天外魔境2プレイ日記【もしも巻物が無かったら…】
【第9編】越前〜越後 ← 【第10編】近江[西]〜因幡 → 【第11編】近江[西]〜因幡
鞍馬峠を通って京から近江・西へ入ります.
フィールドの移動については特に問題無いので,
亀岡村から(『息吹』への道を横目に)舞鶴村を経由し,
綾部村まで到着.そのまま大江山へと向かいます.
から依頼を受けて『純潔の鎖』を取ってくるため,京の比叡山へ.
『純潔の鎖』入手後,シロが仲間に加わりました.まだ攻撃こそしてくれませんが,
十分頼りになる戦力です.

さて,ここまではザッと流しましたが,この次は1つの山場です.
攻撃のためなら守りなど要らないというあの男を相手に巻物を使用せず戦うのは無謀な気がしますが,
とりあえず戦ってみてどこまで太刀打ちできるか判断してから戦略を練りたいと思います.
(現時点ではこの条件で挑むとどうなるのか想像がつかない)

とりあえず持ち込んだ道具は以下の通り.
 
卍丸:『春眠の杖』,『百命丸』×5
 
極楽:『四水の鏡』,『油壷』,『百年人参』,『百命丸』×6

結果は当然,見事に惨敗したわけですが,色々分かりました.
 ・
大江山洞窟の敵との戦闘がかなりのキーポイント⇒出現具合により『百命丸』を結構使用する羽目に.
  (今回はあまり深く考えずにボスまで辿り着く事を目的にしたので,ボス戦までに5個も消費)
 ・
『守りを捨てた攻撃』が卍丸に来ると『百年人参(金剛)』を使用していても一気に敗走.
 ・
『春眠の杖(月寝)』『折れた銅鉾(陽炎)』はほぼ効かないので不要.
 ・
『純潔の鎖(月読)』は結構効くので有効.
 ・守りを捨ててくる(体値1200)までは何とか減らせそう.
  (恐らくこの時点で,もはや回復手段は無く,シロは戦闘不能.)

 結論 : この段で巻物を使用せず安定して勝つのは無理!!(笑)

とりあえず以下の条件で何度も挑戦する内に,運が良い時もあるでしょう….
 卍丸:『百年人参』,『百命丸』×5
 極楽:『四水の鏡』,『油壷』,『百年人参』,『百命丸』×5

これでボスまで
『百命丸』を使用せずに来れれば最高ですが,せめて2,3個の消費で抑えたい所.

挑戦⇒敗走を繰り返し,
大江山洞窟内では卍丸が瀕死のダメージを追いつつも
『百命丸』は未使用.
ボス手前で1段上がって卍丸が
26段に上昇.
名無しの十八番との対決です.
VS 名無しの十八番
【戦闘方針】
制限無しに戦っても強敵なのに加えて回復回数に限りがあるので,
状況ごとにかなり考えながら戦う必要があります.
『守りを捨てた攻撃』を繰り出してくるまで,つまり敵の体値が1200以上あるうちは
『純潔の鎖(月読)』で敵の攻撃力を落としつつ『油壷』+『秘剣不知火(軍炎)』.
1400くらいまで減らした辺りから体制を整えて,できれば全快状態で回復無しに一気に攻めます.
卍丸には『百年人参(金剛)』を使用しておき,通常攻撃はこれで何回かやり過ごして,
極楽は体値の高さでカバー.『守りを捨てた攻撃』が卍丸にきたら恐らく一発敗走ですが,
それはそれで仕方がありません.
卍丸に攻撃が来る確率がかなり減るということから,
その時点までシロが戦闘不能状態でないかどうかも結構カギになるかと.
⇒戦闘詳細
【戦闘後記】
まあシロへの攻撃が多かったこと.
おかげで後半まで『百命丸』を残した状態で戦えて助かりました.
『月読』の効果が持続しているとダメージが皆無というのは,さすがはシロといったところ.
体勢を整えるのに少々手間取りましたが,一斉攻撃が功を奏して倒すことができました.
『秘剣不知火(軍炎)』を外さなかったのが大きなポイントでした.再度倒せと言われると,
ちょっと勘弁して下さいと言いたくなる相手ですね….

戦闘後,極楽が
27段に上昇.
大きな山場を越えて,ようやくを仲間に加えることができました.
これで最強メンバーの
シロが働いてくれます(笑).
とりあえず,絹には
『夜叉の黒衣』を装備させ,卍丸には『幽谷の鎧』

さっそく
『黄金虫の卵』でお金を溜め,『秘剣不知火(軍炎)』をもう1本購入し,絹にも持たせました.
相変わらず
『嵐の護符』は買う必要がありますが,『念動』国内移動ができるので随分助かります.
準備も整ったので,
天の橋立から因幡入り.
鳥取村では特に何もすることが無いので,豊岡村へ向かいます.
豊岡村では
『白鳥の冠』『北風の沓』を購入して絹が装備.
これで心許なかった絹の装備も整いました.

続いて
輪笠村に向かいます.
この辺りの敵は現れた瞬間,シロに傷を負わされる(場合によっては倒される)ので,
単体で出現するようなら全く問題ありません.
やはりシロの戦闘加入は大幅な戦力UPです.

輪笠村の洞窟内には固定敵・
一角星ニ角星が出現しますが,
フィールド上でも普通に現れる敵なので戦闘詳細については省略します.
この2体を倒して,神主から
『四神のカギ』を入手.ここからは骨壷巡りです.

どの洞窟から行ってもいいのですが,まずは
白虎洞から.
ここでは
『名刀七ツ胴』『北風の沓』『石割り斧』を入手.
それから
『骨の霊薬』も手に入りました.
使用したところ,表示は
『すえた香り………』
最大技値の50%回復なので普段は大助かりなのですが,このプレイでは不用品.
それにしても,百鬼夜行装備品に体値50%回復と技値50%回復両方付いているなんて….
洞窟内の戦闘ではシロの活躍もあって苦戦することはなく,結構楽に進んで
『白の骨壷』を入手しました.途中で卍丸が27段,極楽が28段,絹が26段に上昇.

続いて訪れたのは
玄武洞.ここには『影の霊薬』があります.
使用してみたところ表示は
『酸いものが(以下略)』でした.特に必要ありません.
その他にも
『水鏡の兜』を入手したので卍丸が装備.
敵があまり出現しなかったこともあり,難なく
『黒の骨壷』を入手.
途中で卍丸が
28段に上がりました.

次は
青竜洞です.
ここには欲しい装備品や道具等は特に無いので,寄り道せずに骨壷を目指します.
それにしても,因幡は中ボスがいないため,洞窟攻略中も
『百命丸』を全て使い切るつもりで
進めるから気分的に随分楽ですね.
ここまで進めてきた他の国よりも,現時点では巻物使用不可の不自由さをあまり感じません.
途中,絹が
27段に上がり,『青の骨壷』も問題なく入手.
残る骨壷はあと1つ.

さて,最後は
朱雀洞
ここに出現する敵は攻撃力の高い敵もいるので少し注意が必要かもしれません.
輪笠村から向かったのですが少々離れているので,到着までにザコ敵からのダメージが蓄積.
幸いにも洞窟近くには
忍の里があるので,そこで休んでから向かいます.
洞窟内はさほど敵の出現率が高いわけではないので順調に扉を開けて進んで行き,
『黒蜘蛛の剣』を入手.
『仏滅』の特殊効果を持っていますが,それを有効活用できるかというと…無理そうですね.
ここまでは良かったのですが,その後少し歩いた所で現れた
鮮血鳥×2.
シロがかばう間もなく絹が倒されてしまいました.
となると実質,卍丸と極楽で戦っているも同然で,結構苦戦する羽目に….
『逃水の杖』1本くらいは常備しておくべきですね.

通常なら絹の技値が0となると痛手に感じますが,元々0の様なものなので
復活してくれればそれで構いません.
『百命丸』で体値を回復させた後,そのまま先へと進んで『赤の骨壷』を入手.
これで4つの骨壷が揃いました.

豊岡村に戻って骨壷を指定の場所に並べ,蜘蛛馬車に乗れるようになったので,
後は
砂神城へ向かうのみ.
とりあえず
『百年人参』を各自2個ずつ,あとは『油壷』と残りは『百命丸』(11個)
という道具配分で行ってみようかと思います.
また,絹の装備を
『夜叉の黒衣』から『天使の喪服』に戻しておきます.
(守備力は落ちますが,呪われた状態だと困るので)

砂神城は敵の出現率が低いので,できるだけ
『百命丸』の使用は抑えたい所です.
まずは,
『砂のカギ』を手に入れるため,グルッとまわって落とし穴へ(表現が変ですが…).
この時点で
『百命丸』を1個使用して残り10個
さて次は絹の重要装備
『女王様の服』を取りに行くため地下へ.
行く手には宝箱が用意されていますが,ほぼ敵なので無視.
『七福の玉』だけは入手しておきます.
そして念願の
『女王様の服』を手に入れ,絹に装備させました.
これでかなりの守備力アップです.
道中,卍丸と絹を回復したため
『百命丸』は残り8個
さて,引き返して城主の所へ向かいます.
戻っている途中,極楽が
29段に上昇.
極楽にはあまりダメージが蓄積していなかったので,
全快の恩恵はあまり得られなかったのが残念….

宝箱から
『強迫の杖』を入手して少し進むとまた敵.
城攻略の中盤以降,何だか頻繁に敵と遭遇しているような….
結局ここでも卍丸がダメージを受けて
『百命丸』を使用.
残りは
7個.これ以上は消費したくありません.

と思いつつも,今回の砂神城のザコ敵は見逃してくれない様子….

その後,1回の戦闘を経てボスの所までようやく辿り着きました.
マダムバーバラ&デューク・ペペとの戦いです.
VS マダムバーバラ & デューク・ペペ
【戦闘方針】
シロの攻撃目標は基本的には『体値が低い方』のようなので,攻撃目標をバーバラに
向けてもらうために戦闘開始後,比較的早い段階でバーバラの体値をペペよりも低くします.
極楽にかばわせていると極楽は行動できないとして,絹⇒『純潔の鎖(月読)』,卍丸⇒『百命丸』
となって手数の面で非常に厳しくなりそうなので,ここは全員に『百年人参(金剛)』を使用しつつ
ダメージを受けたら誰かが都度回復という作戦にします.
⇒戦闘詳細
【戦闘後記】
バーバラに無駄な行動が多かったので倒せましたが,あまり安全な戦い方ではありませんでしたね.
『月読』と『金剛』がかかっていれば,バーバラの2回攻撃も大丈夫と考えていましたが,
実際には卍丸への2回攻撃が来たら敗走という場面が結構ありました.
また,ペペの行動は無視していたのですが,今回はこれが結構痛かったというのが本音です.
『火蛇』,『冬枯』,『通常攻撃』…中々侮れません.
雷は一度も使用してこなかったので,その点においてはラッキーでした.
ちなみにバーバラへのダメージは1/4程シロが与えたものです.
【第9編】越前〜越後 【第11編】近江[西]〜因幡
目次