奥多摩・つづら岩

2017年5月20日
L:S木2さん、メンバー:N片さん、S林さん、I井さん、Ta田さん、S野さん、F川さん、Y田さん、T村夫妻、Y原さん、YKさん、自分(会員外)Kさん、Sさん
天気:晴れ
【コースタイム】8:10 駐車場−8:50 いつもの水場−9:20頃/15:55 つづら岩−17:00頃 駐車場

出発

8:35 綾滝

 いつもの水場にて、水を汲むも、水量が少なく、水を汲むのに時間がかかってしまった。

水場出発

午前:東面の岩場
 東面の岩場の、右側に1本、中央に1本、トップロープをセット(自分)、およびピラミッドフェースに1本ロープセット(Ta田さん)。トップロープのバックアップは、とらないよりはとった方が良く、シーズン初めは操作をきちんと確認です。でも、いつまでも東面の岩場にいるわけにもいかないし、一人で延々と抱えるよりも、一人目は下りてしまい、二番手の人に託す程度はありだと思います。
 お試しで参加のSさんと、登る。登るのは上手ではないけど、基本操作は問題ないと思います(でも、将来、簡単に追い抜かされたりして?)。自分の登りは、ピラミッドフェースは下部の核心は登れたけど、説得力のない登りというか、今回のピラミッドフェースはあやふやな登りでした。
 参加人数も多く、喧々諤々、写真を撮るのも忘れてしまった。

つづら岩

午後:南面の岩場(自分とSさんは、オケラルートと、二ルート)
 オケラルート:午後は、どこも混んでいて自分の知っていて登れるルートはオケラしかなかった。いつもの通り、ルートが屈曲するので、オケラを出たところで、支点を切りました。登ること自体は、なんの難しさもなく、自分のビレイは危険なビレイではなかったですが、カラビナを落としてしまったり(1mほど)、ロープのたたみ方がまとまりを欠き、時間をくってしまったりでした。オケラを出た後の二ピッチめは、登山道なので、多くはトップを交代してトップリードのまねごとをしてもらうのですが、(前回の件もあり)Sさんは、今回お試しということもあり、少し時間はかかりましたが、自分が二ピッチ目をリードで登りました。
 二ルート:自分がすべてトップリード、二ピッチ目、途中の支点を見失い、ちょっと混乱するも、二ルートの中では右寄りのルートでゴール。

戻る