昼)
この前できた課題以外には、スラブで5.9青四角の課題ができました(自動ビレイ機)。10aも挑戦してみましたが、さすがにまだです。ボルダリングでは、白課題が初めて全部できました。そういえば、ランナウトにトップロープってあったっけ、スラブにあって、それ以外はリードのみ? 自動ビレイ機があるからいいのか
29 Tウォール(江戸川橋店) 9月4日(午後) 今までできなかった舟壁の緑14課題ができました。腕が疲れる前に、取り組んだのが良かったと思います。それ以外はファイル課題に手を出さなかったのを除き、前回と同じです。なお、今回、どうも気が重かったので、早稲田駅から歩いたら30分ほどで着きました。歩いているうちに、もやもやが結構取れたし、電車代160円を浮かせました。
28 ランナウト 8月28日(午前) 初の5.9完登。足自由で3つの課題、手足限定で2つの5.9の課題ができました(自動ビレイ機です)。ちなみに5つのうち、4つはスラブの5.9です。今日の目的達成、であるが、その後やったボルダリングでは、前回できた白の5課題ができなかった(あと一歩)。
27 Tウォール(錦糸町店) 8月27日(午後) 今まで、できなかったスラブの黄1課題ができました。100度の壁の緑8、10課題は難なくこなせたが、9ができない。後、手足限定のA-C課題は簡単にできましたが、Dがぜんぜんダメ。腕が疲れてしょうがなく、時間稼ぎにスラブの簡単なファイル課題をやる。相変わらず、覚えるのに一苦労
26 Tウォール(江戸川橋店) 8月20日(午前・午後) 営業時間の10:00から20:00までやってみようと思ったが、順調だったのは最初の3時間のみ、後はまったく思うようにできないので15:30に帰りました。10:00の頃は人が少なかったので、勇気を出して115度の壁に挑んだら、2つのピンク課題ができました。喜んでいたその後、体験クライミングの人が同じ課題を登っていた、人生いろいろ。あと、スラブの10級の課題ですけど、初めてファイル課題をやりました。覚えるのに一苦労。それ以外の成果は今までと同じです。
25 Tウォール(江戸川橋店) 8月14日(午後) 相変わらず、垂壁の黄1課題ができず、舟壁の緑14課題ができなかった以外は、今までできた課題は全てできました。垂壁の水色8課題は以前よりもゴールに近づくが後一歩が出ず。
24 B-PUMP 8月11日(午後) スラブでは欲張ってできる限り上の課題まで挑戦してみました、そしたら赤の課題までできました。傾斜のある壁では基礎固めに徹しずっと一番簡単なピンクの課題をやっていました。一つだけかなりかぶっているピンクの課題をやっていて、一度目は上手く行かずに、失敗して、2度目に「ここはひょっとしてヒールフックではないか」という考えが頭をよぎる。かかとをホールドの上に置いたら、上手く行ってしまいました。上級者が見たら、それはヒールフックではないというかもしれませんが、形だけでも「ヒールフック記念日」です。
23 ランナウト 8月7日(午後) ランナウトはグレードがT-Wall江戸川橋店とは違うのでは? 自動ビレイ機を使用したのですが、これが5.8? 難しくなかったです。さすがに5.9はできなかった。今日は基礎を確認するのが目的だったので、ボルダリングでは一番易しい(ランナウトでは)白課題を中心にやりました。傾斜のある課題4以外は(課題4もあと少し、片手は届いた)全部できました。汗だくだく。
22 Tウォール(錦糸町店) 7月24日(午後) 行く前に、今日の課題とか、目標とか、考えずに惰性でいったら、結果が出なくて当然だと思う。5月の頃は、こんな状態でも行くだけで結果がついてきたのだが
21 Tウォール(江戸川橋店) 7月12日(夜) 昨日がすいていたのに対して、今日は結構混んでいた。舟壁の緑課題を一つクリアー、あと一つできれば舟壁の緑課題は全部クリアーだ。10-15日まで毎日ジム通いを計画するも、13日少しのどが痛く、計画中止。それでも3日連続ジム通いは初めて、「夜も案外楽しめる」ことがわかる。基本的に午後だが、予定が重なるとき夜も悪くないだろう。
20 Tウォール(江戸川橋店) 7月11日(夜) 100度の壁の緑課題、全部クリアー。90度の青課題一つクリアー。液体チョークを買って帰る。
19 Tウォール(江戸川橋店) 7月10日(午後) 最初の1時間は、まあまあの出来。舟壁の緑課題、2つができる。それから後は、まったくダメ。今日のT-Wallは混んでいました、座る場所に困るくらいです。
18 B-PUMP 7月2日(午後) 似たような課題が多く、自分が前回どの課題をやったかあまりよく覚えていない。その点、t-wall錦糸町店はボルダリングでどの課題を登ったか、覚えやすい。確かに前回よりはできたが、自分のやった課題くらいは覚えていなければ。あまりいろんな店に行くのも問題だ。とりあえず、遠いパンプ1号店とt-wall東村山店はもういい。
17 Tウォール(錦糸町店) 6月26日(午後)  久しぶりに錦糸町店へ。前回できなかった100度の壁の緑課題ですが、3つのうち2つできました。さてさて、前日行った高妻山の疲れもあるし、今日はもう30分位クライミングをしたら帰ろうかと思っていたところ、Iさんにばったり、山の会のニュース作成が終わった足でやってきたとのこと。急遽、ハーネスを借りて(315円)ロープクライミングへ、トップロープで手足限定で、スラブの5.7、5.8を(書くほどでもないが、以前の自分に比べたら)完登。その右隣の壁の5.7を完登するも、腕が疲れて…
16 Tウォール(江戸川橋店) 6月18日(午後)  前回(5月20日)と同じく、「業の深い?」3人組で、ロープクライミングです。自分の成果は、リードでは垂壁の5.7(手足限定)をはじめて完登。5.8(手足限定)は、1度疲れてテンションをかけてもらって休憩するも、その後は大丈夫でした。前回できなかった課題ができてよかったです。トップロープでも前回できなかったのができました。Kさん、写真ありがとうございます。他の写真も、別の箇所に載せる予定です。
 それでも、ムーブについてはまだまだ。あ、待てよ。最後のトライで、体の軸を曲げて登ったら腕の力をそれほど使わずに登れた。ムーブを使えば、手の力に頼らずに、足の力で登れる?
15 Tウォール(江戸川橋店) 6月11日(午後) 「腕を伸ばすこと」での向上も、ひと段落し、さあ、ムーブと思うが、なんだかうまくいかない。わからない。とりあえず、対角線での重心を意識してみようとする。右腕を伸ばすときは右足加重、左腕を伸ばすときは左足加重。気がつくとそのことを忘れて、目の前の課題をこなすことに夢中になっている。
14 B-PUMP 6月4日(午後) 午後といっても、3時から行くところがあるので、1時間やったのみです。というわけで今回は家から一番近いB-PUMPに行ってきました。それでも、前回できなかった課題で、以前よりできたものがありました。
13 ランナウト 5月29日(午後) 5月20日に行った時、久しぶりのロープクライミングができなかったので、練習に再び自動ビレイ機を使ってきました。パートナー問題のことを考えると、確かに自動ビレイ機はありがたい。ボルダリングでは練習できない「高度感」が練習できるのが強みか? それでも、ロープクライミングは下でビレイをしている人との意思疎通は必要だと思う。あくまで練習として。前回行った時よりは、登れなかった課題ができている。1月15日のT-wallで教わった「腕を伸ばすことで」今までできなかった課題ができるようになった。
12 同下 5月20日(夜) お久しぶりにIさんと、およびKさんとロープクライミングです。
最近、以前できなかった課題ができつつあるし、Iさんが来る前に練習でしたボルダリングでははスラブで初めて黄色の課題ができた。なのに、リードとロープは、まだまだ、「体の振りを使わないと、疲れる」です。
11 Tウォール(江戸川橋店) 5月8日(午後) 以前出来なかった、傾斜のある壁のピンク色の課題がことごとく出来ました。しかし、何で以前できず、今回出来るようになったかは? 力か? 技術か? 精神的なものか? 最近、室内壁にまじめに通っているからこれくらいできてもらわないと実際困るのだが
10 B-PUMP 5月5日(午後) 同じボルダリング店でいえば、東村山店より、施設面ではこっちのほうが良かった。現住所から、一番近い室内壁かもしれない。それにしても昨年の11月までは錦糸町店しか行ったことがなかったのに。堰を切ったかのように、いろんな場所へ行っている。そろそろ腰を落ち着けなければ、
Tウォール(錦糸町店) 5月1日(午後) 原点回帰。以前は3番目の傾斜のある壁がまったく手が出なかったが、ピンク色のやさしい課題は全部落とせました。すこしずつ、上手くなっているかも。実は、錦糸町店は今年初めてでした。
パンプ1号店 4月29日(午後) 以前はぴちぴちだと思っていた自分のクライミングシューズに隙間があった。4月14日の講習の際に、ボルダリングなどでは「もう少し、きつめの靴をはくように」と言われたときは、「何を言っているのだろう」と思ったが、事実だった。
Tウォール(江戸川橋店) 4月16日(午後) 受付場所や更衣室の場所が変わり、小さなクライミング用具などを売る場所もでき、クライミングの雑誌(古い「岩と雪」など)も自由に読めるようになった。自分のクライミングの技術のほうは、ようやくなんか、楽しめるだけの技術がついてきたような、以前はルートを読むということがまったくできず行き当たりばったりなのが、このホールドはこう持てばなど考えられるようになってきた?
パンプ1号店 4月14日(夜) 別ページに記載(アウトドアボルダリングスクールのインドアでの講習)
Tウォール(東村山店) 4月3日(午後) 初めて、東村山店に行ってみました。駅からは近いですが、実際の店舗は倉庫の奥のほうにあり、初心者を寄せ付けない雰囲気があります。しかし、中に入ると漫画などおいてあり、けっこうアットホームな雰囲気です。ボルダリングのみなので、基本的に一人できている人が多いようです。なぜ2時間やると、腕が疲れて、最初出来た課題ができなくなる?
4 パンプ1号店 3月21日(午後) 以前、苦労して上った課題が今回楽に登れた。しかし、それ以外は?だった。2ヶ月ぶりのジムと思えば、まあまあの成績かもしれない。
3 同下 1月21日(夜) 先週の講習の確認をしてきました。それにしても腕が疲れてしまう。
2 Tウォール(江戸川橋店) 1月15日(午後) 今まで、ずっと錦糸町店に行っていましたが、こんな近くにあるとは知りませんでした。もっと東のはずれにある店かと思い込んでました。レベルアップのBコースを受けてきました(2度目)。内容は別のクライミング(室内壁)のページに。
1 ランナウト 1月9日
(午前)
初めて行って来ました。料金設定が細かいのが結構良いです。HPにも載っていた自動ビレイ機がどんなものであるか興味津津でした。確かに危険ではないが、ロープクライミングって下で確保している人との意思疎通が大事だと思うので、これなら、ボルダリングやってた方がましかもしれない。でもまあ、話の種にはなるし、たまにやるくらいなら悪くないだろう。


戻る