2004年秋

今年は、いわゆる小春日和がほとんどなかった。その中では、
比較的穏やかだった10月24日に河川敷を歩いてみた。
上流の方へ行くと、草刈や整備が大雑把なところが多く、
多くのチョウ類・バッタ類などが見られた。


↑トノサマバッタ(緑型)
人の気配を感じると大きくジャンプする。
写真は緑型だが、茶色型も見られた。
茶色型の方は一段とジャンプ力が強く、
追いつくことができなかった……
↑コバネイナゴ
ひさしぶりに見かけたイナゴ。
なぜか、イナゴは前から写真を撮る(顔を撮る)のを
いやがるようである。
↑モンキチョウ(黄色型)
すばやく飛んでは、タンポポで吸蜜していた。
幼虫はシロツメクサ・アカツメクサなどの葉を食べる。
↑モンキチョウ(白型)
ピンぼけですみません。
モンキチョウのメスには、黄色いものと白いものがいる。
飛び方が速いので、モンシロチョウとの違いは
一目瞭然……
↑ヤマトシジミの三角関係!?
交尾をしているそばに、もう一頭のヤマトシジミが!
↑ヤマトシジミの交尾
ヤマトシジミが1頭去り、2頭で交尾する。
なにげに、通りすがりのアリが興味津々……
↑ハラナガツチバチの仲間?
タンポポから蜜を吸っている。
↑ガの仲間
紅色の非常に鮮やかなガを発見。
小型蛾類は同定が難しい……

いんせくたりうむへ