広沢寺 0911

2009年11月15日

天気:晴れ

久しぶりの広沢寺です。最近ではつづら岩に行くことが多いですが、ここ広沢寺はクライミングを始めたころから登っている唯一の場所。自分の中では初かもしれない3週連続外岩で、だいぶまいっていましたが、行っただけのことはできて、良かったです。

L:F川さん、メンバー:S野さん、K林さん、O庭さん、F浦さん、自分

6:51 新宿駅発→7:45 本厚木駅着
            8:00 厚木バスターミナル発→8:40 広沢寺温泉(バス停)

久しぶりの広沢寺の岩場(弁天岩)です。

9:00 広沢寺の岩場(前日の雨で岩場が濡れているのと、先客がいるので、さあどうしよう)
 バスには他のクライマーはいなかったというのに、もう先客が来ていて、空いているところは、前日降った雨で濡れているところしかない。「どうしよう、ハイキングにする?」など、しばらく井戸端会議。

もう、先客が…
 アイゼンで登っている人も多かったです。

9:40頃 岩トレ開始(ルート図を家に置き忘れてしまったため、登ったルートが以下の通りかは自信ないです)
・一般(左・中央)ルートの下部をリードで
 せっかく来たし、やってできないことはなさそうだし、一般ルートを登ります。陽の当っているところはだいぶ乾いているのですが、当たっていないところはまだ岩場が濡れています。それに、落ち葉もあって、グレードアップです。下でビレイをしていただいた、K林さんより、「室内のときは上手だったけど、なってないね」のようなことを言われる。「手で登らず、足で登る。上半身は岩から離し、腰は岩に近い形で」もちろん初耳ではないですが、そういえばそうだなと思う。緊張して、腰が引けていたのですね。上部まで行く気はとても起らず、途中に立派な支点あり、そこから懸垂でおりました。懸垂で降りる前、K林さんより、懸垂の支点にするカラビナは「管付き」もしくは向きを逆にしたカラビナ2枚ですることを指摘される、そういえばそうだ。

登れるところは、簾状態
登っているのでなく、クライムダウンの時だと(F浦さん)
プレゼントファイブ(5.7)辺り
これは登っているところ
 O庭さん
プレゼントファイブ(5.7)辺り

・プレゼントファイブ(5.7)辺りを、トップロープ+クライムダウン
 O庭さんにビレイをしてもらって、トップロープ+クライムダウンです。こちら側はもう岩の面が乾いているし、落ち葉もほとんどなく、登る方は何の問題もなく行えました。ただ、降りるほう(クライムダウン)は、特にこれといった難しいところはなかったのですが、自分にとって苦手意識が強く一つ一つの動作に時間がかかってしまいました。(このページの下の方にK林さんのお手本動画あります)
 続いて、同ルートを登る(トップロープ+クライムダウン)O庭さんをビレイ。最近入った方ですが、なんというか安定感がありますね。

登る(降りる?)K林さん
プレゼントファイブ(5.7)辺り

・一般中央ルート下部をトップロープ+クライムダウン
 問題なく登れて、降りれましたが、室内に比べてやっぱり緊張。それに比べて他のベテランの方々は室内と同じパフォーマンスができている。「外のほうがうまいのでは?」と思う人もいる。その他、クライムダウンで最後の降りるところが、まだ濡れていてちょっと怖かったです。

少し横から撮ってみようS野さん
プレゼントファイブ(5.7)辺り
岩が濡れている箇所があっても
これだけの人が来ます
屏風岩・遠景
上の写真をズームイン!
 左から3番目がK林さん
 K林さんの少し上にいるのが
 F川さん(暗くて見えずらい)

・一般中央ルート(5.8)(セカンド)
 S野さんにトップを行ってもらってセカンドで登ります。S野さん、ロープ引きすぎヌンチャクが回収できません。途中のしっかりとした支点からが登る出だしがちょっと難しく、あとは濡れてなければ特に難しくないです。以前登った時は最後の緩やかな傾斜のところでもっと苦労した記憶があったけど、濡れてさえいなければだいぶ簡単に通過できたと思います。それにしても、外岩は緊張します。下降は懸垂で降りました。
12:45 岩トレ終了
 昼食の時間ですが、どこからともなく「疲れたし、これで終わりにしない?」との声が、自分も屏風岩の頂上まで行ってきたし、クライムダウンもしたし、懸垂もしたし、わずかですがリードもしたし、岩が乾いていなく、混んでいる割には行っただけのことはしたなと。

今度来るときは、乾いてますように。向かって左側は、陽が当らず、まだ濡れています。
さあ、撤収

13:10 広沢寺の岩場出発・道路に出たところで昼食
 これで帰るのかと思いきや、バスの時刻までだいぶ時間があるようで、(おそらくは)K代表が「地図持っている人いない?」と聞いてきたので、自分がたまたまエアリアを持っていたので、K林さんに渡し、「日向山の方へ行ってみよう」ということに。
13:50 昼食終了・ハイキング開始
 自分は持っているロープが一本でしたから特に問題なかったですけど、おそらくはロープを2本持っているSさんは大変かな? と思ったけど、問題なくついてきたのでそのまま進みます。
14:10 日向山山頂(標高404.4m)

日向山山頂
山頂からの眺め
「こっちへ進んだ方がバス停に早く下りられるんじゃないの」

 3週連続外岩はきつかったし、今日ぐらいはこんなのでもいいか、とも思う。いつもオプションでハイキングなんてのは嫌ですけど。
14:40 日向薬師
 バス会社に問い合わせると、日向薬師(バス停)から、それほど待たずにバスが出てるというので、そっちへ下ります。日向薬師は由緒あるお寺のようで茅葺の大きなお堂が印象的でした。

茅葺のお堂

15:00 日向薬師(バス停)着

今回のハイキングの大まかな図
GPSを持っていかなかったため
手書き

15:05 日向薬師(バス停)発→15:30 伊勢原駅着
                    15:36 伊勢原駅発→15:57 相模大野駅着・発→16:33 新宿駅着

おまけ
クライムダウンするK林さん
 途中F浦さんも入ります

戻る