2006年9月1日発行
      かとう徳太郎市政レポート  NO.41

 梅雨明け後は、大変暑い夏となりました。
 瀬戸市では“フェロシルト”の不法投棄に加え、建設談合問題では名古屋地検による市役所捜索があるなど、様々な問題が生み出されています。
 住み慣れた瀬戸のまちを少しでも暮らしやすいまちにしたいと思い、フェロシルトの撤去や談合防止などの様々な課題に皆さんと共に取り組んでいきます。
 どうかよろしくお願いいたします。
                              かとう徳太郎
  
 本年度の市議会において、かとう徳太郎は、都市活力委員会(主に建設水道、産業振興の委員会の分野)に所属。瀬戸旭看護専門学校組合議会議員ともなりました。

瀬戸市議会9月定例会(8月31日?9月29日)

9月議会一般質問は、徳太郎は9人中5番目となり、一般質問1日目の
9月5日(火)午後1時頃よりの質問になると思われます。
 傍聴をよろしくお願い申し上げます!
*進行状況によって開始時刻に変動があります。議会事務局にお問い合わせください。
 【議会事務局】 
 電話0561-88-2740 FAX 84-0047
 
*本会議のみインターネット生中継があります。瀬戸市ホームページ議会中継をご覧ください。
http://www.city.seto.aichi.jp/sosiki/giji/000660.html
 △徳太郎WEBサイトからもリンクしています。
 
<日程>
8/31(木)午前10時 本会議
9/1(金) 議案精読休会
9/4(月) 議案精読休会 議案質疑通告締切
9/5(火)午前10時 本会議〔一般質問〕
9/6(水)午前10時 本会議
    〔一般質問、議案質疑、委員会付託〕
9/7(木)午前10時 同上
委員会の傍聴は開始15分前までに議会事務局へ。
 
9/8(金)午前10時 同上
9/11(月)午前10時 総務委員会
9/12(火)午前10時 厚生文教委員会       
9/13(水)午前10時 市民生活委員会
9/14(木)午前10時 都市活力委員会
9/15(金) 予備日           
9/19(火)午前10時 議会運営委員会
9/20(水)午前10時 決算特別委員会
9/21(木)午前10時 決算特別委員会
9/22(金)午前10時 決算特別委員会
9/25(月) 休会〔国際博覧会1周年記念式典〕
9/26(火)午前10時 決算特別委員会
9/27(水) 予備日         
9/28(木)討論通告締切 午後3時議運終了後 議会運営委員会 全員協議会
9/29(金)午前10時 本会議
          〔委員長報告、討論、採決、閉会〕
     本会議終了後 議会運営委員会

*委員会の傍聴は開始十五分前までに議会事務局へ。


9月議会一般質問 通告内容

1.フェロシルト撤去に
    市はどう取り組むのか
 

 8月3日に、5,379名の市民の署名を集め提出された要望書(瀬戸市から産業廃棄物「フェロシルト」を全量完全撤去させてください)に記載されている@産廃「フェロシルト」の現地「封じ込め」案を認めないこと、A産廃「フェロシルト」の瀬戸市内及び県内の産廃処分場への搬入を認めないこと、B産廃「フェロシルト」の排出元である石原産業(株)に対し、「フェロシルト」の全量完全撤去を求めること、の3点について、市はどのように応えるかを具体的に示していただきたい。
 
2.埋め戻し規制条例の制定について
 

(1)埋め戻し規制条例の制定については、6月議会での答弁では協議中とのことだったが、その後の具体的な検討状況として、@これまでに、いつ、どの自治体と何回協議の場を持ったか、Aその出席者は誰か、B具体的にどのような協議を行ったのか、C現時点で何が課題であるのか、について示していただきたい。
(2)岐阜県では具体的な条例制定の動きがあるが、こうした他自治体の条例を参考にして、市でも検討組織を立ち上げる等により条例制定に前向きに取り組むべきと考えるがどうか。また、条例制定に向けた具体的なスケジュールを示していただきたい。
 
3.クリーン開発による産廃処分場について
 
(1)クリーン開発の拡張工事が完了し、使用前検査が終わったと聞いているが、今後の操業に関する具体的なスケジュールを市はどのように把握しているのか伺う。
(2)これまで操業していた既存処分場に持ち込まれたアスベストの量、埋め立て場所、埋め立て方法を市はどのように把握し現状をどのように確認したのか伺う。
(3)既存処分場に持ち込まれたアスベストを、増設された処分場内で移動・管理する際に、その場所、時期、処理方法について、環境省の定めるマニュアルに沿って適切に管理されるかどうかの確認をどのようにするのかについて、事前情報の把握も含めて市の考え方を伺う。また、アスベストを移動することに関して、大気中への飛散防止策について重要な課題と考えるが、市の対応方針はどのように考えているのか伺う。
4.瀬戸市の公害防止の取り組みについて
 
 東古瀬戸町地内の工場から、騒音、振動、粉塵の公害が発生しているとの苦情が出されているが、市はどのように調査したのか伺う。また、調査結果に基づき、市はどのように公害発生源である事業者に対して指導し、その結果はどうなっているのかを伺う。
 更に、公害発生源である事業者に対しては、市の環境基本条例、県の県民生活環境保全条例に基づき、規制措置を講ずるべきと考えるが、市の考え方を伺う。
 
5.土地区画整理事業について
 
(1)品野西土地区画整理事業の現状はどのようになっているのか。また、組合員への賦課金と事業終結の見通しはどうか。
 
(2)塩草土地区画整理
事業の進捗状況について
 
(3)幡野東土地区画整理
事業の進捗状況について
 
6.建設談合について
 

(1)今回の談合による事件における法廷での検察側発言では、立件している事件以外にも瀬戸市で談合があったとしているが、このことに対して市はどのように考えているのか。また、そうした事実を踏まえ、過去の郵便競争入札において追加調査をする必要はないのかを伺う。
(2)また、裁判における起訴状の内容から、起訴されている2社のみに損害賠償請求をするのではなく、談合に関わった全ての企業が落札した工事に対して損害賠償請求をすべきと考えるがどうか。
(3)また、裁判において談合とされている3件の工事以外の工事についても、賠償金支払いの申し出があったと聞くが、市はどのように対応しているのか。
(4)記者会見での市長コメントで、市長は談合阻止の上で、瀬戸にあった制度を考えるとしているが、どのような制度か、具体的な内容を伺う。
 また、新制度により行っている本年度の入札について、契約件数と落札率を示していただき、新制度がどのように効果があったのかを伺う。
(5)昨年5月23日の市長と建設業協会幹部との会談の同席者について、個人名が消されて情報開示されたが、明らかにできないということは、業者以外の同席もあったと示唆するものではないか。市の見解を伺う。
 

  瀬戸市に建設談合関連資料を
 情報公開請求したが公開されず


 1月26日午前10時より、名古屋地方検察庁特捜部が、瀬戸市役所に対し、談合事件による捜索を行いました。その後、建設業者が逮捕され、裁判が行われています。
建設談合事件を瀬戸市がどのように受け止めているのか、また、談合防止に積極的に取り組むよう議会で質問を続けてきました。
 今年1月以降に検察庁が市役所において押収した書類等についての内容を知りたくて、談合事件に関連して押収された書類、物品等の検察庁押収品目録の写しを公開するよう市に情報公開請求しました。
 市長室、助役室からも押収品があったとのことでしたので、直接担当課以外にもどのようなものが押収されたのか確認する必要もあり、全ての書類について請求しました。
 しかし、市の回答は、「全面非開示」でした。理由は「刑事訴訟法第47、53条で公開しないとする条項がある」と言うことでした。しかし、そこには「資料は公開するが、裁判が開始されるまでは公開しない」と書かれていましたので、既に裁判は始まっているので、市が公開しても問題はないのではないかと尋ねました。「法律に公開できないとしてある部分がある限り、市で判断はできない」として。とにかく公開しないと言うだけでした。
 市は、昨年5月23日の建設業協会と市長との面談の記録についても、同席者の氏名を黒塗りにして公開してきました。「個人情報の保護」を名目にしていますが、社団法人である建設業協会役員と市長など幹部との話し合いの場に保護されなければ不利益・被害を被るような人物が出席していたということなのでしょうか。「個人名があったので黒塗りにした」としていますが、市や出席者に都合よく情報を隠しているのではと思われます。瀬戸市は建設談合問題に関する情報を市民に積極的に公開・提供し、二度と同様の問題が起きないように取り組むべきではないでしょうか。

かとう徳太郎と市民の会定例会(毎月第3金曜日)
 次回は9月15日(金)夜7時〜事務所にて
 どなたでもご参加いただけます。ぜひご意見を!


    12月議会を傍聴して   K
 昨年、12月2日、初めて市議会の傍聴に出席した。徳太郎さんとの出会いは、その時だったか、その後か。還暦を過ぎると物忘れが激しく記憶はさだかではない。
 質問に立たれた徳太郎さんは、私達の方を見ながら1人1人に伝わる様に話される姿に好感を持ちました。
 私事ですが、県の河川工事後、地盤の形体が変わってしまい、車庫を建てることが出来ず困っていた時、知人が徳太郎さんに相談してみる様、再三勧めてくださったのですが、議員さんは選挙の時だけ調子が良く、信頼は出来ないと決めつけておりました。
 そんな折、議会中忙しい時期にもかかわらず対応してくださり主人と感激しました。スニーカーをはいて、軽自動車で訪ねてくださった徳太郎さんに瞬時に本物だと感じました。徳太郎さんを信頼する個々の利害関係は違いはありますが、支える気持は同じです。
 市長も市職員も市民を守る立場の人達は、それぞれ自分達の立場を守る事に終始しておられる様に感じたのは私だけでしょうか。
 『どこ見てんのよ!!』 
 市民と向き合って下さい。
 
<*この原稿は2005年1月にいただきました。掲載が遅くなり誠に申し訳ございません。>
 
 

 投稿 パロディ 首相年代記憶術(その2)U・Y 
 
 憲法改正などが叫ばれる今こそ 戦後の歴史を見つめ直してみませんか。

池田内閣 1960〜
 池田さん、汲(9)む(6)思(0)い無く「麦を食え」
 〜貧者の思いを汲めない…、「麦を食え」と言う。

佐藤内閣 1964〜72 
 佐藤さん、頃(9)(6)良(4)し、何(7)(2)も無し。
 〜猛烈社員のおかげでGNP2倍。最長の任期。70年安保も大した事はなし。

田中内閣 1972〜74 
 田中さん、口(9)(7)に(2)しびれで世(7)間知(4)る。
 〜田中派も口がしびれるようになって、いよいよ竹下派分裂へ。

三木内閣 1974〜76
 三木さんの貴(9)重(7)(4)なクリーン 散り(7)(6)にけり。
 〜クリーン三木も、田中・福田・大平の大勢力に散った。

<注>項目名の後、5・7・5調で、後の「5」の最初にも年代が入ってくる。
1000年代の1は省略。又、任期末の数字は下2ケタを示し、上の共通数字は省略。
*中国語読みの5=ウー、6=リュー、7=チーも使用する。

 瀬戸市の建設談合問題
      名古屋市民オンブズマンの
       新海聡弁護士が講演
  ☆かとう徳太郎の報告もあります
  2006年10月7日(土)13:30?17:00
   パルティせと4階マルチメディアルーム
            (名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅前)
 主催 瀬戸市の問題を考える市民ネットワーク
海上の森を歩く会 
  〜次回は9/17です!
「海上の森を守る会」が
 毎月第3日曜日に開催。
午前9:30〜13:00頃まで 
 9:30愛知環状鉄道
 山口駅前集合(少雨決行)
 TEL 83-4353 加藤徳太郎


 表紙に戻る   市政レポート一覧に戻る