そして、やはり春が楽しみ。
いつか、春先にしか姿を見せないという、イボタガやオオシモフリスズメを見たいと思ってます。
(いずれも、まだ出会ったことがない)
2005.2.5 Sun
↑ナカジロネグロエダシャク(東京都八王子市) 未だに謎の残るガのひとつで、詳しい生態・幼虫の食草不明。 都内の高尾山で、偶然目撃。 近似種のネグロエダシャクとすみわけをしているのだろうか? |
↑バッタの仲間の幼虫 脱皮直後であろう。 江戸川河川敷にて。 |
↑クロモンキノメイガ 街灯に飛んでくる、細身の小さなガ。 幼虫は、アブラナ科・マメ科などさまざまな植物を食べる。 |
↑シロオビノメイガ 都市の近くでも、街灯などにけっこう飛んでくる。 パッと見では、"チョウ"のような印象をうけるかも。 幼虫は、アカザ科・ヒユ科などを食べる。 |
↑ドジョウが出てきてこんにちは♪ 自宅で、金魚と共に飼っているドジョウ(笑) もう十年近くになるのだろうか。 ウナギと間違えられそうなくらいに大きく成長し、 砂に潜っては、こんなふうに顔を出して遊んでいる。 |
↑ウスバミスジエダシャク 秋の夕刻、網戸に止まっていたのを一時拘束! オオバナミガタエダシャクなど、酷似した種がいて、 正直、同定に自信がない…… 幼虫は、ヤナギ科・カエデ科・カエデ科などけっこういろいろ食べる。 |