フォーティンブラス遠征記
2003年2月27日(木)・28日(金)
大学2年になってから5度目の東京遠征。過去最高に贅沢な飛行機宿泊パック(それでも38,800円:笑)を使って行きました。
ちょっとまぁの気持ちがわかったオノボリさん前日は大学の友達と飲み会。そのまま友達の家に泊まって、11時半の飛行機に乗るというのに9時前に家に戻ったり(笑)ちょっとだるかった…
そしていつもの通り、羽田からはモノレールで浜松町へ。浜松町が近づくといつもの通り、東京タワーが見えてきて。
今回は「ゴールドラッシュ」と「味噌パン」という目的はあったものの、他に買い物とか行く気もなかったので、気まぐれで東京タワー行き決定。
途中のコンビニでインスタントカメラを買っていざ行かん。
てか、何を撮ってたのかさえわからない、20枚以上残ったカメラをこの前部屋で見つけたし、
成人式の記念品もインスタントカメラだったのに(実用性はあるが、しょぼい…)何故持ってこなかったかと後悔。
増上寺の中を通ったんだけど、徳川家はやっぱでかいなー。
まずは普通の展望台へ。うん、高いね。でも、やっぱり高いところから見る景色はいいね。
そしてDASH日時計を思い出し、私も東京タワーの影をちゃんと見ておきました。さすがに先端は探せなかったけどね(笑) ついでに特別展望台にも行くことにしました。
上がっていく時はさすがに怖かった。途中でガクンって音がするんだけど、あらかじめアナウンスで知らされてても怖かった。
降りる時も怖かったし。実は密かに、自分は高所恐怖症なんじゃないかと疑っています。
エレベーターが下りていく感じが嫌いなんだよね。5階ぐらいまでは大丈夫なんだけど(寮の部屋は5階だったし、今も4階に住んでるしね)
速いエレベーターとかは苦手です。落ちていく感じが怖い。
とか行って、絶叫マシーンは大好きなんだけど。でも飛行機恐怖症だったりもする(笑)
やっぱり高くなると、より景色がよくなりますね!結構晴れてはいたんだけど、それでもガスってるから、富士山までは見えず。でも写真は撮っておく(笑)
この時点で25枚撮りカメラの残数10以下になってました。撮りすぎです。
特別展望台から展望台に降りてガラス張りの床のとこに行ってみました。地上150mだっけ?(ガクイコで原田のじーちゃんと奈良さんも行ってた)
どこ行くin鳴門のまぁの気持ちがわかったかもしれない。鳴門は渦上45mだけど、近い分渦潮が怖いかもしれないし、こっちは高さがこわいかもしれない。
でもやっぱり、あそこまでの高所恐怖症(もしくはただのヘタレ)じゃないと判断。安心しました(笑)
お母様に感謝昨年10月フット鑑賞の時と同じく、某青果店へ。
お店にいらっしゃったのはお母様と…お兄さんの奥さんなのかな?雑誌に詳しく、お母様とも仲の良い女性がいらっしゃいました。
実はお母様をお見かけするのは今回が初めてではなく…シェルブール1月19日夜公演で、会場とそして新宿駅のホームで見かけたことがあります。その時は話しませんでしたが。
今回購入したのはキムチにぬか漬け、そして青唐辛子醤油。これが美味しいんですよ!ちょっとピリッとしてて、でもそこまで辛味が強すぎるわけでもなくて。
うどんのお汁や、湯豆腐に入れるといいとアドバイスをいただきました。私的には冷奴にかけるのがオススメ。冷蔵庫に入れておくとかなりもちました。
そしてっ!今回お店に飾ってあるものをいろいろ見せていただきました。手作りウチワだとか、見たことも無いポスターだとか、台湾限定グッズだとか。
ファン歴浅い人間にとっては新鮮なものばかりでした。
実は、Vシュランでやっていた餃子屋さんにも行きたかったのですが、事前リサーチ不足により発見できず…
お店を出てから同じ商店街にあるコロッケ屋さんでコロッケを購入。パクつきながらその地を後にしました。
蛇足ですが。「きみはペット」で協力店となっているペットのコジマ亀戸本店にも寄りました。
とってもかわいいわんこ&にゃんこが大勢居て癒されましたvハムスター飼って「まぁくん」と「よっちゃん」って付けたいよぉ(ヤメレ)
餃子屋を見つけられなかったことによってお昼ご飯抜きになってしまいましたが、亀戸駅ビルで普通に買い物してる人が約1名。
ポポロだとか、マンガだとか、雑貨、靴下など本当に普通に買い物してしまったよ……
え…ひ、博さん?博さん??博さんなのですか???ホテルにチェックイン後、何気にテレビを付けたらそこには金八先生。しかもシリーズ3の卒業式=最終回=必ず博さんはいる!
探せ…注意深く探すのじゃ……居たー!!(メモ紛失中の為、後日アップ)
東京遠征時のお約束それはグルメ。
夏遠征の時も「ラーむす。」のスープ提供店を求めてあちこち彷徨いましたが、Vシュランが始まってからは特にその傾向が強くなっています。
今回のお店は渋谷にある「ゴールドラッシュ」
ハンバーグランキングで曙親方が豪快に食していた1位のお店です。
店内に入って気付きましたが、どうやら収録されたお店とは違うみたいでしたが(私が行ったのは南口店。ハンズ前にも1店舗あります)
内装はテレビで見たまま。ウッドテイストが落ち着けます。
夜公演を見てから行ったので、オーダーストップ直前。確かレディスセットを頼みました。サラダとドリンク、パン、デザート付きで1400円ぐらい。
確かノーマル2つのヤツを頼んだような…もう2ヶ月前の事なので記憶があやふやです。
でもホントに美味しかった!一人暮らしでなかなか牛肉にありつけないのもありますが(苦笑)、肉の旨味がダイレクトに伝わってくる感じ。
もっと食べたかったけど、この時ばかりは胃が小さくなっていっているのが恨めしかった……
食べた後はセンター街をブラリ。
ゲーセンに入ったらポップンミュージックのアニメロ2が出てて驚きました。東京だからというよりも、高校時代に比べてゲーセン行く頻度が極端に減ったからね。
ボケーっとしてたら、「ブーケを狙え」の開始時間に間に合いませんでした……
そして翌日に続く……